Eh,CTD現場測定による沖縄トラフ, 伊是名海穴の活動的熱水サイトのマッピングと新しい海底熱水探査手段としての将来性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-11-14
著者
関連論文
- 深海用ボーリングシステムの開発・導入・運用
- 伊豆・小笠原弧背弧リフト帯ベヨネーズ海丘で発見された大規模海底熱水鉱床
- 反転テクトニクス(inversion tectonics)あるいは盆地反転(basin inversion) : 日本海東縁における例を交えて
- 土佐海盆南縁,足摺海丘より得られた玄武岩 : 海洋地質
- 32B. GH-841 航海で得られた, 大隅群島周辺海域の火山岩(概報)(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 第1鹿島海山の地質構造 : 海洋地質
- 海底熱水系における詳細な科学調査の目的と手法
- 347 Extensional tectonics, lower-plate margin, basin inversion : 日本海縁辺の弱化した大陸地殻の地質構造の枠組
- 426 九州南西方、宇治島海底傾動地塊の地質構造と沖縄トラフ北部のテクトニクス及び別府-島原地溝との関係について
- 熊野灘大陸斜面の地質と熊野舟状海盆の形成・分化過程 : 海洋地質