新型スタンドアップ車いすの開発(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-15
著者
-
松本 琢磨
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
玉垣 努
神奈川リハビリテーション病院 作業療法科
-
大橋 正洋
神奈川リハビリテーション病院リハ医学科
-
大橋 正洋
神奈川県リハビリテーション病院リハビリテーション科
-
沖川 康江
神奈川リハビリテーション病院理学療法科
-
玉垣 努
神奈川県リハビリテーション病院作業療法科
-
松本 琢麿
神奈川県リハビリテーション病院作業療法科
-
沖川 悦三
神奈川県リハビリテーション病院リハ工学科
-
宮本 晃
神奈川県リハビリテーション病院リハ工学科
-
沖川 康江
神奈川県リハビリテーション病院理学療法科
-
松本 琢磨
神奈川リハビリテーション病院
-
玉垣 努
神奈川県リハビリテーション支援センター
-
松本 琢麿
神奈川県総合リハビリテーションセンター
関連論文
- 身体障害領域 女性上腕切断者への相談支援 (「共に生きる」ための作業療法--恋愛・結婚・出産・育児・性の支援) -- (共に生きるための作業療法の実際)
- 片麻痺の歩行分析 (2009年/第4回リハビリテーション科専門医会 学術集会/諏訪) -- (シンポジウム 臨床に生かす動作解析)
- 超高位頸髄損傷者のジョイスティック型パソコン入力デバイスの紹介
- 入門講座 活動分析(3)臨床動作分析とその適応--身体障害領域での実際
- 姿勢筋緊張が動作におよぼす影響 : 個人間差と傾向性の変化
- テレビゲーム用インターフェースの試作とその適応範囲について
- テレビゲームにおける連打動作がバランス反応に及ぼす影響について
- ゲーム用インターフェースの作業療法場面への適応について
- 脳外傷者リハビリテーションの費用対効果解析(高次脳機能障害者支援をめぐる医療と施策)(第40回日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 高齢者・障害者用自動車運転支援シミュレータの開発