サイトメガロウイルス感染症による重複障害聾児に対する人工内耳の装用 : その意義と限界
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-30
著者
-
藤本 政明
北海道医療大学 心理科学部 言語聴覚療法学科
-
藤本 政明
藤本耳鼻咽喉科クリニック
-
川崎 美香
藤本耳鼻咽喉科クリニック
-
森 寿子
北海道医療大学心理科学部
-
川崎 美香
北海道医療大学 心理科学部 言語聴覚療法学科
関連論文
- 指導方法の異なる先天性聾児の人工内耳装用効果 : 言語・認知神経心理学的諸能力の比較
- 片側に補聴器を装用した人工内耳装用児の両耳補聴効果 : 人工内耳のみ片耳補聴との比較
- 6歳をすぎて人工内耳を装用した3例の長期経過 : その効果と限界
- 補聴器装用聾児・人工内耳装用聾児の発話特徴 : 聴覚的評価と音響分析の結果の比較
- 先天性聾児の語彙能力の発達と森・牛島式幼児用語彙検査の臨床的意義
- 人工内耳対側耳に補聴器を装用した人工内耳装用児の両耳補聴効果 : 人工内耳のみ片耳補聴との比較
- 進行性難聴児に対する人工内耳装用指導の留意点 : 装用年齢の異なる2症例での比較
- 注意欠陥多動性障害を合併した聾児の人工内耳装用効果と今後の課題 : 聾単独人工内耳装用児1例との比較
- 小児人工内耳装用者の言語・認知神経心理学的諸能力の実態から見た問題点の検討 : 言語学習条件の早期整備と聴覚障害専門の言語聴覚士養成の必要性
- 人工内耳装用聾児9例の長期予後 : 言語・認知神経心理学的諸能力の発達からみた人工内耳装用年齢と注意欠陥多動性障害の影響
- 人工内耳装用児の言語・認知神経心理学的諸能力 : 装用年齢の異なる症例での比較検討
- 6歳以降に人工内耳を装用させる場合の留意点について : 聾児1症例の知見から
- 人工内耳を装用した先天性聾児の言語・認知神経心理学的能力 : 装用年齢の異なる2症例での比較検討
- 小児人工内耳装用者の言語・認知神経心理学的諸能力の実態から見た問題点の検討
- 伝音奇形難聴・ファロー四徴症幼児1例の補聴器装用と母子指導の経緯
- 進行性難聴児2例に対する人工内耳装用効果と指導の留意点
- 聾単独児, 低出生体重既往聾児, 新生児仮死既往聾児各1例の長期発達経過 : 人工内耳装用年齢と出生時ハイリスク要因の影響の検討
- 当院における高齢者の補聴器装用の現状
- 人工内耳装用児に対する就学前・就学後の一貫したサポート体制確立の重要性(2) : 10例の臨床知見から
- 就学前訓練を実施した人工内耳装用児26例の就学時の言語・認知諸能力と就学状況、および今後の課題 : 就学前・就学後の一貫したサポート体制確立の重要性
- 当院における高齢者の補聴器装用の現状
- 低出生体重聾児1例に対する人工内耳の装用効果 : 聾単独人工内耳装用児1例との比較
- 自閉症合併聾児に対する指導と言語聴覚士の役割
- 進行性聾児2例の臨床経過と予後 : 人工内耳装用年齢と手術時の言語能力が与える影響の比較検討
- 低体重で出生した人工内耳装用児1例の長期臨床経過と予後
- 「要再検」後の1例の臨床経過から見たスクリーニング後の精密聴力検査等のあり方
- 人工内耳装用聾児と補聴器装用聾児の語彙理解力からみた問題点の比較・検討
- 補聴方法の異なる聾児の構音能力に関する臨床的研究 : 健聴児,補聴器装用児,人工内耳装用児での比較検討
- 聾に自閉症を合併した一重複障害児の発達上の問題 : 聾単独例との比較
- 人工内耳装用聾児と補聴器装用聾児の語彙理解力に関する研究
- 注意欠陥多動性障害を合併した人工内耳装用聾児と健聴児の双生児での母子関係の検討
- 早期母子コミュニケーション確立の重要性とその試み : 人工内耳装用重複障害例に対して
- 人工内耳装用児童の認知・神経心理学的能力 : 特に、言語性知能の発達にかかわる要因の検討
- 人工内耳装用児2例における母子関係の変化 : 術前・術後及び、健聴児兄弟との比較検討
- 聾幼児6例の認知・神経心理学的発達 : 人工内耳装用3例と補聴器装用3例の比較検討
- サイトメガロウイルス感染症による重複障害聾児に対する人工内耳の装用 : その意義と限界
- サイトメガロウイルス感染症による重複障害ろう児に対する人工内耳の装用 : その意義と限界
- P-62赤外線フレンツェル眼鏡を用いた頭振後眼振の観察
- 人工内耳装用児4例の構音能力 : 補聴器装用児1例との比較