倫理的配慮を踏まえた研究承諾手続きの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-27
著者
-
山田 紀代美
静岡県立大学短期大学部看護学科
-
山田 紀代美
静岡県立大学看護学部
-
山田 紀代美
宮城大学 看護学部
-
野村 千文
静岡県立大学看護学部
-
山田 紀代美
静岡県立大 短大部
-
比嘉 肖江
静岡県立大学看護学部
-
比嘉 肖江
滋賀県立大学大学院 人間文化学研究科
-
比嘉 肖江
静岡県立大学 看護
関連論文
- 身内の死を経験した看護師の「死後の処置」に対する思いの変化
- 日本とインドネシアとのスピリチュアルケアの比較研究 : 医療現場における「死後の処置」に焦点を当てて
- House-boundにある在宅要介護高齢者の自立支援に関する検討(第1報) : ADLと離床時間との関連
- 準寝たきり状態にある在宅高齢者の排泄動作の自立の重要性について
- 携帯電話による電子メールネットワークが在宅介護者の健康に及ぼす効果 : 介護者の電子メールの内容分析
- 携帯電話による電子メールネットワークが在宅介護者の健康に及ぼす効果 : 介護者の電子メール送信と健康との関係について
- 関連論稿 がん患者のスピリチュアルケア (特集 手術を受けるがん患者の看護--根拠に基づく知識と最新のトピックス)
- House-boundにある在宅要介護高齢者の1年半におけるADL自立度の変化
- 介護を終了した介護者の死別期間と疲労感の変化に関する研究
- 長期間の介護継続における介護者の疲労感および生活満足感の変化に関する研究