耳下腺に発症した乳頭状嚢腺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-11-20
著者
-
原田 耕志
徳島大学歯学部第2口腔外科学講座
-
佐藤 光信
徳島大学歯学部第2口腔外科学講座
-
林 良夫
徳島大学歯学部病理学
-
伊賀 弘起
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健学講座
-
吉田 秀夫
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健学講座
-
吉田 秀夫
徳島大学歯学部口腔外科第2講座
-
佐藤 光信
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔腫瘍制御学分野
-
伊賀 弘起
徳島大学歯学部口腔外科学第二講座
-
林 良夫
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔分子病態学分野
-
川又 均
徳島大学歯学部口腔外科学第二講座
-
原田 耕志
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔腫瘍制御学分野
-
林 良夫
徳島大学歯学部口腔病理
-
吉田 秀夫
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
佐藤 光信
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
川又 均
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
伊賀 弘起
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
原田 耕志
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
関連論文
- 歯肉癌によって引き起こされる下顎骨浸潤 : 特に破骨細胞誘導サイトカインの役割
- ミクリッツ病3例の検討
- 318 小児シェーグレン症候群における抗α-フォドリン抗体のエピトープ解析(膠原病と類縁疾患(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 223 小児シェーグレン症候群における抗α-fodrin抗体測定の臨床的意義
- 徳島大学パイロット事業支援プログラム : 「歯科医療系学生の口腔保健・福祉体験実習による健康長寿支援」の実施報告
- キャリア形成支援教育プログラムの開発と教育効果の評価 : 「チーム医療体験学習」の実践的研究を通して
- 骨質がアパタイトインプラントの術後経過に及ぼす影響 -臨床治験結果と模型実験からの検討-
- 慢性関節リウマチにともなった抗α-fodrin抗体陽性の感覚性運動失調型ニューロパチーの1例
- 319 経過中に抗α-fodrin抗体が陽性化した小児多発性硬化症(MS)の1例(膠原病と類縁疾患(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児顎下腺エコーレベルの年令的変化