光通信デバイス用光ファイバー
スポンサーリンク
概要
著者
-
奥出 聡
(株)フジクラ光電子技術研究所
-
奥出 聡
(株)フジクラ 光電子技術研究所
-
愛川 和彦
株式会社フジクラ
-
姫野 邦治
(株)フジクラ光電子技術研究所
-
姫野 邦治
株式会社フジクラ光電子技術研究所
-
姫野 邦治
(株)フジクラ
-
愛川 和彦
(株)フジクラ
関連論文
- 耐熱性偏波保持ファイバ (光ファイバ応用技術)
- 高密度光インターコネクション用光ファイバテープ心線の開発
- 高密度光インターコネクション用光ファイバテープ心線の開発(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- ソリッドフォトニックバンドギャップファイバの低損失化(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- 耐熱性偏波保持ファイバ
- C-3-19 スラント型ファイバグレーティングを用いた利得等化器の信頼性
- ファイバグレーティングの群遅延時間特性評価方法
- 映像多重B-PON用簡易構造WDM部品 : 高アイソレーション特性を有するWDM部品の開発(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- 部分的にGe/Fを共添加したコア構造を持つSBS抑圧ファイバ(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,一般)
- B-13-27 石英ロッドレンズを用いた温度補償型光圧力センサ(B-13.光ファイバ応用技術, 通信2)
- ロッドレンズを用いた光ファイバ圧力センサの検討(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス, 光集積回路, 一般)
- FTTH簡易構築に向けた接続技術の検討(高機能光ファイバ及び一般)
- Φ0.5mm補強心線の開発(光センサ, 一般)
- B-10-13 φ0.5mm光ファイバ補強心線の開発(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- C-3-58 分散シフト光ファイバ用スロープ補償型分散補償ファイバモジュール
- NZ-DSF用高性能・広帯域分散補償ファイバモジュール
- C-3-99 ノン零分散シフト光ファイバ用分散補償光ファイバモジュール
- C-3-105 L-Band帯分散スロープ補償型分散補償光ファイバモジュール
- B-13-18 ソリッドフォトニックバンドギャップファイバの低損失化(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-13-15 石英系広帯域ソリッドフォトニックバンドギャップファイバ(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- 石英系広帯域ソリッドフォトニックバンドギャップファイバ(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- B-13-20 広帯域シングルモードフォトニックバンドギャップファイバ(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- 拡張三角格子構造をもつ広帯域シングルモードフォトニックバンドギャップファイバ
- 拡張三角格子構造をもつ広帯域シングルモードフォトニックバンドギャップファイバ(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
- 拡張三角格子構造をもつ広帯域シングルモードフォトニックバンドギャップファイバ(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
- 拡張三角格子構造をもつ広帯域シングルモードフォトニックバンドギャップファイバ(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
- 拡張三角格子構造をもつ広帯域シングルモードフォトニックバンドギャップファイバ(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
- 偏波OTDRを用いた局所DGD測定による光ファイバのPMD推定法(光計測、光部品、一般)
- CS-2-4 キャピラリーコアを有する拡張三角格子フォトニックバンドギャップファイバ(CS-2. ホーリーファイバの最新研究開発動向, エレクトロニクス1)
- B-13-19 偏波OTDRによるリール上の光ファイバのPMD推定(B-13.光ファイバ応用技術, 通信2)
- B-13-6 光インタコネクション用光ファイバテープ心線の開発(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-10-7 FTTH簡易構築に向けた接続技術の検討(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- 外径0.5mm補強心線および単心型架空ケーブル
- ホーリーファイバの融着接続方法の検討(光センサ, 一般)
- C-3-75 高NAホーリーファイバ(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-66 フォトニックバンドギャップファイバの試作(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- B-13-20 誘導ブリルアン散乱を抑制した光ファイバ(B-13. 光ファイバ応用技術, 通信2)
- B-13-15 石英ロッドレンズによる光圧力センサ(B-13. 光ファイバ応用技術, 通信2)
- 小型ロッドレンズを用いた圧力センサ
- C-3-109 温度補償型FBG歪センサ(ファイバグレーティング,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-64 高性能細径エルビウム添加ファイバ
- C-3-118 低非線形性を有する負分散補償用分散補償光ファイバモジュール
- 有効コア断面積を拡大したスロープ補償型分散補償ファイバ
- C-3-77 有効コア断面積を拡大したシングルモード光ファイバ
- インファイバマッハツェンダ干渉計
- スパンファイバにおける偏波モード分散の低減
- 分散補償ファイバモジュール
- 小型分散補償ファイバモジュール(高機能光ファイバ及び一般)
- B-13-12 小型分散補償ファイバモジュール(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- ファイバグレーティングを用いたチャンネル分割型分散補償モジュール
- Yb添加光ファイバにおけるフォトダークニングの反転分布率依存性と高濃度Al添加によるフォトダークニングの抑制
- C-3-41 Yb添加光ファイバにおけるフォトダークニングの反転分布率依存性と高濃度Al添加によるフォトダークニングの抑制(光ファイバ・ファイバグレーティング・補償デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-63 低接続損失特性を有する光部品用ファイバ
- B-1-126 フレキシブルプリント基板を用いた無線LAN用アンテナの基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 高複屈折を有する偏波保持フォトニック結晶ファイバ
- 高複屈折を有する偏波保持フォトニック結晶ファイバ(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 高複屈折を有する偏波保持フォトニック結晶ファイバ(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 分散シフトファイバ用分散補償ファイバモジュール(光波長変換技術,光スイッチング,一般)
- SC-4-1 高性能分散補償ファイバモジュール
- B-10-103 温度補償型光ファイバブラッググレーティング
- スラント型ファイバグレーティングを用いた利得等化器とその信頼性
- B-10-164 SPM法による各種ファイバの非線形屈折率係数の評価
- 高遮断型ファイバグレーティングフィルタ(光パッシブコンポネント(フィルタ,コネクタ,フォトニック結晶,MEMS)光ファイバ,一般)
- 光通信デバイス用光ファイバー
- C-3-102 高アイソレーション特性を有する光合分波器の開発(光受動部品)(C-3.光エレクトロニクス)
- C-3-32 エキシマランプ照射による紫外線感受性ロッキング効果(FBG)(C-3.光エレクトロニクス)
- 次世代高速通信用分散補償ファイバグレーティング
- エキシマランプ(λ=172nm)を用いた分散補償ファイバグレーティングの分散量制御
- C-3-53 リング構造を用いた可変分散補償ファイバグレーティング
- C-3-51 エキシマランプ (λ=172nm) を用いた分散補償ファイバグレーティング
- C-3-115 二重リング構造による二次分散可変 FBG
- 二重リング構造を用いた分散量可変ファイバグレーティング
- 二重リング構造を用いた分散量可変ファイバグレーティング
- 二重リング構造を用いた分散量可変ファイバグレーティング
- C-3-38 二重リング構造による可変分散補償FBG
- C-3-125 銅蒸気レーザ (波長255nm) によるGe-dopedシリカガラスの屈折率変化
- C-3-120 スラント型光ファイバーグレーティングを用いた40nm帯域利得等化器
- C-3-30 分散補償ファイバグレーティングの群遅延時間リップル抑制
- 980nm励起用偏波保持Er添加光ファイバ
- 偏波モード分散のファイバ外径依存性
- コアドーパントの熱拡散を利用したチャープトファイバグレーティング
- コア径変化型SBS抑圧ファイバの試作
- 光ファイバの非線形屈折率のGeO_2濃度依存性
- ウェーハレベルパッケージ技術を用いたIC内蔵ポリイミド多層配線板(次世代電子機器における先端実装技術と環境調和型実装技術論文)
- 光ファイバ及びファイバ型光部品技術
- 耐放射線特性を高めた光ファイバの開発
- 双峰コア偏波保持光ファイバ
- ファイバグレーティング技術の動向
- 分散補償ファイバの接続損失特性
- 耐放射線シングルモード光ファイバ
- 分散スロープ低減型A_eff拡大中分散ファイバ
- Aeff拡大型SMFとSC-DCFを用いた広帯域分散フラット複合線路
- A_拡大型SMFとSC-DCFを用いた複合線路
- A_拡大型SMFとSC-DCFを用いた複合線路
- A_拡大型SMFとSC-DCFを用いた複合線路
- C-3-86 光ファイバグレーティングの最新技術動向
- ファイバーグレーティング (特集 光導波路デバイス)
- ファイバグレ-ティングの作製法と応用 (特集 回折光学素子の開発動向(1))
- 広波長域低損失大口径ファイバ
- 広波長域低損失大口径ファイバ