ターミナル患者への情報提供 : 看護婦の倫理的態度の国際比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-03
著者
-
太田 勝正
長野県看護大学看護学部
-
小西 恵美子
長野県看護大学
-
太田 勝正
神戸市看護大学
-
太田 勝正
名古屋大学医学部保健学科
-
鈴木 真理子
大阪府立看護大学 医療短期大学部
-
鈴木 真理子
長野県看護大学
-
征矢野 あや子
長野県看護大学
-
小西 恵美子
佐久大
-
鈴木 真理子
大阪府立看護大学医療短期大学部
-
征矢野 あや子
東京大学大学院医学系研究科
-
太田 勝正
長野県看護大学基礎看護学教室
関連論文
- 訪問看護における看護実践用語の構造と特徴
- 娘の認識と行動が同居している前期高齢者の健康観に及ぼす影響
- 高齢者のヘルスプロモーション : 前期高齢高者の健康習慣と長寿に対する信念
- 看護情報学の歴史とこれから目指すもの--なぜ看護情報学は必要か (特集 看護情報学が看護・医療の何を変えるのか)
- 潜在看護有資格者のキャリアスタイルについて : N県2医療圏で把握された事例の解析結果より
- 看護職の就業年数,転退職回数の質問方法による違いについて : 一般的な質問形式と履歴書形式の質問との比較
- 潜在看護有資格者のキャリアスタイルに関する研究 : 新聞折り込みチラシを利用した調査結果とそのフィージビリティ
- 看護職の就業継続に対する意志と将来の看護供給量への影響要因に関する検討
- 出産・育児の看護就業継続への影響について(第2報) : 資格別・所属機関別の産休・育休取得状況の差について
- 患者と看護職が認識する「よい看護」の構成要素の抽出とその違いについての検討
- 長野県都市部の看護現場における英語の必要性に関する調査
- 基礎看護教育における放射線防護の教育 (特集 放射線看護:今とこれから) -- (看護と放射線防護)
- 基礎看護技術教育のためのマルチメディア教材の開発経験と今後の課題
- 出産・育児の看護就業継続への影響について(第1報) : 出産・育児に伴う措置の現状と男女の意識差について
- 二次医療圏を単位とした看護職の移動とその背景についての検討
- 病院と地域の患者情報共有における倫理的問題とその解決策についての考察
- 病院実習での基礎看護技術実践における不安のパターンと学習への動機付け
- 看護大学選択の際の学生の判断と迷いについて : 長野県看護大学在校生へのアンケート調査より
- ターミナル患者への情報提供 : 看護婦の倫理的態度の国際比較
- 生活行動への直接的援助に関する領域の用語検討結果報告(2)
- 生活行動への直接的援助に関する領域の用語検討結果報告(1)
- 臨床における情報共有のための看護用語標準化の課題 : 看護行為の名称と内容に関する対応の実態
- ICNP看護実践国際分類を用いた看護行為の記録の可能性および問題に関する検討
- 患者のプライバシーに配慮した電子カルテシステムの設計例について
- 教科書からみた戦後の看護倫理教育内容の変遷
- 自己情報コントロール権に関する入院患者の認識についての調査
- 長野県女性の骨粗しょう症予防とヘルスプロモーションに関する研究 : 1.健康状況とライフスタイル
- 特別寄稿 「苦痛を和らげること」と「死を早めないこと」:ホスピス看護の倫理的ジレンマ
- 327 施設入居高齢者の日常生活における身体活動量について(骨・関節系理学療法22)
- がん患者の心理的ケアに関する研究 : がん告知に対する医療者・患者の認識及び看護婦の役割について
- 小児看護における看護実践を記述する用語の構造と特徴
- 特別寄稿 論文査読の倫理:査読者,著者,編集者の権利と義務
- 高齢者の転倒予防への医学的対応
- 医療のための放射線防護
- 会長講演 看護の心としての倫理:実践・教育・研究の協働 (日本看護倫理学会第2回年次大会)
- 明治から現代までの教科書に記述された「よい看護師」の変遷
- 看護倫理の基本を考える--看護における倫理、意思決定の枠組み、看護師の倫理的能力[含 英語文]
- 喜び・苦悩・学び--若手看護師のよい・よくない看護師体験から
- 臨床看護師が認識する「よい看護師」の記述--若手看護師の視点
- 看護における徳の倫理の意義
- 「和」と日本の看護倫理
- 長野県看護大学の国際協力活動
- 成人看護2シンポジウム 佐賀 看護実践の中での看護倫理を考える (第35回日本看護学会 特別講演・シンポジウム集録号)
- 第2特集 患者さん・ナースの不安を解決するために 放射線治療で知りたい看護のポイントQ&A
- 家族が捉えた死の迎え方の倫理的意思決定の過程とその要因の探索
- 医療者・生命倫理学者がみる末期ケアの倫理問題
- 放射線治療における看護:国内外の文献検討 (特集 放射線看護:今とこれから) -- (臨床看護領域の放射線看護)
- 放射線治療患者の治療体験と願い:パイロットスタディ (特集 放射線看護:今とこれから) -- (臨床看護領域の放射線看護)
- INR SELECTION 死ぬ権利と死ぬ義務:日本,欧米の看護婦の意識
- ターミナル患者への情報開示の枠組み : 社会、家族、患者に関る意思決定
- 経口摂取が困難となった終末期患者への看護介入
- 終末期患者にとっての経口摂取の意義と看護援助の方法について : 一般病院における「食」に関する環境状況と現状に対する看護婦の意識
- ターミナルケアにおける倫理的問題に対する日本の看護婦の意識
- リスク要因の効果的な教育についての検討 : 看護学生とベテラン看護職の認知パターンの違いから
- 在宅酸素療法患者の「おいしい食事」の実態とそれに関連する因子の分析
- 大腿骨頚部骨折を経験した高齢者の退院後のADLを予測する試み
- 臨床検査データの看護業務への活用度に関する研究
- 死ぬ権利と死ぬ義務 : 日本、欧米の医療者・生命倫理学者の意識
- 日本の看護にかかわる倫理問題
- 入職時の新人看護師に求められる看護倫理教育の項目とその到達度について
- 乳がん患者の放射線治療におけるケアの現状--放射線皮膚炎に着目して
- 大腿骨骨折を経験した高齢者と家族の関わりを中心とした退院指導についての考察
- WWWによる情報発信をしている看護系大学の現状とニーズ
- 看護免許保持者のキャリアスタイルと看護供給量に関する研究 : 出生コホートによるN県の看護教育機関卒業者の追跡調査より
- 在宅酸素療法患者の食事の意味に関する質的分析
- 看護教員が期待する臨地実習指導者の役割 : フォーカスグループインタビューに基づく検討
- 新人看護師が直面する倫理上のジレンマと看護倫理教育のニーズ : A病院における事例を通じて
- 特別記事 判断の難しい状況における看護師の行動を決める背景--「Moral certainty」の概念による分析
- 緊急被爆医療における2つの価値と看護の視点
- 放射線治療における看護:海外の取り組み (特集 放射線看護:今とこれから) -- (臨床看護領域の放射線看護)
- 2つの価値:原子力事故患者の搬送に思うこと
- 終末期の情報開示に対する看護婦の意識 : 問題解決の手がかりを求めて
- 放射線診療の看護 基礎編 (焦点 放射線にみる新しい医療 看護の役割と放射線防護)
- 科学性と人間性をあわせもつ看護の技術とは (特集 保健の技術を問う)
- 危険性と看護ケア提供の責任ということについて--アメリカ看護婦協会の所信声明から
- 田んぼのある暮らし
- 入職時の新人看護師に求められる看護倫理教育の項目とその到達度について
- 改訂道徳的感受性質問紙日本語版(J-MSQ)の開発と検証(第1報)
- ICNP^【○!R】看護実践国際分類を用いた看護行為の記録の可能性および問題に関する検討
- 転倒恐怖者の移動能力と生活状況に関する研究
- Evaluation of Fall Prevention Program on Physical Function and Psychological QOL
- 「転倒予防教室」と転倒予防自己効力感
- 新人看護師の共感の理解の特徴と患者に共感的態度で接することに困難を感じた経験について
- 看護情報学における看護ミニマムデータセットについて