行動インタフェイスとしてのウェアラブルロボティクス : パラサイトヒューマンの研究第11報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-18
著者
-
前田 太郎
東京大学 情報学環
-
渡邊 淳司
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
渡邊 淳司
東京大学情報理工学系研究科
-
朝原 佳昭
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
三木 健
東京大学大学院情報学環/学際情報学府
-
安藤 英由樹
科技団 戦略的創造研究推進事業
-
杉本 麻樹
科技団 戦略的創造研究推進事業
-
岩本 貴之
東京大学情報理工学系研究科
-
三木 健
東京大学学際情報学府
-
朝原 佳昭
東京大学情報理工学系研究科
-
岩本 貴之
東大
-
野村 宜邦
東京大学 学際情報学部
-
渡邊 淳司
日本学術振興会:nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
前田 太郎
東京大学 工学系研究科
関連論文
- 移動している観察者に対するSaccade-based Displayを利用した情報提示の研究(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- 最近の技術から 錯視を使った情報提示技術・創作体験型学習 (錯視が解き明かす視覚メカニズム)
- 腕運動中に提示される触覚刺激の定位メカニズム(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- オノマトペを利用した触り心地の分類手法 (「アート&エンタテインメント2」特集)
- 座長からの報告
- 第5回大会報告
- サッカード残像の視覚的持続時間の研究(ヒューマンインフォメーション)
- 回転モーメントを利用した機械ブレーキ式力覚提示装置の開発
- 走査型ディスプレイにおいて生じる形態歪みの特性
- 錯視を使った情報提示技術・創作体験型学習
- メディア技術と社会・生活を結ぶケモノ道
- 表現意図と偶然性を併せ持つ "Minimal Drawing" の提案
- 力触覚における錯覚とその応用
- 前庭電気刺激を利用した平衡感覚インタフェース(バイオニックヒューマン〜生体機械融合インタフェース〜)
- 前庭感覚電気刺激を用いた感覚の提示(感覚情報技術)
- 前庭感覚インタフェース技術の理論と応用(バーチャルリアリティ,インタラクション技術の原理と応用)
- 順応パラダイムを用いた触時間知覚の研究(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- なぞり錯触を利用した2次元輪郭提示デバイス
- "目が動いたときだけ見ることができる"情報提示装置--眼球運動計測を利用した選択的視覚情報提示手法 (特集:バーチャルリアリティ)
- ウェアラブル・サッカード検出を利用した選択的視覚情報提示の研究
- 靴型インタフェースによる歩行ナビゲーションシステムの研究(ユーザインタフェース)
- MultiMedia Performance におけるインタラクティブ性と美
- Augmented Realityのための爪装着型触覚ディスプレイの研究(マルチメディア処理)
- EC2007参加報告
- 頭部方向指向性を持つ見通し距離会話システム
- 「アート&エンタテインメント」特集号刊行にあたって
- 第1セッション情報と創造環境
- サッカード前中後にわたって提示される連続点滅光点刺激の知覚と眼球運動との時間関係(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- パララクスマッピングによる3次元形状表現
- テクスチャマッピングによる高速形状表現手法の研究
- 両眼立体視のためのリアルタイム・テクスチャマッピング手法
- 手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討
- 手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討 (音声)
- 手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討 (言語理解とコミュニケーション)
- 腹部通過仮現運動を利用した貫通感覚提示
- 知覚体験を拡大させるインタフェース・芸術表現
- 自己感覚の再認識をテーマとした体験型展覧会"感覚回路採集図鑑"の展示設計に関する考察
- 「アート&エンタテインメント2」特集号刊行にあたって
- Saccade-based Display のためのコンテンツ設計と印象評価
- オノマトペを利用した触り心地の分類手法
- ゲストエディタ巻頭言
- 頭部運動を許容する遠隔サッカード検出手法の検討
- Beings : Haptic artwork with SmartTool
- 触覚におけるオーグメンテッドリアリティの研究(第2報) : 爪装着型触覚重畳提示
- 歩行における視覚と運動感覚の整合性に関する研究
- バーチャルスクリーンを用いた実時間実環境テレイグジスタンスシステム(第3報) : マルチスクリーンシステムの構築
- バーチャルスクリーンを用いた実時間実環境テレイグジスタンスシステム(第2報) : 試験的実装
- 相互テレイグジスタンスのための没入型裸眼立体ディスプレイ(第二報) : TWISTER II の設計と開発
- 電気刺激を用いた歩行周期誘導 : パラサイトヒューマンの研究第15報
- 行動インタフェイスとしてのウェアラブルロボティクス : パラサイトヒューマンの研究第11報
- 皮膚・機械受容器の動特性解析に基づく触覚提示原理に関する考察
- 座長からの報告
- 頭部運動に対応した固定スクリーン型テレイグジスタンスシステムの構築
- 1P1-N-042 2次元走査型超音波触覚ディスプレイ(ハプティックインタフェース1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 超音波アレイによる放射圧触覚ディスプレイ(ハプティックインタフェース2)
- 触覚カメラに関する研究
- 学習モデルによる行動支援のための動作解析と予測 : パラサイトヒューマンの研究第19報
- 前庭感覚刺激による歩行方向の誘導 : パラサイトヒューマンの研究第17報
- 眼球運動を利用したディスプレイとパフォーマンスの融合
- 動作予測システムとしてのウェアラブルロボット : パラサイトヒューマンの研究第16報
- 行動予測のための眼球運動と手先位置を計測するウェアラブルデバイスの研究
- 電気刺激を用いた運動誘導のためのウェアラブル装置 : パラサイトヒューマンの研究第12報
- 行動モデル化のためのウェアラブルロボティクス : パラサイトヒューマンの研究第6報
- ウェアラブル計測系による視覚-運動解析 : パラサイトヒューマンの研究第9報
- 手形状を識別する行動計測のためのセンサに関する研究 : パラサイトヒューマンの研究第14報
- 指の屈曲を検出する爪センサの開発 : パラサイトヒューマンの研究第8報
- テレイグジスタンスの研究(第31報) : 次世代テレイグジスタンスシステムのための頭部映像撮影・提示系の構築
- 小射出瞳光学系を利用した視線依存型情報提示手法の提案
- テレイグジスタンスの研究(第29報) : オブジェクト指向型ディスプレイとしての遠隔ロボット
- パチンコ法 : 対称的なアプローチを用いた実時間衝突判定
- 身体の内外に定位される音声を利用したワークショップ"HERE/HEAR"の音響設計に関する考察(複合現実感5)
- 2P2-E10 集束超音波による触感の呈示
- 集束超音波を用いた触覚ディスプレイ
- オノマトペを利用した触り心地の分類手法(アート&エンタテインメント2)
- 弾性表面波(Surface Acoustic Wave ; SAW)を用いた触覚ディスプレイ
- 2A2-K01 爪上振動を用いた触角伝達のための伝達特性解析 : 爪上振動による触角伝送の研究(2)
- 「アート&エンタテインメント2」特集号刊行にあたって(アート&エンタテインメント2)
- 1A2-A08 指の多自由度振動計測による触覚インターフェイス(触覚と力覚)
- MultiMedia Performanceにおけるインタラクティブ性と美(「メディアアートにおける『美』と『快』」特集)
- 「ISMCR '99-バーチャルリアリティと人間ロボットシステム」参加報告(1)
- 心臓ピクニック : 鼓動に触れるワークショップ(ハプティクスとVR)
- 触覚の時空間知覚・属性知覚に姿勢が及ぼす影響(ハプティクスとVR)
- 触感覚の快・不快とその手触りを表象するオノマトペの音韻の関係性(ハプティクスとVR)
- Augmented Performance with Catalytic Devices〔和文〕 (「エンタテインメントVR」特集)
- ウェアラブル・サッカード検出を利用した選択的視覚情報提示の研究(「ウェアラブル・ユビキタス技術」特集)
- 「アート&エンタテインメント」特集号刊行にあたって(「アート&エンタテインメント」特集)
- 爪センサーを用いた指の接触及び屈曲検出の研究
- 行動情報による身体構造モデルの獲得課程 : パラサイトヒューマンの研究第7報
- 爪センサーを用いた指先における接触検出の研究 : パラサイトヒューマンの研究 第二報
- 歩行における視覚と運動感覚の整合性に関する研究(ロコモーションインタフェース)
- 網膜再帰反射を利用した遠隔サッカード検出手法の研究
- TA-4-2 3次元空間再生の実空間性・実時間性
- 2000 ARVO Annual Meeting 参加報告
- 独立成分分析による爪装着型センサの接触力と屈曲の分離(VRのための計測技術)
- 光点列群による Saccade-based Display の設計指針
- 「クロスモーダル/マルチモーダル」特集号の発行にあたって(クロスモーダル/マルチモーダル)
- 「アート&エンタテインメント3」特集号刊行にあたって(アート&エンタテインメント3)
- 企画の趣旨(シンポジウム2:情動・共感覚・オノマトペ-感覚間インタラクション研究の展開-,日本基礎心理学会第31回大会)
- 動的な文字表示に対する読文特性と音読,黙読による読文特性の比較(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)