多発性傍骨性腫瘍
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-25
著者
-
斉藤 建
自治医大病理
-
小島 達自
自治医科大学整形外科教室
-
斉藤 建
自治医科大学呼吸器内科
-
小島 達自
自治医科大学整形外科学教室
-
大井 淑雄
自治医科大学整形外科
-
石田 剛
東京大病理
-
斉藤 建
自治医大病理部
-
斉藤 建
自治医科大学 消化器一般外科
-
大山 重隆
自治医科大学整形外科
-
石田 剛
東京大学病理
-
石田 剛
帝京大学医学部附属病院 病理部
-
大井 淑雄
自治医科大学
-
大井 淑雄
自治医科大学整形外科リハビリテーションセンター
-
大井 淑雄
自治医大整形外科
-
大井 淑雄
自治医大
-
斉藤 建
自治医科大学病理診断部
-
石田 剛
東京大学病理部
関連論文
- 腰椎骨盤牽引の効果 : 物理療法の科学性 : 第29回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 8)先天性僧帽弁狭窄症を認めた高齢者Lutembacher症候群の1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 非典型的な部位に発生した骨内脂肪腫の3例
- 中枢気道病変の経過観察中に DPB の合併を見た 2 症例
- 6.リウマチ肺に合併したLarge cell neuroendocrine carcinomaの1症例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 23.血清CEA値が異常高値を呈しMRCTで診断し得た肺腺癌の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 19. 唾液腺の単型腺腫に類似した組織像を呈した気管支腺腫の 1 症例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- ヒンジの磨耗が腫瘍用人工膝関節の弛緩に及ぼす影響
- 片開き式頚椎椎弓形成術(自治医大変法)の成績
- 頚椎前方固定術後の隣接椎間の変化 : 術後5年以上経過例の成績と問題点
- 中下位頚椎損傷の保存的治療での支持性の獲得
- 腰部脊柱管狭窄症に対する保存療法の長期成績
- 遠位尿細管アシドーシスによるくる病の1例
- 胸腺カルチノイドの3例
- 40. 子宮原発Neuroendocrine carcinoma 5例の細胞所見(婦人科III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 30.小腸転移により多量の下血をきたした肺大細胞癌の1例
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 23.髄膜腫を合併した肺腺癌の1手術例
- 両下肢の多発性単神経根症で発症した原発不明癌による髄膜癌腫症の1例
- 31.両側多発肺転移を疑った肺クリプトコッカス症の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 15.巨大なmalignant solitary fibrous tumorの1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 308 子宮頸部小細胞癌5例の臨床病理学的ならびに細胞診所見の検討
- 36.Acanthosis nigricansを合併した肺扁平上皮癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 17. 膿胸との鑑別が困難であった悪性胸膜中皮腫の 1 例(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 血管内播種した腫瘍細胞により, 動脈が閉塞破綻し多発性脳梗塞, 脳出血を生じたchoriocarcinoma(CC)の1例 : 血管病変の発生機序に関する一考察
- 25.胃切除後血行性転移をきたした早期胃癌症例の検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 広範囲にAlzheimer原線維変化(NFT)と老人斑と認めたprogressive supranuclear palsyの一例
- 12 腹腔洗浄細胞診が陽性であった子宮内膜限局体癌の3症例
- シIII-3 I, II期卵巣癌の腹腔細胞診成績
- 慢性化した鳩飼病の1例
- 心タンポナーデで発症したびまん性心膜中皮腫の1例
- 経気管支肺生検所見よりみた薬剤性肺臓炎(気管支鏡による細胞組織診断)(第 19 回日本気管支学会総会)
- リウマチ性肺臓炎に合併したLarge cell neuroendocrine carcinomaの1症例
- 間質性肺炎の血清マーカーKL-6値を追跡しえた夏型過敏性肺臓炎の1例
- 多発性傍骨性腫瘍
- 嫌色素細胞性腎細胞癌の1例
- W2-1 経気管支肺生検所見よりみた薬剤性肺臓炎(気管支鏡による細胞組織診断)
- びまん性汎細気管支炎に, P-ANCA 陽性の血管炎,壊死性糸球体腎炎を来たした1例
- 高度血小板減少症を伴った脾原発血管肉腫の1例
- 転移による直腸狭窄像を伴った進行・再発乳癌(浸潤性小葉癌)の2例
- PPS-3-037 十二指腸原発腺扁平上皮癌と胃癌の同時性重複癌の1切除例(十二指腸)
- 悪性骨軟部腫瘍におけるダイナミックサブトラクションMRIと病理組織像との対比-生存腫瘍細胞と血管増生-
- 骨肉腫におけるダイナミックサブトラクションMRIの有用性 : 病理像との対比、化学療法の効果判定、反応層評価
- 悪性骨軟部腫瘍におけるダイナミックサブトラクションMRIの有用性
- 骨軟部腫瘍のダイナミックサブトラクションMRI所見と病理像との対比
- 軟部悪性線維性組織球腫の組織像地図分析と臨床像
- 骨内脂肪腫 : 12例の臨床的検討
- 尺骨に発生した Osteofibrous Dysplasia の2例
- 合成水酸化アパタイト多孔体が吸収され新生骨で置換された1例
- アメリカのインターネット事情
- 長管骨骨巨細胞腫の発生部位
- 軟部原発平滑筋肉腫の骨転移
- 下肢骨軟部悪性腫瘍の術後機能とQOL
- 創外固定と骨短縮術により治療せしめた病的骨折を伴った大腿骨遠位骨巨細胞腫の1例
- 良性骨腫瘍における骨移植を伴わない掻爬術の有用性
- 精巣腫瘍術後に発生した鼠径部血管肉腫の1例
- 16. BHLと心口炎を来した肺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 気道粘膜に著しい結節性変化を認めたサルコイドージスの 3 例
- 転移性肺腫瘍の気管支内進展 : 気管支鏡所見を中心として
- 8.片側性病変が目立った癌性肺リンパ管症の一剖検例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- 特発性間質性肺炎における TBLB と BAL の適応と限界(BAL か TBLB か, その適応と限界)
- 胃良性間葉腫の1例
- 変形性関節症に対するTS-110の臨床評価 : ジクロフェナクナトリウムを対照薬とした多施設二重盲検比較試験
- 13.ポリープ状に気管支内に発育した肺過誤腫の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 鏡視下手根管開放術の術中に行える簡便な手根管内圧測定法
- 腰椎の不安定性と体幹筋力
- PS6.呼吸筋の疲労について : 筋電図学的検討(運動学・他)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 92.身長,体重と筋力との相関について : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 96) 急性前壁梗塞様の臨床経過を示し, 心破裂で死亡した心筋炎の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 整形外科インプラント材としてのTiN被覆ステンレス鋼材の性質
- II-B-2. 膝関節疾患における大腿四頭筋訓練のCybex的評価(基礎)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 「全国PT及びOT承認施設に関する調査」の概要(第2報) : 病院種類別の比較検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 社会(その他)
- 腰痛疾患の診断と治療 : 自己臨床経験から
- 正中型(median type)胸椎黄色靭帯骨化症の1手術例
- 正常膝関節での前方動揺性 : 性差および左右差の検討
- マイクロFET2^(Force Evaluation and Testing)を用いた頚部筋力評価の試み
- 山村労働者(栃木県栗山村)の腰痛に関する実態調査
- 高齢化社会への対応(退院経路を含む)
- 漸次延長法と遊離血管柄付骨移植により短縮外反変形を矯正した神経線維腫症性下腿偽関節の一例
- 大腿骨短縮性遷延治癒骨折に脚延長を施行した一例
- 巻頭言
- 森崎直木先生の御逝去を悼む
- 正常膝関節での前方動揺性について-左右差に関する考察-
- 寛骨臼と骨頭骨折を伴う股関節脱臼に対する治療の検討
- 98 悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫の臨床病理学的検討(卵巣III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 31. 卵巣顆粒膜細胞腫のエストロゲン産生能と臨床および細胸像(卵巣III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- B43 興味ある軟部腫瘤の7症例
- 高濃度トリクロルエチレンを12週間吸入したラットの生体影響
- 16)筋強直と心合併症を中心とした筋強直性ジストロフイー症の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 5.気管および気管支内腔に広範な転移を来した非定型肺カルチノイドの1例
- 穿刺吸引および胸水細胞診にて診断された縦隔良性嚢胞性奇形腫の6例.
- 胸腺腫の細胞診
- 41.肺小細胞癌術後3年非担癌生存の1例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 喀血死をきたした肺癌剖検症例の病理組織学的研究 : 特に, 癌性空洞と破裂血管との関係について
- 4. 化学療法が奏効したページェット病による癌性リンパ管症の 1 例(第 41 回関東気管支研究会)
- 170. 卵巣癌初回およびSecond Cytoreductive手術時腹腔擦過細胞診の有用性と問題点(卵巣III)
- 精巣腫瘍術後に発生した血管肉腫の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 慢性リンパ性白血病に合併した肺小細胞癌の一症例
- 気管支内腔に転移をきたした large cell neuroendocrine carcinoma と考えられる 1 例
- 6. 食道腺への分化を示す食道癌の臨床病理学的検討(第46回食道疾患研究会)
- P-25 Alveolar soft part sarcoma の一例