PCR法を用いたTTウイルスDNAの同定と遺伝子型判定の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-25
著者
-
内藤 博敬
静岡県立大学環境科学研究所環境微生物学研究室
-
内藤 博敬
静岡県大・環境科学研・環境微生物
-
内藤 博敬
静岡県立大学大学院生活健康科学研究科
-
山田 俊博
静岡県立総合病院検査部
-
森田 全
静岡県立大学大学院生活健康科学研究科
-
廣野 純子
静岡県立総合病院検査部臨床検査科
-
新井 一守
静岡県立総合病院検査部病理検査科
-
細野 文寿
静岡県立総合病院検査部病理検査科
-
小島 博美
静岡県立総合病院病院第1診療部消化器科
-
小島 博美
静岡県立総合病院 消化器科
-
廣野 純子
静岡県立総合病院検査部
-
細野 文寿
静岡県立中央病院病理検査科
-
細野 文寿
静岡県立総合病院病理検査科
-
新井 一守
静岡県立総合病院
-
新井 一守
静岡県立総合病院病理検査科
-
Naitou H
Laboratory Of Environmental Microbiology Institute For Environmental Sciences University Of Shizuoka
-
Naitou Hirotaka
Graduate School Of Nutritional And Environmental Sciences University Of Shizuoka:global Coe Universi
-
Naitou Hirotaka
Laboratory Of Environmental Microbiology Graduate School Of Nutritional And Environmental Sciences U
-
Naitou Hirotaka
Graduate School Of Nutritional And Environmental Sciences And Global Coe Program University Of Shizu
-
Naitou Hirotaka
Institute For Environmental Sciences University Of Shizuoka
-
新井 一守
静岡県立総合病院病理科
-
内藤 博敬
静岡県立大・環境研
-
内藤 博敬
静岡県立大・環境
関連論文
- 4-1 研究所一般公開(事業活動)
- 3-5 夏休み親子環境教室(地域環境啓発センター)
- C型慢性肝炎患者のインターフェロンβ療法におけるTT virus 重感染の影響
- PCR法を用いたTTウイルスDNAの同定と遺伝子型判定の検討
- Mutagenicity of Condensed Pyridazines with Different Substituents
- 症例 2 気管支内病変を認めた B 細胞型悪性リンパ腫の 1 例(第 9 回 日本気管支学会中部支部会)
- 河川中付着緑藻類の水質指標へ向けた遺伝学的解析法の検討(新規)(環境科学研究所推奨研究成果報告書)
- 水産養殖環境における細菌・ウイルス感染予防対策としての導入海水および希釈淡水処理法の検討(海外研修報告書)
- 対麻痺をきたした胸膜悪性Bリンパ腫の1例
- 経気管支生検にてmonoclonalityを証明し得た肺悪性リンパ腫の1例
- 腫瘤影を呈した好酸球性肺炎の1例
- 31.嚢胞内に腫瘤形成した肺癌の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- Proteomic Studies on Protein Oxidation in Bonito (Katsuwonus pelamis) Muscle
- 移植関連検査の現状と展望
- C型肝炎ウイルス(HCV)第三世代抗体価と血中HCV-RNAとの関連
- AFP-L3分画比測定による肝細胞癌の予後判定の有用性
- PPB-3-063 下大静脈原発平滑筋肉腫の一切除例(消化器全般 : 症例3)
- 24時間循環風呂に関連したMACに対する hypersensitivity pneumonitis の1例
- Molecular Identification of Ehrlichia Species and 'Candidatus Neoehrlichia mikurensis' from Ticks and Wild Rodents in Shizuoka and Nagano Prefectures, Japan
- Characterization of Ehrlichia Species from Ixodes ovatus Ticks at the Foot of Mt. Fuji, Japan
- 十二指腸副乳頭カルチノイドと主乳頭腺腫内癌を合併したvon Recklinghausen 病の1例
- Molecular Identification of Ehrlichia Species and 'Candidatus Neoehrlichia mikurensis' from Ticks and Wild Rodents in Shizuoka and Nagano Prefectures, Japan
- 子宮原発と考えられた血管肉腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部V
- 対数増殖後期に発現が増大する Legionella pneumophila 仮想蛋白質の機能解析
- Proteomic Characterization of Angiogenic Endothelial Cells Stimulated with Cancer Cell-Conditioned Medium(Molecular and Cell Biology)
- レプトスピラの溶血因子遺伝子の分離および大腸菌・酵母内での発現(発表論文抄録(1991年))
- 我が国における Anaplasma phagocytophilum のp44/msp2相同性外被膜蛋白遺伝子群の解析
- E228 縦隔原発未熟奇形腫の2例 : 化学療法の意義(胸腺腫瘍・治療,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- ストレス負荷と食肉酵素分解物摂取による血清タンパク質の変動に関する研究
- Quantification of a Very Low Level of Serum Human Immunodeficiency Virus Type 1 (HIV-1) RNA Using Competitive PCR at Intervals and the Clinical Course
- Qualitative and Quantitative Detection of Cytomegalovirus DNA in Sera by PCR as a Clinical Marker
- Quantitative Detection of Human Immunodeficiency Virus Type 1 (HIV-1) RNA by PCR and Use as a Prognostic Marker and for Evaluating Antiretroviral Therapy
- 蛍光ディファレンスゲル二次元電気泳動(2D-DIGE)法を用いた細胞内寄生性新興感染症起因細菌の宿主応答解析
- 53) 家族性心筋症の1家系 : HLAとの関連について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 288. 特発性心筋症とHLA : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- Proteomic Identification of Serum Proteins Associated with Stress-Induced Gastric Ulcers in Fasted Rats
- バイオMn酸化物へのCo(II), Ni(II),Zn(II)吸着に対する溶存酸素の影響
- バイオマンガン酸化物と真菌混合系によるCo(II)の高効率な回収
- バイオマンガン酸化物の形成過程におけるMn(II)及びAs(V)の共吸着量の変化とその要因
- 夏季の浜名湖における緑色光合成硫黄細菌の分布と還元的リン溶出との関連
- 粘液性嚢胞腫瘍に類似した所見を呈した膵漿液性嚢胞腺腫の1例 : 疾患鑑別についての考察
- 膵周囲液体貯留を伴う急性膵炎の治療に経鼻膵管ドレナージが有効であった非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- 夏季の佐鳴湖における植物プランクトンの増殖特性