雨や無風によるヒノキ花粉量の減少
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本花粉学会(静岡大学理学部生物学教室内)の論文
- 2000-06-30
著者
-
小笠原 寛
特定非営利活動法人花粉情報協会
-
吉村 史郎
NPO花粉情報協会
-
小笠原 寛
兵庫医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉村 史郎
市立芦屋病院耳鼻咽喉科
-
後藤 操
兵庫県立衛生研究所
-
小笠原 寛
神戸大耳鼻科
-
小笠原 寛
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
後藤 操
兵庫県立健康環境科学研究センター
関連論文
- 323 2008年の春季花粉症の特徴(花粉症,鼻アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P178 花粉情報の的中率の検証,第2報(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P176 花粉情報の的中率の検証(花粉症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ雄花着花状況ならびに補正花粉飛散総数による飛散総数予測
- 震災ストレスの花粉症に対する症状抑制
- スギ花粉飛散期の異常気象による飛散総数の増減
- スギ壮齢林面積増加による花粉飛散総数の増加
- 334 スギ花粉飛散期の気象がもたらす飛散総数の増減
- 50 阪神震災の春季花粉症への影響
- 兵庫県下におけるヤシャブシ花粉症の実態調査(第2報)リンゴ果実過敏症の治療 (社団法人神緑会事業報告1)