深層岩盤を対象としたシーケンシャル水理試験手法の開発と適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地下水学会の論文
- 2007-02-28
著者
-
竹内 真司
日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門 結晶質岩地質環境研究グループ
-
西垣 誠
岡山大学大学院環境学研究科
-
進士 喜英
大成基礎設計(株)コンサルティング事業部地盤グループ
-
竹内 真司
日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター
-
中野 勝志
日本原子力研究開発機構 研究開発統括ユニット
-
平田 洋一
大成基礎設計株式会社 技術研究所
-
中野 勝志
日本原子力研究開発機構
-
平田 洋一
大成基礎設計(株)技術研究所
-
西垣 誠
岡山大学大学院 環境学研究科 資源循環学専攻
-
竹内 真司
日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門
-
中野 勝志
核燃料サイクル開発機構
-
西垣 誠
岡山大学大学院環境学研究科資源循環学専攻
-
進士 喜英
大成基礎設計(株)コンサルティング事業部
-
西垣 誠
岡山大学大学院
関連論文
- 中国地域のジオドクターとして(支部活動,地盤工学会の略史と現況,地盤工学会創立60周年記念号)
- 孔間水理試験による水圧応答に基づく地下深部の水理地質構造の解析的推定
- 粒度分布と間隙率を考慮した土の透水係数の推定方法
- キャピラリーバリアによる廃棄物処分場の浸透水量の制御に関する研究
- 2. ATC8の活動とアジアにおける安全な地下水資源の確保に関する国際ワークショップ2003(アジア地域における地下水環境)
- ソイルセメント系連続地中壁の物理・力学特性と地震応答解析による耐震性能評価
- 豪雨時における斜面崩壊予測に関する基礎的研究(豪雨災害と防災)
- 最終処分場の有害物質の安全・安心保障(その1)水量の制御と豪雨対策(2)
- キャピラリーバリア型覆土の浸透量予測
- 坑道の掘削影響に対する修復技術としてのベントナイトグラウトの適用性に関する評価