保健所における保健情報利用の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-15
著者
-
林 正幸
国立公衆衛生院保健統計人口学部
-
藤内 修二
大分県宇佐保健所
-
吉田 紀子
全国保健所長会保健所医師確保等に関する委員会
-
藤内 修二
大分県佐伯保健所
-
吉田 紀子
鹿児島県宮之城保健所
-
藤内 修二
大分県中津保健所
-
末田 拓
長崎県長崎保健所
-
財津 祐一
福岡県山門保健所
-
木下 博史
長崎県松浦保健所
-
本間 喜之
佐賀県小城保健所
-
重本 弘文
熊本県健康センター
-
日高 良雄
宮崎県都城保健所
-
伊波 恒雄
沖縄県赤十字血液センター
-
林 正幸
国立公衆衛生院
関連論文
- 幼児・学童における神経学的微徴候陽性児スクリーニング法の試み
- 介護継続意識とその関連要因(2) : 江戸川区訪問看護対象者の意識と在宅ケアサービスの課題
- 介護継続意識とその関連要因(1) : 訪問介護対象者における高齢者の実態調査から
- 脳卒中機能訓練事業の市町村における現況
- 乳幼児健診を受診した母親の育児不安に関する調査
- 衛生行政に対する意識調査から : 全国保健所長会医師確保等に関する委員会が、医学生を対象に実施したアンケート調査から
- 各都道府県市区における保健所実習の実態調査
- 市町村母子保健計画の数量的分析
- わが国の医療機関に入院ないし施設に入所している高齢者における尿失禁有症者数の推計
- プラバスタチン(メバロチン)の長期投与による臨床効果の検討