ニホンナシの自家摘果性品種育成に関する研究 : (第2報)自家摘果性の品種間差異が摘果時間に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-03
著者
関連論文
- クリ新品種'ぽろたん'
- クリ新品種'ぽろたん'
- クリ新品種'ぽろたん'
- ビワの裂果の品種間差異及び環境変異
- ビワ果実の果汁pHの遺伝分析
- クリ新品種'ぽろたん'
- クリ新品種'ぽろたん'
- 自家和合性の後代を効率的に獲得できる'なし中間母本農1号'
- クリ新品種'秋峰'
- ニホンナシから検出された種子および花粉伝染性の2本鎖RNA
- ニホンナシ新品種'あきあかり'
- ニホンナシ新品種'秋麗'
- ニホンナシ新品種'王秋'
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- (210) ニホンナシの後代に伝搬される二本鎖RNAについて (日本植物病理学会大会)
- ブナ科植物レクチンの探索(1)クリ属を中心として
- ナシ未熟花粉へのガンマ線急照射による自家和合性突然変異遺伝子の誘発
- モモ(Prunus persica(L.)Batsch)における18SリボゾームRNA遺伝子の蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)
- AFLPによるアジアクリ品種の遺伝的変異の解析
- ベトナム北部に分布するカンキツ、カキおよびビワ遺伝資源の特徴
- ビワがんしゅ病(A系統菌)に対する抵抗性の遺伝
- ビワ新品種'涼風'、'陽玉'について
- ニホンナシ品種'新興'および'新星'由来の新規自家不和合性遺伝子
- PCR-RFLPに基づくニホンナシ品種S遺伝子型の再考と新規S遺伝子の同定
- PCR-RFLPによるニホンナシのS遺伝子型の同定 : II. 新規S_8-RNase (S_8-allele) の解析と丹沢など3品種のS遺伝子型の確認
- PCR-RFLPによるニホンナシのS遺伝子型の同定
- ナシのマイクロサテライトマーカー : II. ナシとリンゴのSSRの相同性
- ニホンナシ果実形質の狭義の遺伝率
- ニホンナシ果実の熟期と果実重の遺伝相関
- ニホンナシ果実の熟期の遺伝
- ナシの連鎖地図.II. AFLP, SSR マーカーによる連鎖地図
- ナシのマイクロサテライトマーカー IV. SSR マーカーの開発と品種等の同定
- ナシのマイクロサテライトマーカー : III. SSRマーカーの後代への遺伝と分離
- セイヨウナシにおけるナシ黒星病に対する抵抗性の遺伝
- ウンシュウミカンの採取後果実の呼吸量及びエチレン発生量
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴うペクチン質含量の変化
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴う呼吸及びエチレン発生量の変化
- ニホングリの渋皮剥皮性に関与する要因の組織的•化学的解析
- ナシの連鎖地図 : I. ニホンナシとセイヨウナシの雑種を用いた連鎖地図
- ニホンナシの自家摘果性品種育成に関する研究 : (第2報)自家摘果性の品種間差異が摘果時間に及ぼす影響
- 豊水の自家不和合性遺伝子型の解析
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴うエタノール及びアセトアルデヒド含量の変化
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴う糖, 有機酸の変化
- ナシの自家和合性品種育成に関する研究 : S_4^ホモ接合体後代の遺伝様式
- ナシの自家摘果性品種育成に関する研究(第3報) : 自家摘果性に対する気象および樹体条件の影響