長期有熱患者におけるQ熱リケッチア(Coxiella burnetii)保菌の頻度ならびに臨床症状の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2002-11-20
著者
-
袴田 康弘
静岡県立総合病院総合診療科
-
秋山 真人
静岡県環境衛生科学研究所 微生物部
-
長岡 宏美
静岡県環境衛生科学研究所
-
秋山 真人
静岡県環境衛生研究所
-
石川 由紀子
静岡県立総合病院総合診療科
-
長岡 宏美
静岡県環境衛生研究所
-
袴田 康弘
静岡県立総合病院総合診療センター
関連論文
- 東海支部教育セミナー(第6回) : 発熱・腰痛が半年間持続する56歳の男性
- 14. Bartonella henselae と Chlamydia pneumoniae, Cowiella burmetil との交差反応に関する検討
- 間接蛍光抗体(IFA)法によるBartonella henselae, Chlamydia pneumoniaeおよびCoxilla burnetiiの交差反応
- 静岡県における犬および猫の Coxiella burnetii 感染症の疫学
- 飼いネコの膣からのCoxiella burnetiiの分離(短報)
- 生活環境水中におけるヒト腸管感染ウイルスの検出
- 2段階PCR法によるRickettsia tsutsugamushiの検出および血清型の同定
- 静岡県におけるハト類のオウム病クラミジア保有状況
- 静岡県における恙虫病の疫学的研究(1982〜1991)
- 8 静岡県におけるマダニ採取状況
- 静岡県のマダニ類のライム病病原体保有状況
- 1.総合診療科における精神心療系疾患へのアプローチ(パネルディスカッション:多職種からみた心理社会的問題へのアプローチ,第43回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- Q熱の1例
- 静岡県におけるアマンタジン耐性A型インフルエンザウイルスの検出状況
- 静岡県におけるアマンタジン耐性A型インフルエンザウイルス株の検出状況
- 静岡県で1998年の非流行期と次期流行シーズンに分離されたB/Victoria/2/87系統に属するB型インフルエンザウイルスの疫学的解析
- 静岡県で1998年の非流行期と次期流行シーズンに分離された B/Victoria/2/87 系統に属するB型インフルエンザウイルスの疫学的解析
- 新型インフルエンザウイルスの出現予測に関するウイルス学的研究--野鳥におけるインフルエンザウイルスの保有状況調査
- 小型球形ウイルス(SRSV)の感染経路に関する研究--カキ処理場従事者におけるSRSVの調査
- 全国食品衛生監視員研修会 優秀課題 食中毒事例の患者らにおける糞便中のSRSVの消長
- 夏季に起きたB型インフルエンザウイルスによる集団発生
- 多彩な皮疹を生じたQ熱の1例
- 慢性関節リウマチと橋本病に合併した後期高齢者の slowly progressive IDDM
- 典型的な糖尿病症状を呈さず, 胃腸症状のみで意識障害を呈した劇症1型糖尿病の1例
- RT-PCR法を用いた急性胃腸炎患者便などからのSRSVの検出
- 犬と猫のコクシエラ症 (特集 ペットを介する病気)
- 長期有熱患者におけるQ熱リケッチア(Coxiella burnetii)保菌の頻度ならびに臨床症状の検討
- 食鳥におけるカンピロバクタ-の分布 (カンピロバクタ-をめぐって)
- 第11回東海支部専門医部会教育セミナー : 原因不明の頭痛・倦怠感で入院し, 入院後に胸痛と片麻痺を発症した81歳の女性
- 専門医部会 支部セミナーから 第14回東海支部専門医部会教育セミナー 生活習慣病への治療戦略
- 第12回東海支部専門医部会教育セミナー : 免疫異常による内科疾患
- 生活習慣病への治療戦略
- 生活習慣病への治療戦略
- プロブレムで考える症例検討会―著明な腹水を伴った高齢男性―
- 土-P2-288 抗うつ薬応答性とBDNFおよびCREB1遺伝子多型との関連(薬物治療と遺伝子多型,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- プロブレムで考える症例検討会 : 著明な腹水を伴った高齢男性