精神看護実習におけるセルフケア理論を用いての実習効果(第5報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-01
著者
-
山田 紀代美
静岡県立大学短期大学部看護学科
-
宮崎 徳子
静岡県立大学短期大学部看護学科
-
山田 紀代美
静岡県立大 短大部
-
伊東 志乃
静岡県立大学短期大学部静岡校
-
岩田 浩子
静岡県立大学短期大学部静岡校
-
山田 紋子
静岡県立大学短期大学部看護学科
-
山田 紀代美
静岡県大 看護
-
竹内 志保美
浜松医科大学大学院
-
宮崎 徳子
静岡県立大学短期大学部
-
竹内 志保美
静岡県立大学短期大学部
-
岩田 浩子
前静岡県立大学短期大学部
関連論文
- House-boundにある在宅要介護高齢者の自立支援に関する検討(第1報) : ADLと離床時間との関連
- 準寝たきり状態にある在宅高齢者の排泄動作の自立の重要性について
- House-boundにある在宅要介護高齢者の1年半におけるADL自立度の変化
- 長期間の介護継続における介護者の疲労感および生活満足感の変化に関する研究
- 地域における高齢の介護者の健康度と生活習慣 : 非介護者との比較から
- 要介護高齢者の介護者のライフスタイルと疲労感に関する研究 : 介護時間による分析
- 施設老人の転倒状況と転倒の関連要因
- 在宅要介護高齢者のADLの自立度と呼吸機能との関係 : 最大呼気流量テストによる予備調査から
- 在宅要介護高齢者の介護者のライフスタイルに関する研究 : 睡眠と血圧との関係
- 茨城県南部の病院に勤務する看護婦のライフスタイルと社会・心理的要因との関連性