糞便検体中のアデノウイルスおよびA群, C群ロタウイルスの RT-multiplex PCR 法の開発(中国小児下痢症患者の検体を用いて)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2004-08-20
著者
-
牛島 廣治
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
-
沖津 祥子
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
-
顔 海念
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
-
牛島 廣治
帝京大学 医学部 小児科
-
牛島 廣治
東京大学大学院医学系研究科発達医科学
-
沖津 祥子
藍野学院短期大学藍野健康科学センター
-
沖津 祥子
東京大学 大学院医学系研究科発達医科学
-
牛島 廣治
東京大学医学系研究科発達医科学
-
牛島 広治
順天堂大学医学部附属順天堂医院 内科
-
牛島 広治
帝京大学 小児科
-
Li Yan
School Of Public Health Kunming Medical College
-
牛島 廣治
東京大学大学院 医学系研究科発達医科学
-
Nguyen Tuan
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
PHAN Tung
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
-
李 燕
中国雲南省婦幼保健院
-
顔 海念
東京大学 大学院医学系研究科発達医科学
-
牛島 廣治
東京大学大学院発達医科学
-
李 燕
雲南省婦幼保健院
-
李 燕
Child Health Care Department Medical And Child Health Care Center Of Yunnan Province
-
Nguyen Tuan
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
関連論文
- はじめに
- ウエストナイルウイルスにおける吸血昆虫とウイルス増殖
- デングウイルス, ウエストナイルウイルス
- アデノウイルス分離におけるA549細胞の有用性 ; HEp-2, RDとの比較
- 出産準備教育によるリラックス効果判定 : 2事例の脳波、GSR、心拍数から
- 新しい遺伝子増幅技術によるノロウイルスの検出方法の比較
- カリシウイルス科ウイルスの名称と使用法についてのワーキンググループの提言
- カリシウイルス科ウイルスの名称と使用法についての提言
- 412 卵白によりショックをおこした1例についての検討
- 1991〜1994年の舞鶴地区に於ける下痢症ウイルスの診断と臨床 : 特に小型球形ウイルスを中心として