クローン病症例に対するMDCTの有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-05
著者
-
福田 国彦
東京慈恵会医科大学放射線科
-
鳥居 明
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
松岡 美佳
東京慈恵会医科大学附属青戸病院消化器・肝臓内科
-
鳥居 明
東京慈恵会医科大学内科学講座第1
-
福田 国彦
東京慈恵会医科大学放射線医学講座
-
福田 国彦
東京慈恵会医科大学附属第三病院 放射線科
-
福田 国彦
東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科
-
福田 国彦
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
有廣 誠二
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子免疫部門
-
稲玉 英輔
東京慈恵会医科大学内科学講座第1
-
福田 国彦
東京慈恵会医大
-
鳥居 明
東京慈恵会医大 医 内科 消化器・肝臓内科
-
鳥居 明
Division Of Gastroenterology And Hepatology Department Of Internal Medicine The Jikei University Sch
-
鳥居 明
Division Of Gastroenterology And Hepatology Department Of Internal Medicine The Jikei University School Of Medicine
-
長又 博之
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科
-
松岡 美佳
東京慈恵会医科大学消化器肝臓内科
関連論文
- ピロリ菌と胃病変
- 0829 虚血性心疾患患者における多列検出器CTの有用性
- 白血球系細胞吸着療法は活動性潰瘍性大腸炎で増加する未分化樹状細胞を臨床症状とともに正常化する
- メシル酸イマチニブによる治療経過が内視鏡的に観察された十二指腸GISTの1例
- 大腸癌術後に発症した診断に拡散強調MRIが有用であった異時性原発性小腸腫瘍の2例
- 大腸上皮性腫瘍の発育形態と cyclooxygenase-2(cox-2) の発現との関連
- 潰瘍性大腸炎に合併した異型腺管における増殖細胞とアポトーシス細胞の検討
- 内視鏡的に切除し得た陥凹型微小十二指腸癌の1例
- 腫瘤性病変に対するMRガイド凍結治療の初期経験
- 膵臓原発癌肉腫の1例、画像所見を中心に