進行性頭蓋骨骨折の2症例 : 画像診断からみた発生機序
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-12-31
著者
-
福井 仁士
九州大学大学院医学系研究科附属脳神経病研究施設外科部門
-
西尾 俊嗣
九州大学大学院医学系研究科脳神経外科
-
久場 博司
九州大学医学部脳神経病研究施設外科
-
曳野 俊治
九州大学大学院成長発達医学
-
三原 太
九州大学大学院医学研究院臨床放射線科学
-
森岡 隆人
九州大学大学院医学研究院脳神経外科
-
曳野 俊治
九州大学大学院小児科
-
森岡 隆人
九州大学医学部脳神経病研究施設外科
-
三原 太
九州大学医学部放射線科
-
福井 仁士
佐世保共済病院 脳神経外科
-
松角 宏一郎
九州大学大学院医学研究院 脳神経外科
-
久場 博司
九州大学大学院医学系研究科脳神経外科
-
前田 善久
九州大学大学院医学系研究科脳神経外科
-
三原 太
九州大学 臨放
-
西尾 俊嗣
九州大学 大学院医学研究院脳神経外科
-
西尾 俊嗣
九州大学 大学院 医学研究院 脳神経外科
-
前田 善久
九州大学医学部脳研神経内科
-
前田 善久
九州大学 大学院医学研究院脳神経外科
-
森岡 隆人
九州大学大学院 医学研究院 脳神経外科
-
森岡 隆人
九州大学 院 医学研究院 脳神経外科
-
森岡 隆人
九州大学 脳神経外科
-
西尾 俊嗣
九州大学大学院医学研究院脳神経外科
-
三原 太
九州大学大学院医学研究院臨床放射線科
-
曳野 俊治
九州大学大学院医学研究院小児科
関連論文
- 片側顔面痙攣に対する神経血管減圧術 : ピットフォールとその克服
- 顔面痙攣を伴う難治性高血圧症に対して延髄神経血管減圧術を行った2症例 : 術後の降圧効果について
- Germinoma手術と脊髄播種 : 第三脳室帝底開窓術は播種発生に影響を与えるか
- 7.Lateral suboccipital approach:そのバリエーション
- 1.Anterior interhemispheric approach : 微小外科解剖に基づいた手術手技について
- ●どう解決するか : 1.鞍結節部髄膜腫の摘出術
- 後頭蓋窩類表皮腫の進展範囲と手術アプローチ
- 小脳橋角部脂肪腫による三叉神経痛の外科的治療 : 手術方針について
- 椎骨動脈瘤における術前、術後の 3D-CT angiography の有用性
- 神経血管減圧術充眞物の肉芽腫性変化で再発をきたした三叉神経痛の1例
- インスリン様成長因子IIは臍帯血赤血球系前駆細胞の自己分泌成長因子として細胞生存、増殖、成熟へ関与する
- 小容量濃厚電解液を用いた人工髄液の調製
- 3. インターフェロンβ投与で完全寛解した乳児脳室上衣腫の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 221 DT-MRIにおける錐体路の描出 : DDF based tractography法と従来手法の比較(画像工学 画像抽出,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 皮質下白質 diffusivity のマッピング : 脳発達過程の観察への応用
- 209 MR画像を用いた大脳皮質厚の自動計測方法の開発(画像工学 画像計測,統合化,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- DT-MRIにおける3次元密度場を用いた神経線維束推定(画像工学 3次元画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- O2-69 全脳放射線照射により誘発された多発性海綿状血管腫にてんかんを合併した2例の検討(経過・予後4,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-07 九州大学病院におけるてんかんモニタリングシステムの構築(脳波2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 視床下部過誤腫3例の術後長期 follow-up
- 第四脳室ならびに近傍小脳半球病変の外科治療 Part5: Trans-cerebellomedullary fissure approachについて
- 4.Condyle近傍の開頭
- 高位脳幹部血管腫に対する手術アプローチ-第4脳室経由法と小脳テント経由法-
- 内頸動脈海綿静脈洞部動脈瘤に対するバイパス手術(海綿静脈洞病変をどう治療するか)
- もやもや病小児例に対する前頭・側頭・頭頂部複合間接バイパス術 : 第2編 : 手術成績について
- もやもや病小児例に対する前頭・側頭・頭頂部複合間接バイパス術 : 第1編 : 術式について
- 複合セラミックス顆粒とフィブリン糊を用いた頭蓋形成術 : 生体適合性に関する基礎的研究と臨床応用
- ウイリス動脈輪閉塞症診断におけるtime-of-flight MR angiography の検討
- 正中後頭下開頭による小脳虫部腫瘍の摘出術 : 腫瘍局在に応じたアプローチの相違
- Condyle近傍の開頭 : Foramen magnum外側部とjugular tubercleおよびcondyleの削除法(これだけはマスターしたいMicrosurgeryの基本手技)
- ●問題提起 : 4.顔面痙攣の微小血管減荷術
- 第四脳室ならびに近傍小脳半球病変の外科治療 Part 4: Midline suboccipital approach : 特に体位, 開頭法について
- 解剖構造に基づく外側後頭下開頭のバリエーション
- Transcondylar approachによってクリッピングできた延髄前面 正中線上椎骨動脈後下小脳動脈分岐部動脈瘤の1例 -特に動脈瘤の位置とアプローチについて-
- 第四脳室ならびに近傍病変の外科治療 Part 3: 手術のためのMRI解剖 : 腫瘤性病変を例に
- 脳動静脈奇形(AVM)治療の第1段階としての塞栓術の治療戦略と結果
- 第四脳室ならびに近傍病変の外科治療 : Part 2 : Midline suboccipital approach のための微小外科解剖 : 特に動脈と静脈について
- 小脳未破裂動静脈奇形の治療戦略(未破裂脳動静脈奇形)
- B-3 裂脳症とてんかん発作
- 脳神経外科学 (特集 臨床医学の展望--診断および治療上の進歩(7))
- 進行性頭蓋骨骨折の2症例 : 画像診断からみた発生機序
- ミニレクチャー
- 難治性てんかんに対する外科的治療の現状と展望
- てんかんの画像診断と病理 : 特に限局性のてんかん原性異常について
- J-11 中頭蓋窩クモ膜嚢胞のepileptogenicityについて
- 脊髄悪性グリオーマ : 臨床像とその治療
- 小児の間脳(視床・視床下部)グリオーマ : 18例の経験
- 開頭術中術後におけるゾニサミドの体内動態
- 【指定発言】
- 第56回日本脳神経外科学会総会講演収録 (平成9年10月22日〜24日, 大阪, 会長 早川徹 : 特別パネルディスカッション 展望「脳神経外科現状の分析と将来への提言」
- 基調発表 日本脳神経外科の現状分析
- 痴呆で発症した高齢者くも膜嚢胞の1例
- 術前塞栓術により劇的に神経脱落症候が改善し全摘出に成功した巨大脳動静脈奇形の1症例
- F-11 カイニン酸誘発てんかんモデルにおける高圧酸素療法の効果
- CT上慢性硬膜下血腫の後頭蓋窩にみられる間接所見について
- 脳腫瘍治療におけるインターフェロンと放射線照射併用療法に関する基礎的研究
- 三叉神経痛を呈した小脳橋角部epidermoid cystの1症例 : 特に診断上のorbicularis oculi reflexとmetrizamide CT cisternographyの有用性について
- 中枢神経系の海綿状血管腫-診断と治療について-
- 手術用単極式電気メスの改良 : 顕微鏡下手術用バイオネット型リングメス
- 1.化学療法の副作用管理
- ウィリス動脈輪閉塞症の全国疫学調査成績
- MRIで梗塞や出血を認めないモヤモヤ病患者の脳循環代謝
- Diamox 負荷^Tc-HMPAO SPECT を用いたモヤモヤ病の脳循環の評価
- Cortical dysplasiaの免疫組織化学的検討
- 視床下核刺激療法によって改善した進行期 Parkinson 病に伴う表在性顔面痛の1例
- 幻覚を伴うパーキンソン病に対する視床下核刺激術
- cDNAマイクロアレイを用いたヒト母乳サイトカインの解析 : オステオポンチンの高発現について
- 薬剤性幻覚症状を伴う進行期パーキンソン病に対する視床下核刺激療法
- 側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除後にMunchhausen症候群を呈した1例
- 内側側頭葉てんかんにおける類澱粉小体の海馬沈着の臨床的意義
- 海馬切除におけるセボフルラン賦活下海馬皮質電位記録の有用性
- D-3 脈絡裂嚢胞のてんかん原性について
- 第四脳室ならびに近傍病変の外科治療 Part 1 : Midline suboccipital approach のための微小外科解剖 : 特に神経組織について
- 高b値拡散強調画像 : Fast componentとSlow componentのマッピング
- O1-12 頭頂葉てんかんにおける発作時皮質電位のdynamic voltage topographyの脳表上表示(画像2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 起立性低血圧,難治性吃逆,嘔吐等の自律神経症候のみの再発を呈した多発性硬化症の1例
- まとめ
- 13 内側側頭葉てんかん患者の48時間以内の脳波ビデオモニタリング検査からわかること(第2回日本てんかん学会九州地方会)
- 安全かつ正確な術後DBS電極位置の評価 : CT-coregistration 法
- P2-32 内側側頭葉てんかん患者における臨床発作出現に対する睡眠の影響(脳波7,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P1-21 腰仙部二分脊椎症におけるてんかんの病態(病因1,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-59 側頭葉てんかんに対する切除外科後7年以上経過した35症例の発作転帰(外科治療6,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-27 内側側頭葉てんかん患者の48時間以内の脳波ビデオモニタリング検査(脳波4,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 1 側頭葉てんかんに対する切除外科後7年以上経過した症例の発作転帰(第2回日本てんかん学会九州地方会)
- 側頭葉てんかん切除外科後の長期発作転帰 : 術後2年目と7年目との比較
- 侵襲的脳波記録法
- 多電極同時細胞外電位記録法による視床下核電極植込術
- CT-coregistration 法を用いた術後DBS電極位置の評価
- O2-09 知的障害を伴わない裂脳症患者のてんかん発作の臨床像(基礎疾患・外科治療,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- P2-14 Catastrophic epilepsyの病像を呈した局在関連てんかんの1例(症例報告3,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- MRIによる中枢神経系形態異常の胎児期診断
- グリオーマにおけるゲノム不安定性の解析
- Lateral suboccipital approach 【指定発言】解剖構造に基づく外側後頭下開頭のバリエーション
- 7.自家脳由来神経幹細胞を用いた再建外科
- 日独脳神経外科交流について(温故創新)
- 日本脳神経外科の国際化に思う
- ウィリス動脈輪閉塞症のMRA所見 : 磁場強度による違いについて
- 痙性斜頚は副神経の破格的形成に基づく末梢神経疾患である
- ●問題提起 : 1.鞍結節部髄膜腫の摘出術
- Pharmacokinetics of zonisamid in postoperative craniotomy.