サラワク州ランビルの熱帯雨林におけるアオギリ科フネミノキ属^*の3種の地形依存的分布とすみわけ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-30
著者
-
伊東 明
Department of Biology, Faculty of Science Osaka City University
-
神崎 護
Department of Biology, Faculty of Science Osaka City University
-
伊東 明
大阪市立大学大学院理学研究科
-
大久保 達弘
宇都宮大学農学部
-
神崎 護
京都大学農学研究科
-
神崎 護
大阪市立大学理学部生物学科
-
山倉 拓夫
大阪市立大学大学院理学研究科
-
山倉 拓夫
大阪市大院理
-
山倉 拓夫
Department Of Biology Faculty Of Science Osaka City University
-
山田 俊弘
Department of Biology, Faculty of Science, Osaka City University
-
大久保 達弘
Department of Forestry, Faculty of Agriculture, Utsunomiya University
-
荻野 和彦
Department of Forestry, Faculty of Agriculture, Ehime University
-
CHAI O.
Siliviculture Research Office, Forest Department
-
LEE Hua
Forest Department HQ, Forest Department
-
ASHTON Peter
Harvard Institute for International Development, Harvard University
-
荻野 和彦
School Of Environmental Sciences University Of Shiga Prefecture
-
李 華勝
Silviculture Research Office Forest Department
-
Lee Hua
Sarawak Timber Association
-
Chai O.
Silviculture Research Office Forest Department
-
Ashton P
Harvard Univ. Massachusetts Usa
-
荻野 和彦
愛媛大学農学部
-
Lee Hua
Silviculture Research Office Forest Department
-
荻野 和彦
Department Of Forestry Faculty Of Agriculture Kyoto University
-
Sahunalu P
Kasetsart Univ. Bangkok Tha
-
山田 俊弘
Department Of Biology Faculty Of Science Osaka City University
関連論文
- モニタリングサイト1000森林・草原調査コアサイト・準コアサイトの毎木調査データの概要(学術情報)
- 秩父山地における林冠の撹乱規模の異なるイヌブナ天然林の20年間の再生過程
- サラワク産オオバサラノキ Shorea macrophylla 人工林の樹高生長
- 春日山照葉樹林に侵入した外来種ナギとナンキンハゼの空間分布
- イチジクの密度効果試験概要
- ブラジルチドメグサ(Hydrocotyle ranunculoides L. f.)の熊本県北部への侵入
- 南西諸島におけるサキシマスオウノキの分布とハビタット特性
- ランビル・ヒルズ国立公園(野外研究サイトから(12))
- 春日山照葉樹林の未来
- タイ国ドイインタノン国立公園内における山地民族の焼畑管理が休閑地の植生構造および木本の初期定着に果たす役割