自己学習システムを利用したインタラクティブな授業設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-23
著者
関連論文
- インターネット大学に向けての実験 -その概要と教育システムの考え方-
- 自己学習支援システムELS
- ビジネス疑似体験演習システムをとおして得られた学生と社会人との総合的能力の自己評価の比較
- インターネット技術を利用した自己学習環境
- インターネット上の教室で自己学習を支援するためのシステムの提案
- インターネット技術を利用した自己学習支援システムの開発と運用--一般情報教育のユニット化による個別教育システムの開発(2)
- 女子大学生のスポーツ活動における熱中症予防の実態
- 自己学習支援システムを用いたインターネットでの遠隔授業の試み : 受講生の意識調査を参考にして
- 自己学習システムを用いたインターネットでの遠隔教育に関する研究 : そのだインターネット大学の受講生の意識調査を参考にして
- アセチルコリンエステラーゼ活性阻害による水質評価
- The Detection of the Residual Organophosphorus Pesticides in the Aquatic Environment by using the Inhibitory Activity of Acetylcholinesterase. (1. Basic Experimental Condition)
- 学生が実験を自主的に進めるためのマルチメディア教材の開発と評価(ICTを用いた科学技術教育)
- 自己学習システムを利用したインタラクティブな授業設計
- 自主実験を円滑に行うためのマルチメディア教材の開発と評価
- 女子学生の食事と身体活動 : BMIを指標として
- 自主実験を円滑に行うための授業設計2
- 自己実験を円滑に行うための授業設計
- アメリカホドイモ(Apios americana Medikus)の食物繊維
- アメリカホドイモ(Apios americana Medikus)の栄養成分について
- 細菌液化型α-amylaseに対するL-ascorbic acid の影響
- 自己学習を取り入れた授業の効果について
- 時間軸に縛られない教育システムの誕生を期待
- e-learning による「情報倫理」教育の実践と評価
- 大学の授業改善のためのティ-ムティ-チングに関する研究 (大学教育の改革と遠隔学習)
- 大学の情報教育における個別学習を支援する評価システムについて--遠隔個別教育を目指したインタ-ネットへの移行
- 主体的な学習を支援する情報教育システムの構築
- 学生の自己学習を支援するネットワーク環境について
- 尼崎市庄下川の河川環境を利用したウォーキングプログラムの気分変化
- 河川環境を利用したウォーキングプログラムの考案