健常者における嚥下時の呼吸運動・喉頭運動・嚥下音の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-15
著者
-
古我 知成
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
-
古我 知成
川崎医療福祉大・リハビリテーション
-
古我 知成
川崎医療福祉大学・リハビリテーション
-
東嶋 美佐子
川崎医療福祉大学
-
東嶋 美佐子
長崎大学医学部保健学科
-
東嶋 美佐子
川崎医療福祉大医療福祉学科
関連論文
- 頚椎間歇牽引が人体に与える影響 : 血流量・筋電図による評価(川崎医療福祉学会第31回研究集会)
- 頚椎間歇牽引が頚部組織血流量と表面筋電図に及ぼす影響
- 生理学研究と医療技術(医療技術と医療福祉学)
- 食事による嚥下能の修飾作用の解析
- P-081 食事による嚥下能の修飾作用の解析(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 末梢受容器による胃運動の調節とその神経メカニズム
- 上腕能動義手の手先具操作時における筋活動と酸素摂取に関する研究(川崎医療福祉学会第31回研究集会)
- 口腔粘膜への温度・化学刺激が自発性嚥下のインターバル及び喉頭運動時間に与える影響
- 作業療法学生の基本的構え : TAOKによる集団分析から
- 精神科作業療法士に見るバーンアウトの特徴 : 精神科看護婦との比較検討より