CETP欠損症の日本中血吸虫症(Schistosomiasis japonica)抵抗性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-10
著者
-
横山 信治
名市大医・生化1
-
太田 伸生
Section Of Environmental Parasitology Department Of International Health Development Division Of Pub
-
川口 仁
名市大・院医・宿主・寄生体関係学
-
野路 久仁子
名市大医・生化1
-
笹井 冠奈
名市大医・生化1
-
張 仁利
名市大医・医動物
-
川口 仁
名市大医・医動物
-
丸山 治彦
名市大医・医動物
-
太田 伸生
名市大医・医動物
-
多田 豊曠
名市大看護・病理
-
岡崎 三代
医歯大教養・化学
-
高橋 光
JT医薬探索研究所
-
張 仁利
Department of Medical Zoology, Nagoya City University Medical School
-
太田 伸生
名市大・医・医動物
-
丸山 治彦
Division Of Parasitology Department Of Infectious Diseases Faculty Of Medicine University Of Miyazak
-
岡崎 三代
東京医科歯科大学教養部化学
-
野路 久仁子
名市大院・医・代謝細胞生化I
-
岡崎 三代
東京医科歯科大学教養部・化学
-
岡崎 三代
東京医歯大 教養 化学
-
岡崎 三代
東京医科歯科大・教養・化学
-
岡崎 三代
東医歯大教養
-
横山 信治
名古屋市大 院医
-
張 仁利
Department Of Medical Zoology Nagoya City University Medical School
-
岡崎 三代
東京医科歯科大学
-
村山 治彦
Division Of Parasitology Department Of Infectious Diseases Faculty Of Medicine University Of Miyazak
関連論文
- PS5 腸管寄生線虫排除のエフェクター機構と宿主免疫応答(寄生虫感染宿主におけるサイトカインネットワーク)
- 93) マウス単球性白血病由来株RAW264におけるapolipoprotein依存性細胞脂質搬出機構 : verapamilの影響(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 153) マウス単球性白血病由来株RAW264におけるCyclosporin Aによるアポリポタンパク質Al依存性コレステロール搬出の抑制
- GOBLET CELL HYPERPLASIA ELICITED BY INFECTION WITH AN INTESTINAL NEMATODE, STRONGYLOIDES VENEZUELENSIS, IS NOT PROTECTIVE AGAINST GOBLET CELL-SENSITIVE NIPPOSTRONGYLUS BRASILIENSIS IN MICE.
- 日本住血吸虫 (Schistosoma japonicum) の CD36-related protein のクローニング
- CETP欠損症の日本中血吸虫症(Schistosomiasis japonica)抵抗性
- P109 各発育段階における日本住血吸虫 Calpain 抗原の解析
- 日本住血吸虫感染マウスにおける宿主テストステロンが宿主-寄生虫相互作用に及ぼす影響 (英文)
- P95 トリパノソーマ血流型原虫のステージ特色的発現を示す遺伝子の検索と解析
- マラリア流行地および非流行地住民のTNFαプロモーター領域の遺伝的多型
- P147 アフリカトリパノソーマ症マウスモデルを用いたアスコフラノンの単独投与効果
- P103 Trypanosome alternative oxidase (TAO) に対するモノクローナル抗体の作成とエピトープ解析
- 抗生物質Ascofuranoneのin vivoにおける抗トリパノソーマ作用
- 1090 急性冠症候群における脂質プロファイル
- 104) Cholestery ester transfer proteinと冠動脈硬化との関連
- 101) 細胞内コレステロール搬出機構の臓器脂質への影響 : Probucol投与LCATノックアウトマウスを用いて
- P022 冠動脈硬化とCholesteryl ester transfer protein (CETP)との関連 : CETP欠損症除外例での検討
- 0959 マウス単球性白血病由来株RAW264におけるアポリポタンパク質Al依存性コレステロール搬出のCyclosporin A,FK506による抑制
- 0955 細胞内コレステロール搬出機構の臓器脂質への影響 : Probucol投与LCATノックアウトマウスを用いて
- Serum amyloid A 含有HDLの産生機序と特性
- アストロサイトにおける fibloblast growth factor-1 (FGF-1) のapoE/HDL新生制御機構
- 肝細胞における遊離apoAI-ABCA1経路によるHDL産生機構
- 新生HDLへのコレステロール積み込みに関与する因子 : Protein Kinase C の役割
- 161 細胞内Cholesterol代謝平衡に及ぼすProgesteroneの影響
- 243 末梢細胞における高密度リポ蛋白(HDL)の産生機構に対するエストロゲン及びプロゲステロンの影響
- 高脂血症と冠動脈疾患 : 1.代謝異常と冠動脈疾患 : 何をどこまでコントロールするか(第63回 日本循環器学会学術集会)
- HDL代謝関連の酵素・脂質転送蛋白
- 医薬品の臨床治験に於ける「倫理」 : カナダに於ける実務経験から
- PLII-1 高脂血症と冠動脈疾患
- 細胞コレステロール搬出反応の機序
- HDLと細胞コレステロールの搬出
- 末梢細胞からのコレステロール搬出機構:細胞外コレステロール輸送系と細胞内コレステロール代謝平衡の間での相互応答システム
- 高コレステロール血症のスクリーニングと治療-新たなガイドライン制定の国際的動向と我が国で努力すべき方向性-
- アポリポ蛋白質「受容体」と細胞コレステロールの Efflux
- apolipoprotein による特異的コレステロールの搬出機構の研究 : プコブコール投与による in vivo での反応阻害と低HDL血症
- アルコール依存症患者におけるリポタンパク質代謝の解析
- 血清フリーグリセロール (FG) の飲酒マーカーとしての有用性
- アルコール依存症患者における血清遊離グリセロールについて
- アルコール依存症患者における血清遊離グリセロールについて
- アルコール摂取が血清脂質およびリポタンパクに及ぼす影響
- アルコール摂取が血清脂質及びリポタンパクに及ぼす影響
- 肝細胞におけるアポリポタンパク質AIによる細胞脂質の搬出機構
- 1P038FTIR法による高密度リポタンパク質(HDL)の解析
- 2PA127 FTIR法によるリポタンパク質クラスの解析
- 0504 遺伝性高トリグリセリド血症家兎の分離
- 沈殿法によるHDL-コレステロールについてのHPLC法を用いた検討 : 分画試薬の種類による比較
- HPLC法による総コレステロールおよびHDL-コレステロールの定量:自動分析法および沈澱法との比較
- メタボリックシンドローム健診におけるHPLCリポ蛋白プロファイルの有用性
- ゲル濾過HPLC法による人間ドック受診者のリポ蛋白コレステロール濃度と血中アディポネクチン,尿中ヘキサノイルリジン(HEL)の関係 (第15回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 過剰飲酒によるリポタンパクプロファイルの変化
- 高速液体クロマトグラフィーによる血清リポタンパク質の分析
- HPLC法によるHDL-コレステロールの定量 : 超遠心法、沈殿法、直接法との比較
- RLP分画試薬の非結合リポ蛋白成分の新しいHPLCシステムによる検討(第1報)-RLPコレステロール高値症例の高脂血症型分類-
- HDL新生反応とその主要臓器 (特集 脂質代謝の基礎と臨床)
- コレステリルエステル転送蛋白質 (動脈硬化と脂質)
- タンジール病と脂質代謝 (動脈硬化と脂質)
- 中枢神経系における細胞間脂質輸送機構の研究 : ラットアストロサイトによるHDL粒子新生の機序
- ゲルろ過HPLC法によるLDLサブクラスのコレステロール濃度とメタボリックシンドローム健診リスク項目との関係
- EFFECTS OF CpG OLIGONUCLEOTIDES ON SCHISTOSOMA JAPONICUM INFECTION IN MICE
- 新しい血清リポタンパク質の分析方法 : ゲルろ過HPLC
- ここが知りたい! LDLコレステロールとは? その測定法の問題点と解決策は?
- Analysis of Lipoprotein Subclasses by the HPLC Method and the Clinical Significance
- 新しい血清リポタンパク質の分析方法 : ゲルろ過HPLC
- ゲル〓過クロマトグラフィーを用いた血清リポタンパクの分析
- 村松敏夫先生御退官の年を迎えて〔含 略歴・主要業績目録〕
- 村松敏夫先生御退官の年を迎えて
- 考えさせる化学実験 : "マニュアル実験"からの脱却
- 高速液体クロマトグラフィ--2-脂質リピッド
- 高速液体クロマトグラフィ--3-リポプロテインの分画(分離分析の技術-2-4-)
- 血清リポタンパク質の定量における高速液体クロマトグラフィ-とアガロ-スゲル電気泳動との比較〔英文〕
- リン脂質の溶存状態とリポタンパク質の分析法に関する研究 (第16回日本油化学協会賞(進歩賞))
- HPLC用シリコン含有リン脂質定量試薬
- アルキルホスホリルコリン類の合成と水系及び非水系溶媒への溶解度〔英文〕
- HDLとステロール代謝平衡 (特集 高脂血症の分子医学--基礎と臨床) -- (基礎)
- ゲルろ過HPLC法によるLDLサブクラスのコレステロール濃度とメタボリックシンドローム健診リスク項目との関係
- 血清リポタンパク質の定量における高速液体クロマトグラフィーとアガロースゲル電気泳動との比較
- HPLC用コリン含有リン脂質定量試薬の調製
- リン脂質の溶存状態とリポタンパク質の分析法に関する研究
- アルキルホスホリルコリン類の合成と水系及び非水系溶媒への溶解度
- 胆じゅう酸塩の溶血性に対するホスファチジルコリンの効果
- 糖尿病におけるHDL代謝 (特集 脂質異常症と糖尿病UPDATE)
- 絶食時および油脂投与時におけるコイ血漿リポタンパク質の比較〔英文〕
- 大豆油強制投与後におけるコイ血漿リポタンパク質の脂質成分の経時的変化〔英文〕
- Hyperlipoproteinemia in primary gout (Second report):Qualitative abnormalities in low-density lipoproteins from gouty patients
- HPLC Analysis of HDL-Cholesterol Measured by the Precipitation Method:Comparison between Different Precipitation Reagents
- Quantitation of Total Cholesterol and HDL-Cholesterol by the HPLC Method: Comparison with the Automated Enzymatic Method and the Precipitation Method
- Quantitation of HDL-Cholesterol by the Improved HPLC Method: Comparison with Ultracentrifugation, Precipitation and Direct Methods
- Binding Capacities of Immunoassay Reagents for Remnant-like Partlcies to LDL and HDL by the Improved HPLC Method