教員養成大学としての一つの試み : 宮城教育大学環境教育教材センター"えるふぇ"事業の役割と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境教育学会の論文
- 2006-09-19
著者
-
島野 智之
宮城教育大学
-
小金澤 孝昭
宮城教育大
-
西城 潔
宮城教育大
-
溝田 浩二
宮城教育大学附属環境教育実践研究センター
-
鵜川 義弘
宮城教育大学
-
安江 正治
宮城教育大
-
見上 一幸
宮城教育大学
-
岡 正明
宮城教育大学
-
川村 寿郎
宮城教育大学
-
桔梗 佑子
宮城教育大学
-
斉藤 千映美
宮城教育大学
-
平 真木夫
宮城教育大学
-
鳥山 敦
宮城教育大学
-
村松 隆
宮城教育大学
-
吉村 敏之
宮城教育大学
-
渡邊 孝男
宮城教育大学
-
安江 正治
宮城教育大学
-
川村 寿郎
宮城教育大
-
鵜川 義弘
農業生物研・遺伝資源第二
-
島野 智之
宮城教育大・環境研
-
岡 正明
宮城教育大
-
溝田 浩二
北海道大学農学部昆虫体系学講座
-
溝田 浩二
北海道大学農学部昆虫体系学講座:(現)宮城教育大学附属環境教育実践研究センター
関連論文
- 『原色植物ダニ検索図鑑』, 349頁, 江原昭三・後藤哲雄編(著), 出版社:全国農村教育協会, 2009年5月発行, ISBN:978-4-88137-145-9, 定価;10,000円(税別)(ミミズの手帳,森川國康博士追悼号)
- 生態系サービスと米生産(3月例会,北東支部,例会記録)
- 仙台市におけるソメイヨシノの開花進行過程と土地利用の関係
- 食の生産から消費まで理解ができる食教育カリキュラム
- 食育再発見-5-学校給食も1つの教科
- 中国内蒙古における都市近郊酪農民の経営構造 : 酪農団地に着目して
- 中国内蒙古自治区西部, 黄河沿岸沙漠地帯の沙地前進と土地利用
- 炭窯跡からみた丘陵地における過去の木炭生産 : 宮城県北西部大沼湿原周辺を例に
- 地域就業構造のダイナミズム : 郡内地域経済を事例にして(日本経済のリストラクチャリングと雇用の地理)
- ダニ亜綱の高次分類群に対する和名の提案
- 中国内蒙古自治区武川県におけるガリー形成と降水・土壌水分量条件 : 2008-2009年観測データより
- 地域農業振興と食文化・食育(食と地域振興)
- シンポジウム「地理教育と環境教育との接点を探る-教育現場からの提言」 : 趣旨説明
- カムチャッカ半島中央部・エッソ郊外の山地斜面に分布する岩塊被覆ロウブ地形
- 河川中・上流部の小規模な堰周辺における河川環境 : 宮城県青下川・保野川での検討例
- 中国内モンゴル自治区武川県における農地のガリー浸食 : 第2報
- 山形県南部のスギ植林地における積雪による樹木変形の地域性
- 教員養成大学としての一つの試み : 宮城教育大学環境教育教材センター"えるふぇ"事業の役割と課題
- 丘陵地における炭焼き窯跡の分布と微地形単位との関係
- 内モンゴル自治区の耕地/草原境界における耕地利用の問題点
- 中国内モンゴル自治区における草地利用の現状 : 経済発展と環境政策との関連から
- 砂漠化地域における農牧業の変容と農地・草地利用--内モンゴル自治区四子王旗を事例にして
- 南インド農村部における持続可能な地域振興 : NGO・YFAの活動を事例にして
- 中国内蒙古自治区における草地の劣化と農業生産の変容
- 中国内蒙古自治区における農業生産と「退耕還林」「退耕還草」政策(学会記事)(北東支部)
- 根圏における原生生物の役割 : 土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について
- 「第2回土壌ダニセミナー:陸上生態系における土壌ダニ類の野外調査法および分類法の習得(兼土壌ダニパラタクソノミスト養成講座)」を終えて(あかりノート)
- 多民族・多文化社会理解とアメリカ合衆国
- P11-7 マルチカラー染色法による根系分布の解明 (第2報) : 野外におけるトマトの例(11. 植物の栄養生態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 染色法による圃場で生育するトマトの根の分布解明
- 原生生物の多様性に基づく真核生物の新しい高次分類体系
- 後援セミナー終了の報告
- 「土壌ダニセミナー〜陸上生態系における土壌ダニ類の野外調査法および分類法の習得〜」を終えて(土壌ダニセミナー報告,あかりノート)
- 「だれでもできるやさしい土壌動物のしらべかた」採集・標本・分類の基礎知識, 青木淳一著, サイズ148mm×210mm, 104ページ, 発行日2005年6月10日, ISBN4-7726-0341-7, 本体価格\1,600+税(ミミズの手帳)
- だれでもできるやさしい土壌動物のしらべかた・採集・標本・分類の基礎知識, 青木淳一著, 2005年6月10日発行, 合同出版, 104頁, 1,600円, ISBN4-7726-0341-7
- 北海道大黒島で採集された注目すべきササラダニ類(一般講演,第16回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 東京の森林土壌から採集されたドビンダニ属の1新種(ササラダニ目:ドビンダニ科)
- 日本産ササラダニ類データベース(ORIDAS)の構築
- 横浜国立大学構内の昆虫目録 (I)
- 日本産ハナビラオニダニ Nothrus biciliatus の 2 型(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 7. ヒメヘソイレコダニRhysotritia ardua (C.L. Koch)の2型に関する研究 : I.形態的比較と分布(日本動物分類学会第33回大会)
- 日本産ヒメヘソイレコダニRhysotritia ardua (C. L. KOCH)の2型に関する研究 I. 形態的比較と分布
- ササラダニ油腺成分のガスクロマトグラフ分析によるプロフィール(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- ササラダニ(ヨコヅナオニダニ : Nothrus palustris) 若虫の警報フェロモン(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- DNA 分析によるササラダニ類の種間比較(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 芝生への車両乗入れが土壌ダニ類に及ぼす影響(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 芝地への車両進入が土壌中のササラダニ類の生息に与える影響
- 原生生物や線虫からみた土壌生態系の解明と活用
- II-2 顕微鏡的手法及び分子生物学的手法を利用した土壌繊毛虫群集構造の解析(II 原生生物や線虫から見た土壌生態系の解明と活用,シンポジウム,2008年度愛知大会)
- 樹上環境から得られた性的二型を有するSymbioribates属(ササラダニ類)の一種について(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本における土壌動物研究のためのデータベースの基盤整備 : 日本産ササラダニ・データベースORIDASとタイプ標本データベースJtypes(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 水槽飼育淡水魚の体表より得られたササラダニについて(一般講演,第15回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 土壌における原生生物の多様性と微生物との相互作用 : 陸圏と水圏,相互の生態系の比較を通して土壌微生物生態を見つめ直す(学際シンポジウム報告)
- 「植物根圏の微生物・微小動物の機能と相互作用」の特集について
- 郡内地域の労働力供給源の動向--谷村工業高校新規卒業生の最近の就職動向を事例にして
- 東北地方の農業・農村機能の変遷
- 東北地方における卸売市場の再編 : 野菜流通に注目して
- これからの食教育のあり方と学校保健のかかわり
- これからの食教育のあり方と学校保健のかかわり
- 仙台市中心部の最近の土地利用動向 : 土地利用転換に注目して(北東支部4月例会)
- 仙台市中心部の最近の土地利用動向
- 地域農業振興と食文化・食育(1月例会,関東支部)
- 環境教育の実践と評価方法の開発--面瀬小学校の実践から
- APEC Symposium on Environmental Education towards Sustainable Cities Asia Pacific Environmental Education Youth Forum
- 仙台市中心市街地のマンション開発と土地利用
- 仙台市における保育所の立地と待機児童
- 討論概要とオーガナイザーの所見([ラウンドテーブル 2]「地域づくりと地元学」,経済地理学会第53回(2006年度)大会)
- 趣旨説明([ラウンドテーブル 2]「地域づくりと地元学」,経済地理学会第53回(2006年度)大会)
- モンゴル・ウランバートル市のゲル集落の拡大
- 持続可能な開発のための地理教育([ラウンドテーブル3]「経済地理学研究と地理教育-経済地理学と教育の連携のあり方を探る-」,経済地理学会第52回(2005年度)大会)
- 内モンゴルにおける草地劣化と環境政策
- 農産物直売グループの成立要因 : 名取市サンサンメイトを事例にして
- 身近な地域の歴史学習の方法と実践
- 新学習指導要領と公民的分野学習 : 新単元の教育視点と授業実践
- 日本短角種牛生産地域の残存要因 : 岩手県川井村の事例
- 米生産と生態系サービス
- 都市近郊地域における直売活動の成立要因 : 名取市サンサンメイトの活動を事例にして
- 食育再発見-12完-食育再発見の第一歩へ
- 食育再発見-11-続・シドニ-便り
- 食育再発見(10)シドニ-便り
- 食育再発見-9-地域における食育
- 食育再発見-8-マスメディアによる食育
- 食育再発見-7-「市」は食情報の発信源
- 食育再発見-6-食教育の実践
- 食育再発見-4-続・食の外部化
- 仙台市における牛乳宅配業の変遷
- 東北地方における農業地域の変動
- 生態系サービスと集落活性化--地域調査運動の方法
- 仙台市中心市街地のマンション開発と土地利用の変遷
- 農業への新規参入における地域定着条件 : 宮城県丸森町を事例として
- 社会資本と地域経済 : 港湾物流を事例にして
- 牛乳流通の広域化と市場編成
- 青年海外協力隊による環境教育活動の実施動向とアジア地域における阻害・貢献要因の抽出 環境教育分野のJOCV活動報告書の文章分析を通して
- 仙台市周辺の住宅地の拡大と高齢化
- 農業への新規参入と地域定着条件 : 宮城県丸森町を事例にして
- 知られざる動物の世界7クモ・ダニ・サソリのなかま, 青木淳一(監訳),小野展嗣・藤巻玲路(訳), 朝倉書店, 2011年4月刊行, 118pp., ISBN978-4-254-17767-1, 3570円(税込)
- 地域経済・社会を分析する : 青野寿彦氏の所論を中心にして
- 青年海外協力隊による環境教育活動の実施動向とアジア地域における阻害・貢献要因の抽出 : 環境教育分野のJOCV活動報告書の文章分析を通して
- 仙台平野の海岸林・屋敷林(いぐね)の災害調整サービス機能
- 「第3回土壌ダニセミナー : 陸上生態系における土壌節足動物の野外調査法およびその評価について」を終えて