感温磁性体による光熱変換方式2次元アクチュエータ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two-dimensional actuator has a feature of a non-contact for applying light energy remotely. It consists of a magnet as a movement, an acrylic plate and the temperature sensitive ferrite mounted in two-dimensional array on the plate. A curie temperature of the ferrite is set about room temperature. For moving the magnet, two ferrites in the opposite direction are irradiated by the laser. A magnetic force decreases by photo-thermal effect. As a result, the movement is controlled in the two-dimensional area.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2006-04-01
著者
-
大谷 幸利
東京農工大学工学部
-
梅田 倫弘
東京農工大学 工学部
-
大谷 幸利
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
大谷 幸利
宇都宮大学オプティクス教育研究センター
-
梅田 倫弘
東京農工大学
-
水谷 康弘
東京農工大学 大学院工学府
-
大谷 幸利
宇都宮大学core
-
水谷 康弘
徳島大
-
水谷 康弘
東京農工大学
-
大谷 幸利
東京農工大学
関連論文
- 光技術のフロンティア--東京農工大学工学部機械システム工学科吉沢・梅田研究室
- 圧電素子と感温磁性体からなる光駆動走行マシン
- 光駆動アクチュエータの研究(第6報)
- 光駆動アクチュエータの研究(第5報) -小型化への試み-
- 光駆動方式によるアクチュエータの研究(第4報)
- 光駆動方式によるアクチュエータの研究(第3報)
- 分光偏光変調器を用いた複屈折および旋光同時計測法
- 細胞集合組織の巨視的変形過程におけるひずみ複屈折の顕微鏡観察
- 走査型フォ-ス顕微鏡の現状と展望 (STMはどこまで進化するか)
- 液晶格子パターン投影による3次元形状計測 : ストライプ型液晶格子の開発