気象レーダ混信測定装置を用いたブロードバンドレーダ開発の基礎実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-30
著者
-
河崎 善一郎
阪大・工
-
花土 弘
Crl
-
岡本 謙一
大阪府立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野
-
牛尾 知雄
大阪府立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野
-
花土 弘
情報通信研究機構
-
中川 勝弘
情報通信研究機構
-
岡本 謙一
大阪府立大学
-
阿部 吉和
大阪府立大学
-
山崎 次雄
NEC
-
中川 勝弘
CRL
-
永田 英次
NEC
-
花土 弘
独立行政法人情報通信研究機構電磁波計測研究センター 環境情報センシング・ネットワークグループ 沖縄亜熱帯計測技術センター
関連論文
- 異なる放電活動を示した雷雲間のレーダーエコー構造の違い
- 電波干渉計による冬季雷観測
- 低層大気観測用レーダによる下部対流圏の風の観測
- P311 改良型バイスタティック降雨レーダシステム : シミュレーション検討(ポスターセッション)
- P312 改良型バイスタティック降雨レーダシステム : 受信機開発と実証実験(ポスターセッション)
- P247 CREST「衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成」研究(II) : 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムの改良
- A208 GPM/DPR降水リトリーバル標準アルゴリズムの開発(1)(降水システムI,一般口頭発表)
- バイスタティックドップラーレーダーシステムによるメソ降水系の観測(I)
- 「みらい」トップラーレーダーによるTRMMとの同期観測
- カルマンフィルタを用いた衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計による全球降水マップの作成
- P412 仮想的な軌道と現実的な軌道を用いた場合の降雨観測のサンプリングエラーの検討
- P377 マイクロ波放射計を搭載した衛星群から観測される時間空間平均降水強度のサンプリングエラーの推定
- レーダー・アメダス解析雨量を用いた太陽同期衛星群5機並びにTRMM衛星による降雨推定のためのサンプリングシミュレーション
- P325 全球雲赤外画像による移動ベクトルを用いたマイクロ波放射計データによる全球降水マップの補間手法について
- P126 全球降水観測(GPM)ミッションのためのマイクロ波放射計を搭載した衛星群による平均降水強度推定のサンプリングシミュレーション : サンプリングエラーの推定とミッション要求の検討
- 衛星搭載マイクロ波放射計による全球降水マップの作成と高度化
- P347 現在運用中の衛星群6機からの降雨観測シミュレーションによるサンプリング誤差の推定とモデリング
- P248 CREST「衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成」研究(III) : 衛星搭載マイクロ波放射計による全球降水マップの作成,評価,高度化
- D162 レーダ・アメダス合成図を用いた太陽同期衛星群5機ならびにTRMM衛星による降雨推定のためのサンプリングシミュレーション(その2)(観測手法)
- P363 レーダ・アメダス合成図を用いた太陽同期衛星群5機ならびにTRMM (TMI)衛星による降雨のサンプリング誤差の推定
- 気象レーダネットワークの概念と高速高分解能Ku帯広帯域レーダの初期観測結果
- 宇宙から観測された全球雷放電頻度
- 気象用Ku帯広帯域レーダの開発及び降雨観測結果
- C304 Ku帯広帯域レーダを用いた降雨の偏波観測(観測手法)
- P106 広帯域レーダによる高距離分解能な降雨観測
- 広帯域レーダの開発
- D206 気象用ブロードバンドレーダの開発(観測手法)
- 広帯域レーダの作成と観測
- 気象用小型高距離分解能レーダの開発と初期観測結果
- 広帯域レーダによる降雨観測
- 気象用ブロードバンドレーダの開発と観測
- B-1-18 気象用ブロードバンドレーダの開発と観測(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- P121 気象用ブロードバンドレーダの初期観測結果
- ブロードバンドレーダのアルゴリズム開発
- 気象用ブロードバンドレーダの開発と初期観測結果
- 広帯域干渉計による三次元雷放電進展路と雲内電荷構造について
- P314 GPM(全球降水観測計画)/DPR(二周波降水レーダ)軌道上校正方法の検討
- P115 デジタルビームフォーミングを利用した改良型バイスタティック降雨レーダ実験
- D359 沖縄偏波降雨レーダCOBRAの送信偏波校正作業の省力化と高精度化(観測手法)
- B160 カルマンフィルタを用いた衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計データによる高分解能全球降水マップ(GSMaP_MVK)の作成と評価(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- B151 熱帯降雨観測衛星(TRMM)の概要と10年間の成果(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- A358 静止気象衛星搭載赤外放射計と低軌道衛星搭載マイクロ波放射計データを用いた高分解能全球降水マップの作成(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
- B-2-5 衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- GPM搭載35.5GHz降雨レーダによる降雨観測に及ぼす地表面クラッタの影響評価とサイドローブクラッタの新しい低減手法の検討(計測・探査)
- P332 TRMM搭載マイクロ波放射計と降雨レーダーを用いた雨滴粒径分布の物理的整合性チェック
- P129 TRMM降雨レーダによる降水推定アルゴリズムの新しいバージョン
- TRMM軌道高度変更と降雨レーダへの影響評価
- TRMM搭載降雨レーダの運用とデータ処理
- 亜熱帯における大気・海洋のリモートセンシング(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- 亜熱帯における大気・海洋のリモートセンシング(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- 電力分野における EMC 課題専門調査委員会
- 気象用Ku帯広帯域レーダによる梅雨時期における高分解能観測
- P188 GPM(全球降水観測計画)/DPR(二周波降水レーダ)軌道上校正用レーダ校正器の開発(ポスター・セッション)
- B352 気象庁極座標レーダーデータの活用方法 : 沖縄糸数レーダーとCOBRAのdual-Doppler観測(スペシャル・セッション「気象情報・知識の伝達・普及(II)」,口頭発表)
- D157 沖縄偏波降雨レーダCOBRAを用いた改良型バイスタティック降雨レーダシステム実証実験(観測手法,口頭発表)
- GPM(全球降水観測計画)/DPR(二周波降水レーダ)軌道上校正方法の検討(地球観測及び一般)
- P133 ブロードバンドレーダの研究開発と初期観測結果
- 小電力ブロードバンドレーダの研究開発と初期結果
- B-1-40 気象用ブロードバンドレーダの開発(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-28 TRMM及び地上降雨レーダ観測による1次元及び3次元マイクロ波放射伝達モデルの比較(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 沖縄偏波降雨レーダCOBRAによる改良型バイスタティック観測システム(地球観測及び一般)
- C460 マイクロ波放射計及び静止気象衛星の赤外放射計データによる全球降水マップの試作(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- 熱帯降雨観測衛星(衛星応用技術及び一般)
- SIR-B実験に参加した頃 : 藤田正晴 正会員の思い出
- KB-2-3 水循環観測 : 熱帯降雨観測衛星 (TRMM) から全球降水観測ミッション (GPM) へ
- 熱帯降雨観測衛星
- B-1-25 ドップラレーダと雨滴粒径分布測定装置を用いた降雨の観測(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- MRR(マイクロレインレーダ)ならびにディスドロメータによる雨滴粒径分布の鉛直プロファイルの測定(衛星応用技術及び一般)
- MRR(マイクロレインレーダ)ならびにディスドロメータによる雨滴粒径分布の鉛直プロファイルの測定
- 7)雷観測と誘雷
- P189 GPM/DPR地上検証観測のための移動式地上降水観測システムの開発(ポスター・セッション)
- マイクロ波及び赤外放射計データを用いた全球雷放電降水マップの作成
- 気象レーダ混信測定装置を用いたブロードバンドレーダ開発の基礎実験
- P404 衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計データを利用した全球降水マップ(GSMaP_MVK)の地上雨量算出に向けたアルゴリズムの改良の検討
- TRMM降雨レーダデータを用いた月平均降雨強度算出のための統計的手法について(リモートセンシング及び一般)
- 前駆雷撃放電路内の電流伝搬機構の解明
- P164 TRMM降雨レーダとマイクロ波放射計によって判定された降雨域の比較
- P125 新しい降水リトリーバルアルゴリズムによって計算されたTMI、AMSREの降水量を用いた全球降水マップの作成
- P231 青梨リトリーバルアルゴリズムを用いて計算されたTRMM/TMIの降水量に関する研究
- D164 TRMM衛星降雨レーダにより観測されたブライトバンド高度の統計値(観測手法)
- TRMM衛星降雨レーダにより観測されたブライトバンド高度の統計値
- TRMMデータを用いた雷活動・降水の全球分布に関する一考察
- P124 沖縄偏波降雨レーダCOBRAを用いた改良型バイスタティック観測システムの実証実験(ポスター・セッション)
- C155 400MHz帯WPR/RASSによる沖縄亜熱帯域の風速および気温プロファイルの定常観測の現状と課題(WPRの高度利用について,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- P221 沖縄本島西岸域における蛋気楼連続観測(ポスター・セッション)
- A408 2台のKa帯レーダを用いた降雨の対向観測(降水システムIV,一般口頭発表)
- GPM主衛星搭載二周波降水レーダの開発状況(宇宙応用シンポジウム)
- B110 2台のKa帯レーダによる降雨の対向観測実験(観測手法,一般口頭発表)
- P340 シーロメータによる沖縄本島沿岸域の大気変動の観測(ポスター・セッション)
- C406 SCONE2012 : 新潟県域における降雪検証観測(観測手法,一般口頭発表)
- P142 気象レーダーデータの情報化と3次元可視化(ポスター・セッション)
- GPM主衛星搭載二周波降水レーダの開発状況(宇宙応用シンポジウム)
- B114 長岡における2台のKa帯レーダを用いた対向観測実験(観測手法,口頭発表)
- B118 フェーズドアレイ気象レーダのデータ利用のためのクラウドの活用(観測手法,口頭発表)
- 1996年度レーザ誘雷野外実験と雷観測速報
- 4局構成によるSAFIRシステムの稼働
- A208 フェーズドアレイ気象レーダーによる局地的大雨の3次元詳細観測(降水システムII,口頭発表)
- A310 2台のKa帯レーダによる対向観測から得られた降雪粒子のk一Ze関係と地上観測データとの比較(雲物理,口頭発表)
- P109 COBRAにより観測された対流性降水に関連する風速場および偏波パラメータの変動(ポスター・セッション)
- P431 周波数の有効利用を目的とした協調制御型気象レーダシステムの検討(ポスター・セッション)