統合失調症の眼球運動異常の機能的MRI研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-25
著者
-
松島 英介
東京医科歯科大学心療・緩和医療学
-
小島 卓也
日本大学医学部精神神経科
-
小島 卓也
日本大学医学部精神科
-
小島 卓也
日本大学 医学部精神医学講座
-
泰羅 雅登
日本大学大学院総合科学研究科
-
泰羅 雅登
日本大学医学部生理学
-
松浦 雅人
東京医科歯科大学大学院生命機能情報解析学分野
-
松田 哲也
玉川大学学術研究所
-
大久保 起延
日本大学医学部精神神経科学教室
-
大久保 博美
日本大学医学部精神神経科学教室
-
根本 安人
日本大学医学部精神神経科学教室
-
松田 玲子
日本大学医学部精神神経科学教室
-
鹿中 紀子
日本大学医学部精神神経科学教室
-
福本 麻衣
東京医科歯科大学大学院心療・ターミナル医学分野
-
福本 麻衣
日本大学医学部精神神経科
-
松浦 雅人
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科生命機能情報解析学
-
小島 卓也
日本大学医学部精神医学系精神医学分野
-
松島 英介
東京医科歯科大学大学院診療緩和医療学分野
-
泰羅 雅登
日本大学医学部
-
泰羅 雅登
日本大学 医学部 精神神経科学 教室
-
松浦 雅人
東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科生命機能情報解析学
-
泰羅 雅登
日本大学 大学院総合科学研究科・医学部応用システム神経科学
-
根本 安人
日本大学医学部精神神経科
-
松島 英介
東京医科歯科大学
-
小島 卓也
日本大学精神医学
-
根本 安人
日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野
-
松浦 雅人
東京医科歯科大学
関連論文
- W1 更年期女性の不眠症状に対する当帰芍薬散・加味逍遥散・桂枝茯苓丸の効果に関する検討(ワークショップ1「更年期医療および婦人科疾患」,これからの女性心身医学におけるサイエンスとその展望:分子レベルから臨床医学まで,第39回日本女性心身医学会学術集会)
- 非定型うつ病の症例研究
- 入門講座 眼球運動からみた脳機能(2)
- 統合失調症の眼球運動異常の機能的MRI研究
- 探索眼球運動の神経機構 : 反応的探索スコア類似課題遂行時の脳賦活部位の検討
- C-24 てんかん性精神病の機能的 MRI 研究
- 睡眠時無呼吸低呼吸症候群の日中の眠気の客観的評価
- 脳波と機能的MRIの同時記録
- 消化器癌患者の心理特性
- 社会恐怖に関する臨床的研究 : 吐き気,頻尿を主訴とする症例に焦点をあてて