B型とC型慢性肝炎におけるインターフェロン治療による肝細胞癌発生の抑制効果の差違
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-30
著者
-
恩地 森一
愛媛大学医学部第3内科
-
舛本 俊一
国立病院四国がんセンター内科
-
道堯 浩二郎
愛媛県立中央病院消化器病センター
-
恩地 森一
愛媛大学医学部消化器、糖尿病、内分泌・代謝内科(第3内科)
-
舛本 俊一
国立病院機構四国がんセンター 外来部
-
井内 英人
愛媛大学 医学部第三内科
-
山内 雄介
国立病院四国がんセンター内科
-
舛本 俊一
愛媛大学医学部第三内科
-
藤沢 友樹
愛媛大学第3内科
-
日浅 陽一
愛媛大学医学部第三内科
-
多田 康二
愛媛大学医学部第三内科
-
堀池 典生
愛媛大学医学部第三内科
-
日浅 陽一
愛媛大学大学院医学系研究科医学専攻先端病態制御内科学分野
-
道堯 浩二郎
愛媛大学医学部光学医療診療部
-
井内 英人
愛媛大学医学部第三内科学教室
-
舛本 俊一
国立四国がんセンター内科
-
山内 雄介
愛媛肝疾患研究会共同研究グループ
-
山内 雄介
愛媛大学医学部第3内科
-
山本 和寿
愛媛大学医学部第3内科
-
二宮 常之
愛媛大学医学部第三内科
-
藤沢 友樹
愛媛大学医学部第三内科学教室
-
小島 直彦
愛媛大学医学部第三内科学教室
-
SM Fazle
愛媛大学医学部第三内科学教室
-
二宮 常之
愛媛大学第3内科
-
山内 雄介
呉共済病院
-
山本 和寿
愛媛大学 医学部第三内科
-
恩地 森一
愛媛大学医学部第三内科学教室
-
山本 和寿
松山市民病院放射線科
-
アクバル ファズレ
愛媛大学医学部第三内科学教室
-
道尭 浩二郎
愛媛県立中央病院消化器病センター
-
堀池 典生
愛媛大学医学部第3内科
-
恩地 森一
愛媛大学医学部3内
-
多田 康二
愛媛大学医学部第3内科
関連論文
- みかんの大量摂取を契機にケトーシスで発症した2型糖尿病の1例
- 生活習慣病の治療・予防における栄養療法の意義と医療経済評価
- 胆道出血をきたした肝細胞癌に対し造影超音波補助下ラジオ波焼灼療法が有効であった1例
- ウイルス感染した肝類洞内皮細胞はCD8陽性T細胞による免疫応答を誘導する
- 第7回愛媛プライマリ・ケア研究会報告
- 超音波内視鏡検査で術前深達度診断が可能であった回腸悪性リンパ腫の1例
- IV-3-4.食道癌患者における血清中可溶性Fas抗原値の検討 : 新しい治療マーカーの可能性は?
- イノシシ肉の摂食あるいは調理行為によって感染した疑いのある主婦に発生した急性E型肝炎の1例
- 一般肝機能検査異常が出現する前に肝生検組織を観察し得た薬物アレルギー性肝炎の1例
- Chemoembolization 10カ月後に急速な増大をみた肝癌の1例