家屋内における小回り性を重視した車いすの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-01
著者
-
田中 理
横浜市総合リハビリテーションセンター
-
古川 久四
日進医療株式会社
-
沖川 悦三
神奈川県総合リハビリテーションセンターリハ工学研究室
-
宮本 晃
神奈川県総合リハビリテーションセンターリハ工学研究室
-
島田 勝英
神奈川県総合リハビリテーションセンター理学療法科
-
星 昌博
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
鈴木 曠二
東海大学
-
古川 久四
日進医療器(株)
-
八藤後 猛
障害者職業総合センター
-
鈴木 曠二
東海大学工学部
-
沖川 悦三
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
田中 理
横浜市総合リハビリセ
-
島田 勝英
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
古川 久四
日進医療器 (株)
関連論文
- 車いすのJISの経緯と概況について (特集 車いすのJIS)
- 競技用チェアスキーの開発--バンクーバーパラリンピックに向けて
- 車いすのISOの経緯と概況について (特集 車いすのISO)
- 住宅改造相談サービス時におけるコンピューター・グラフィックス(CG)技術の応用 : 住環境と福祉用具との適合状況を確認できる支援ツールの試み(日本リハビリテーション工学協会オーガナイズド・セッションリハビリテーションセンターにおける開発事例・適合事例)
- 新型電動スタンドアップ車いすの開発
- 神奈川リハ式フレックスシート製品化の試み
- 当センターにおける自動車運転適性評価のためのドライビングシミュレータ使用調査
- モデル計算による立ち上がり動作時の関節トルク計測 : 妥当性および問題点の検討
- 競技用チェアスキー・トリノモデル
- 屋内用6輪車いすの実用化
- 頚髄損傷者用チェアスキーの試作
- 家屋内における小回り性を重視した車いすの開発
- 移動支援機器・用具 階段昇降機,段差解消機など
- 患者の利用実態に基づく医療施設における水治療法室の建築計画に関する研究
- 医療施設内の水治療法室における機器と室面積との関係に関する調査・研究
- 5101 水治療法施設計画と室面積との関係に関する研究 : 水治療法施設の計画に関する研究 その1(特殊治療・情報,建築計画I)
- 5102 医療施設における水治療法機器の設置および使用状況に関する研究 : 水治療法施設の計画に関する研究 その2(特殊治療・情報,建築計画I)
- 5103 医療施設における訓練用プールの設置状況に関する研究 : 水治療法施設の計画に関する研究 その3(特殊治療・情報,建築計画I)
- 頸髄損傷者の自動車ハンドル回旋能力の研究 : ハンドル回旋時の体幹固定具の有効性の検討
- 投球時における肩の負荷の力学的分析(1部 生体の計測)
- 移動支援機器・用具 リフト
- 路面傾斜の影響とキャスタの運動を組込んだ車椅子のモデル(機械力学,計測,自動制御)
- 5752 パーキンソン病の住環境整備に関する基礎的研究 : パーキンソン病に対応した住環境整備に関する研究 1(疾病と介護, 建築計画II)
- 5809 介助犬・聴導犬の使用者および補助犬の住環境に関する研究 : 補助犬使用者および補助犬の住環境に関する研究〜その2(在宅医療・介護環境,建築計画II)
- 片側下肢車椅子駆動の特性 : 下肢駆動力及び筋電図から
- 工学的手法による生活改善の発展と利用者ニーズの変化 (特集 工学的手法による生活改善の発展と展望)
- 5488 認知症グループホームにおける火災安全実態に関する基礎調査(防災計画,建築計画I)
- 5106 特別養護老人ホームの介護動線からみた建築計画のあり方に関する研究(施設の空間構成, 建築計画I)
- 5104 高齢者居住施設における共用空間の空間構成と対象者の特性による使われ方に関する研究(施設の空間構成, 建築計画I)
- 5087 地域余暇活動施設内の交流・使われ方に関する観察調査 : 大都市部における健常高齢者が利用する地域余暇活動施設の建築計画に関する研究 その2(地域サービス計画, 建築計画I)
- 5086 地域余暇活動施設の利用実態に関する研究 : 大都市部における健常高齢者が利用する地域余暇活動施設の建築計画に関する研究 その1(地域サービス計画, 建築計画I)
- 高齢者保健福祉施設における避難器具の有効利用に関する調査・実験(防火)
- 子どもの発達と住宅内安全計画(子どもの安全とバイオメカニズム)
- 小野田泰明氏,亀屋惠三子氏,菅野實氏の討論に対する回答
- 筋萎縮性側索硬化症者の住環境整備に関する研究
- 5175 高度医療を受療する子どもと家族の滞在施設の建築計画に関する研究(専門医療・複合施設,建築計画I)
- 5660 障害の種類別や使用補装具別にみた建築物の障壁による困難に関する研究(高齢者・障害者の心身機能と住環境,建築計画II)
- 聴覚障害者の建築物における障壁に関する研究(建築計画)
- ハートビル法の対象建築物の範囲,義務化,基準等の妥当性について : 高齢者及び障害者の建築物の障壁に関する研究
- 視覚障害者の歩行事故に関する基礎調査, 安部信行, 橋本典久, 325
- 158. 片麻痺の痙性に対する超低温療法
- 盲導犬ハーネスの改良--実験用ハーネスの試作と盲導犬訓練士による試用評価
- 5217 小学校における保健室に求められる新たな機能と室内構成に関する研究(教室等の空間計画,建築計画I)
- 5501 公共トイレにおける、子ども連れを配慮した便房の平面計画に関する研究 : 子どもと子連れの親等が利用する水まわり空間に関する研究 その4(公共トイレ,建築計画I)
- 5500 公共トイレにおける、子ども連れを配慮した設備別、必要単位空間に関する研究 : 子どもと子連れの親等が利用する水まわり空間に関する研究 その3(公共トイレ,建築計画I)
- 5495 車いす・ベビーカーが動きはじめる床面傾斜に関する実験 : 車いす・ベビーカー使用における環境整備に関する研究2(ユニバーサルデザイン・動作・操作,建築計画I)
- 5324 ベビーカーの街中利用に関する基礎的調査 : 車いす・ベビーカー使用における環境整備に関する研究1(ユニバーサルデザイン(2),建築計画I)
- 5114 高度医療受療のための患者家族宿泊施設の現状と建築計画に関する研究(小児医療,建築計画I)
- 5433 災害時における高齢者,障害者の対応とニーズに関する研究 : 日常生活において発生頻度の低い事象への対応とニーズに関する研究 その1(事故・安全,建築計画I)
- 5434 高齢者,障害者の非日常時に対応可能なまちづくりに関する研究 : 日常生活において発生頻度の低い事象への対応とニーズに関する研究 その2(事故・安全,建築計画I)
- 5471 ハートビル法の対象建築物の範囲や義務化等の適切性のアンケート調査結果について : 高齢者及び障害者の建築物の障壁に関する研究(その1)(UD(制度・運営),建築計画I)
- 5472 ハートビル法の特定施設の基準等に関する研究 : 高齢者及び障害者の建築物の障壁に関する研究(その2)(UD(制度・運営),建築計画I)
- 5473 聴覚障害の建築物における障壁に関する研究 : 高齢者及び障害者の建築物の障壁に関する研究(その3)(UD(制度・運営),建築計画I)
- 5508 子どもとの外出時における公共施設トイレ利用の実態と意識 : 子どもと子連れの親等が利用する水まわり空間に関する研究 その2(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- 5507 子どもの発達とトイレ利用 : 子どもと子づれの親等が利用する水まわり空間に関する研究 その1(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- 211. 両側大腿切断者のスキーに関する一考察
- 事業化されたリハ工学臨床サービスと1年間の取り組みについて : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 補装具
- 5807 在宅医療を支える住環境整備に関する一考察 : 医療的立場からの調査(在宅医療・介護環境,建築計画II)
- 109. 義足の使用状況についての調査
- 競技用チェアスキーの開発--バンクーバーパラリンピックに向けて (特集 パラリンピックのバイオメカニクス)
- エンジニア (特集 リハビリテーション関連職種の現状と展望)
- よりよい生活を支えるシーティングとは (特集 障害者・高齢者のよりよい生活を支えるシーティング)
- 第2特集 車いす徹底研究 人にやさしい車いす
- 第2特集 電動車いす・電動カート徹底研究--事例から見る電動車いす・電動カートの活用法
- 役に立つ福祉機器を生み出すための手探り方法論
- 在宅リハビリの視点で行う介護環境評価 (特集 介護環境評価から考える在宅リハビリテーション)
- チェアスキー・サスペンション機構の開発--ソルトレイクパラリンピックモデル (日本スキー学会第12回大会論文集)
- チェアスキー・ソルトレイクモデルの開発 (日本スキー学会第12回大会論文集)
- 21世紀へつなぐフルードパワー 福祉用具とパワーシステム(その3)チェアスキーに組込んだフルードシステム
- アジャスタブル機能の付いたモジュール型車椅子の開発(その2) : 車椅子 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- アジャスタブル機能の付いたモジュール型車椅子の開発(その1) : 車椅子 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 第2特集 車いすの活用法 事例から見る車いすの選び方・使い方
- 136. 車椅子による市街地走行の実際 : 車椅子日本縦断3,000kmを経験して
- 車いすの機能とデザイン
- 高齢者介護にかかわる福祉用具開発の現状と課題 (特集 よりよい介護環境と用具の工夫)
- 車椅子・福祉機器の利用はこうして (在宅リハビリテーション : エキスパートに聞く)
- 現場から見た高齢化社会における技術課題 : 高齢障害者の生活支援機器について(高齢化社会における医療福祉と精密工学)
- リハビリテーションエンジニアの立場から
- ISO/TC 173/SC1車いすの国際規格
- 住環境整備における福祉機器の活用の仕方(障害者住宅と介護機器)
- 車いすの発展と今後の課題 (車椅子をめぐる諸問題)
- 3135 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究 : その2:入居者の移動運動能力と避難経路の移動円滑性(高齢者施設の避難,防火)
- 3134 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究 : その1:施設の基本特性と避難経路の安全性(高齢者施設の避難,防火)
- 木材を主素材とした車いすの開発
- 21世紀へつなぐフルードパワー 福祉用具とパワーシステム(最終回)段差解消機について
- 21世紀へつなぐフルードパワー 福祉用具とパワーシステム(4)車いす用緩衝器付キャスター「ポルテ」
- 5270 自治体における福祉のまちづくり実践の評価に関する研究
- 133. 四肢切断者の一症例
- 11 電動車椅子の性能テスト
- 両大腿切断者に対する座席昇降式手動車いすの試み
- 木材を主素材とした車いすの開発
- アジャスタブル機能の付いたモジュール型車いす・NEWMOS (ニューモス) の開発
- 障害者スポーツ:チェアスキー・ソルトレークモデルの開発 (増大特集 新・リハビリテーション技術) -- (障害編・その他)
- 5582 段差解消機の利用状況と使用評価 : 段差解消機の使用実態(2)
- 5581 段差解消機使用者の身体状況 : 段差解消機の使用実態(1)
- 日本人と日本の住まい (特集 高齢者・障害者の多様化する住まい)
- 波形手すりの利用評価に関する研究
- 福祉工学, 著者:依田光正、他12名, 出版社:理工図書, 発売日:2011年2月19日初版, 価格:2,940円
- 車いす・ベビーカーが動きはじめる床面傾斜に関する実験
- タイトル無し