氷上町における禁煙教育 : -禁煙に導くために何が必要か-(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
中村 正和
大阪府立健康科学センター
-
喜多 義邦
滋賀医大福祉保健医学講座
-
上島 弘嗣
滋賀医大福祉保健医学講座
-
岡山 明
滋賀医大福祉保健医学講座
-
中村 正和
(財)大阪がん予防検診センター
-
中村 正和
大阪がん予防検診センター調査部
-
中村 正和
大阪府健康科学セ 健康生活推進部
-
大槻 秀美
氷上町役場
-
金子 ちあき
氷上町役場
-
中尾 真樹
氷上町役場
-
上島 弘嗣
滋賀医科大学
関連論文
- 27-338 疲労とメタボリックシンドロームとの関連についての疫学研究(社会医学系,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 心理的健康の維持・増進のための望ましい生活習慣についての疫学研究
- 信楽町における循環器疾患および骨関節疾患に関する疫学研究 : (第10報)重点地区検診後の禁煙活動と地区活動
- 信楽町における循環器疾患および骨関節疾患に関する疫学研究 : (第9報)追跡調査開始時データの解析 ; 脂質について
- 妊婦への受動喫煙の妊娠に及ぼす影響に関する研究
- C118 包括的な喫煙対策 第6報 : 受動喫煙対策の徹底と禁煙サポート2年後の結果(職域における喫煙対策,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- A企業における喫煙・禁煙意識と喫煙経験に関する検討
- 特定健診・特定保健指導の効果的な進め方
- 小学校高学年を対象とした喫煙防止教育の短期的効果 : 準実験デザインによる2年間の介入研究
- 職域における生活習慣と血圧上昇