ネブライザーの機種によるクロモグリク酸ナトリウム血漿中濃度の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-01
著者
-
佐倉 伸夫
広島大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学
-
佐倉 伸夫
広島大学 医学部 小児科
-
藤高 道子
広島大学医学部小児科
-
川口 浩史
広島大学医学部小児科学教室
-
川口 浩史
広島大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学
-
藤高 道子
高陽ニュータウン病院小児科
-
加藤 恭博
広島大学大学院医歯薬学総合研究科(小児科学)
-
加藤 恭博
国立病院機構東広島医療センター小児科
-
川口 浩史
広島大学大学院医歯薬学総合研究科(小児科学)
-
佐倉 伸夫
重症心身障害児施設鈴が峰
関連論文
- 新規ETHE1遺伝子変異を認めたエチルマロン酸脳症の1例
- 自閉症状と反復性嘔吐から診断に至ったオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症の1例
- タンデムマス新生児スクリーニングで発見されたSCAD欠損症2例の分子遺伝学的解析
- 新生児タンデム質量分析スクリーニングでプロピオニルカルニチンの増加を認めたミトコンドリア脳症の一例
- ろ紙尿のGC/MS分析によるプロピオン酸血症のスクリーニング、診断、モニタリング
- 日本人軽症プロピオン酸血症の遺伝子解析 : common mutation の同定
- β刺激薬の定量噴霧式吸入器の至過吸入方法の検討 第5編 吸入補助器具の効果
- β刺激薬の定量噴霧式吸入器の至適吸入方法の検討第4編単回吸入時の吸入間隔と吸入回数
- 新生児マス・スクリーニング検査で高ガラクトース血症を呈した60例の門脈大循環シャントのまとめ
- CBS deficiency および MTHFR deficiency 患者の血清総ホモシステインと脂質の関係