豊水の自家不和合性遺伝子型の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-29
著者
関連論文
- クリ新品種'ぽろたん'
- クリ新品種'ぽろたん'
- クリ新品種'ぽろたん'
- PCR-RFLP法によるニホンナシのS遺伝子型の同定および自家和合性品種選抜への応用
- 'あかね', 'きたかみ', '祝', '旭'等のS遺伝子型解析
- クリ新品種'ぽろたん'
- クリ新品種'ぽろたん'
- 自家和合性の後代を効率的に獲得できる'なし中間母本農1号'
- クリ新品種'秋峰'
- 近赤外分光分析法によるクリ糖質成分の測定
- ニホンナシとチュウゴクナシの果実成熟中における細胞壁の変化
- '旭','きたかみ','Worcester Pearmain'等のS遺伝子型解析
- リンゴSg遺伝子等に対応する各S遺伝子型品種・系統の選抜
- リンゴS遺伝子型ホモ個体の選抜
- 着色・食味の良い中生リンゴの新品種'こうたろう'の育成
- 食味の良い極早生リンゴの新品種'ちなつ'の育成
- 良食味・黄色のリンゴ新品種'きたろう'の育成
- ニホンナシ新品種'あきあかり'
- ニホンナシ新品種'秋麗'
- ニホンナシ新品種'王秋'
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- ガンマ線緩照射によるニホンナシ自家和合性突然変異遺伝子の誘発
- ナシ未熟花粉へのガンマ線急照射による自家和合性突然変異遺伝子の誘発
- ナシ黒斑病高レベル耐病性突然変異系統のAK毒素に対する反応
- グルカナーゼ遺伝子を導入した形質転換体リンゴの作出
- '印度'等のS遺伝子型の解析
- (57) ナシ黒星病菌にみられる病原性の分化 (日本植物病理学会大会)
- ザルコトキシン遺伝子を導入した形質転換体リンゴの作出
- リンゴの花芽形成期におけるLFY, AP1相同遺伝子(AFL, MdAP1)の発現様式
- 交雑世代ごとのS対立遺伝子出現頻度から推定したリンゴ交雑不和合組合せ増加の原因
- ニホンナシ育種の成果と今後の展望
- リンゴ腐らん病抵抗性の品種・系統間差異
- ニホンナシの自家摘果性品種育成に関する研究 : (第2報)自家摘果性の品種間差異が摘果時間に及ぼす影響
- 豊水の自家不和合性遺伝子型の解析
- ニホンナシ'南勢チャボ'の有するわい性形質の遺伝