ウンシュウミカン果実の成熟に伴う糖, 有機酸の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
早生ウンシュウ‘興津早生’並びに普通ウンシュウ‘シルバーヒル’の果実について, 9月から翌年3月までの間, 糖類並びに有機酸組成を調査した.両品種果実の主要糖類として果糖, ブドウ糖及びショ糖を分析した. 早生ウンシュウの果汁中ショ糖含量は,糖組成の中で最も優位を占め, 成熟に伴って著しく増加した. 果糖, ブドウ糖含量には, 全調査期間中一定の増減傾向はみられなかった. 普通ウンシュウの果汁中ショ糖含量は糖組成の中で最も多く, 翌年2月中旬まで漸増した. 果糖, ブドウ糖の消長は早生ウンシュウと同様の傾向であり, 調査期間中増減に一定傾向を示さなかった.早生ウンシュウの果皮中糖組成のうち, 果糖, ブドウ糖が多く, ショ糖は常に低かった. 普通ウンシュウの果皮中果糖, ブドウ糖は常に高い値を示し, ショ糖含量は少なかった.有機酸組成としてグルクロン酸, 乳酸, 酢酸, ピルビン酸, リンゴ酸, クエン酸, コハク酸, イソクエン酸及びα-ケトグルタル酸が検出された. 早生ウンシュウでは10月下旬までの間にクエン酸, リンゴ酸は半減し, 両酸が有機酸減少に占める割合は圧倒的に大きかった. 11月中旬以降, クエン酸, リンゴ酸含量はほぼ一定であった. イソクエン酸, コハク酸並びにピルビン酸含量は10月下旬〜11月中旬までに著しく減少した. 乳酸, 酢酸は検出されたものの個々の量を検討することは困難であった. グルクロン酸は10月中旬までの間に激減し, その後12月中旬までほとんど一定量で推移し, 以後こん跡程度となった.普通ウンシュウのクエン酸含量は10月下旬までに半減し, その後12月下旬まで徐々に減少して, 翌年になるとやや増加の傾向にあった. リンゴ酸も翌年3月までの間に約半減した. これら両酸の量的消長が全有機酸含量の多少を強く左右した. イソクエン酸は翌年1月上旬までかなり多く含有されたが, その後激減してほぼ一定量で推移した. ピルビン酸含量は12月上旬まで緩やかに減少し, 12月下旬には急増して最高値を示し, その後激減して翌年2〜3月まで増加した. グルクロン酸含量は12月下旬まで減少し, その後はやや多くなったもののほぼ一定量であった. 乳酸, 酢酸, コハク酸は量的に著しく微量であった. α-ケトグルタル酸は10月中旬まで多量に検出されたが, その前後はこん跡程度であった.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- ニホンナシから検出された種子および花粉伝染性の2本鎖RNA
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- (210) ニホンナシの後代に伝搬される二本鎖RNAについて (日本植物病理学会大会)
- モモ(Prunus persica(L.)Batsch)における18SリボゾームRNA遺伝子の蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)
- ベトナム北部に分布するカンキツ、カキおよびビワ遺伝資源の特徴
- ニホンナシ品種'新興'および'新星'由来の新規自家不和合性遺伝子
- ニホンナシ果実形質の狭義の遺伝率
- ニホンナシ果実の熟期と果実重の遺伝相関
- ニホンナシ果実の熟期の遺伝
- ウンシュウミカンの採取後果実の呼吸量及びエチレン発生量
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴うペクチン質含量の変化
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴う呼吸及びエチレン発生量の変化
- ニホンナシの自家摘果性品種育成に関する研究 : (第2報)自家摘果性の品種間差異が摘果時間に及ぼす影響
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴うエタノール及びアセトアルデヒド含量の変化
- ウンシュウミカン果実の成熟に伴う糖, 有機酸の変化
- ナシの自家和合性品種育成に関する研究 : S_4^ホモ接合体後代の遺伝様式