近赤外スペクトルによるキュウリ属種子の品種識別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-29
著者
-
河野 澄夫
食総研
-
河野 澄夫
食品総合研究所
-
草間 豊子
農林水産省食品総合研究所
-
阿部 英幸
農林水産省食品総合研究所
-
阿部 英幸
食品総研
-
草間 豊子
食品総合研究所
-
阿部 英幸
食品総合研究所
関連論文
- 近赤外透過スペクトルを用いたドライソーセージ中の水分含量の非破壊迅速測定
- 糊化・老化小麦デンプンの赤外吸収スペクトルの解析
- 携帯型近赤外分析装置FQA-NIRGUNによるメロン糖度測定
- 文系の人にも分かる「易しい非破壊検査技術講座」(2)果実の色彩・傷の検出--可視光線の利用
- 日韓合同近赤外シンポジウム報告と Asian NIR Consortium の設立
- 近赤外スペクトルの主成分分析による用途特性の異なる小麦粉の分類
- 糊化デンプンの近赤外スペクトルの解析
- マンゴ果実ミバエ卵・幼虫の近赤外分光法による非破壊検出の可能性
- 近赤外分光法によるニホンナシの生育モニタリングに関する基礎的実験
- 近赤外スペクトルの主成分分析および主成分スコアを用いた判別分析による老化大豆子実の識別