瞳孔および眼瞼の交感神経異常が示された眼・咽頭遠位型ミオパチーの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-25
著者
-
松井 淑江
佐賀医科大学眼科学教室
-
松井 淑江
京都桂病院眼科
-
黒田 康夫
佐賀医科大学内科
-
大野 新治
佐賀医科大学眼科学教室
-
黒田 康夫
唐津赤十字病院 内科
-
大野 新治
佐賀医科大学眼科学講座
-
松井 淑江
京都桂病院 眼科
-
松井 淑江
佐賀医科大学眼科学講座
-
西村 知久
佐賀県立病院好生館眼科
-
西村 知久
佐賀医科大学眼科学講座
-
黒田 康夫
佐賀医科大学内科学教室
-
黒田 康夫
佐賀医科大学 内科 (神経内科部門)
関連論文
- 髄膜炎・脳炎
- 眼内レンズ毛様溝縫着術の早期成績
- 第16回国際神経眼科学会印象記
- 後天性C1インヒビター欠損症に関連した免疫複合体血管炎による多発単神経炎
- Focal laryngeal dystonia による呼吸困難発作をくりかえした Parkinson 病の1例
- MPO-ANCA関連の脊髄肥厚性硬膜炎の1例
- 発症早期より脳MRI拡散強調画像で片側性異常を呈した日本脳炎の1例
- プリオン蛋白質遺伝子ノックアウトによる Ras/Racl シグナル伝達系遺伝子群 (Eps8, P13K, cyclinD1, CD44) の発現変動
- 抗GM1b抗体陽性を認めた,Campylobacter jejuni (PEN 4型)感染後軸索型Guillain-Barre症候群の一例
- 進行性核上性麻痺の眼球運動障害に対する5-hydroxytryptophanの効果
- 我が国における視神経炎の頻度と治療の現況について
- 慢性有機燐中毒の神経毒性に関する研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 両眼外転障害の再発で発症し, 診断に苦慮した Miller Fisher 症候群の一例
- MRI脂肪抑制画像が早期診断に有用であった急性脊髄硬膜外血腫の1例
- 両側太田母斑に併発した片眼ぶどう膜悪性黒色腫が疑われた1例
- Botulinum toxin 療法後に発症した急性多発根神経炎の1例
- 血清 vitamin B_ 値正常の亜急性連合変性症の1例
- 正常眼圧緑内障疑い症例における頭蓋内病変の検討
- 佐賀医科大学病院眼科における正常眼圧緑内障の検討 : 頭蓋内病変の合併について
- ヒト運動視における刺激面積と部位の影響
- I.代謝・中毒疾患に伴う神経障害4.中毒による神経障害
- 裂孔原性網膜剥離の術中術後合併症
- 副腎皮質ステロイド薬抵抗性の片眼網膜動脈分枝閉塞を来した SLE の1例
- 眼窩内腫瘤形成をきたした腫瘤形成性白血病の文献的考察
- Sulpirideにより誘発されたRabbit症候群の1例
- 治療の実際 ふるえ(振戦)の病気と治療
- 若年者の外傷性黄斑円孔における硝子体手術成績
- インドシアニングリーンを使用した硝子体手術の成績
- 滑車神経, 動眼神経, および眼交感神経麻痺を認めた Ophthalmoplegic migraine の1例
- 片側上眼瞼腫脹で発症した Polyarteritis Nodosaの1例
- 数十年の長期にわたる,きわめて緩徐進行性の家族性ミオクローヌスの1例
- 仮面症候群を呈した眼・中枢神経系悪性リンパ腫の1例
- トラベクレクトミー後の濾過胞漏孔と感染
- 続発緑内障を伴った虹彩分離症の1例
- 瞳孔検査の臨床応用
- EDTA点眼が有用であった翼状片術後の強角膜カルシウム沈着の1例
- イソプロピル ウノプロストンによる角膜上皮障害の検討
- イソプロピルウノプロストン使用患者の角膜上皮障害に関する検討
- 下眼静脈からの塞栓術が奏効した硬膜動静脈奇形の一症例
- 緑内障眼の網膜神経線維層欠損とSLOスコトメトリーによる網膜感度の検討
- 深部の輪状締結術により高度の視野障害を呈していた1例
- Photorefractive Keratectomy(PRK)後の裂孔原性網膜剥離に対する白内障・硝子体同時手術の1例
- 黄斑剥離眼に対する白内障硝子体同時手術における術後屈折値と予測値との差
- 糖尿病網膜症に合併した網膜剥離に対する硝子体手術成績
- 黄斑円孔網膜剥離における硝子体手術後視力
- Wagner病による網膜剥離に対し初回硝子体手術を行った1例
- 裂孔原性網膜剥離術後の眼内レンズ二次挿入術の成績
- 超音波白内障手術時のソフトシェル法と前房内全置換法の角膜内皮細胞の保護効果の比較検討
- ヒト神経系培養細胞におけるサイトカインによるプレセニリン遺伝子発現制御
- 瞳孔および眼瞼の交感神経異常が示された眼・咽頭遠位型ミオパチーの1例
- 後天色覚異常 (特集 色覚)
- 色覚検査 (視路疾患の診かた--検査法からみた視路疾患) -- (機能検査による視路の診かた)
- 視力改善保持を目的とした術前視力良好の糖尿病網膜症に対する硝子体手術
- 視覚路の血腫による視覚障害の2例
- 硝子体手術成績から検討した糖尿病網膜症新分類への提案
- 臨床的特徴・診断基準・治療 (特集 プリオン病と遅発性ウイルス感染症--最新の基礎・臨床研究) -- (進行性多巣性白質脳症(PML))
- 閉塞性肥大型心筋症の心所見を認めたFabry病の1例
- 痙攣・てんかん (臨床医のための神経学的所見のとりかた)
- 網膜色素上皮剥離を伴った胞状網膜剥離および多発性後極部網膜色素上皮症におけるMicropetimetryを用いた網膜感度の検討
- 平滑筋肉腫により小腸部分切除後に発症したビタミンA欠乏症の1例
- 網膜復位術が原因と考えられた交感性眼炎の1例
- 虹彩結節がみられた後部強膜炎の1例
- 傍腫瘍性症候群 (paraneoplastic syndrome) としての網膜症, 視神経症と髄膜癌腫症 (meningeal carcinomatosis) との違いについて教えてください
- Paraneoplastic retinopathy について
- 非定型的網膜色素変性症を呈した特異な低β-リポタンパク血症の1例
- 視力の評価
- 多発性硬化症における衝動性眼球運動に関する検討
- 視神経症を併発した全身性悪性リンパ腫の1例
- 超音波白内障手術において Viscoadaptive 粘弾性物質およびソフトシェル法が角膜内皮細胞と眼圧に及ぼす影響の比較
- 培養角膜上皮移植のグラフト作製に角膜実質細胞が及ぼす影響
- 梅毒性視神経炎の1症例
- 大脳性色覚異常について教えてください
- 大脳性色覚異常とその臨床像
- 滑車神経麻痺とHorner症候群を主徴としたTolosa-Hunt症候群の1例
- Tropicamide単独及びtropicamide,phenylephrine混合点眼液の散瞳作用の比較について
- Adie症候群 (自律神経--最近のトピックス)
- 親子に精神発達遅延,〓性脊髄麻痺を認めた家族性低β-リポ蛋白血症の1家系
- 黄斑剥離を伴う網膜剥離における術後近見立体視機能
- イソプロピル ウノプロストン(レスキュラ^【○!R】)とチモロールの併用による眼圧下降作用 : 原発開放隅角緑内障および高眼圧症における検討
- レスキュラ^【○!R】点眼液の使用経験 : チモプトール^【○!R】点眼液との比較
- 妊娠前期に発症し,血液凝固機能亢進を伴った脳静脈洞血栓症の1例
- 瞳孔の診かた (眼科基本検査手技と初期救急医療) -- (眼科基本検査の進め方)
- 多発性脳神経炎を呈し,血栓性血小板減少性紫斑病を合併した結節性多発性動脈炎の1剖検例
- 成人発症Reye症候群の1例
- A case report of camurati-Engelmen's disease treated with EHDP.
- A case of shy-drager syndrome with bilateral vocal cord dysfunction.
- A report of two cases with recurrent cranial neuritis showing multiple cerebral white matter lesions in MRI-CT.
- Clinical, virological and immunological studies of human T-lymphotropic virus type-I-associated myelopathy(HAM).