私のロボット研究・夢
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-01-15
著者
関連論文
- ロボットコンテストに見る創造工学教育(コンピュータ応用工学)
- 適応制御によるロボットハンドの力制御(第1報)
- 1A1-2F-C6 箸操作機構を用いた食事支援ロボットの設計
- 1P1-06-016 救助ツールと搬送装置を備えた救助ロボットシステムの開発
- 1A1-N8 光センサを用いた柔軟な力覚の開発 : 第2報(65. 非接触センシング)
- 1A1-S-019 ペトリネットを用いた多様な生産システムの表現と解析(生産システム・生産機器メカトロニクス,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 圧覚と衝撃センサを利用したロボットの皮膚センサによる刺激の判別への応用
- 圧覚と衝撃センサを用いたロボットの皮膚センサによる刺激の分析
- 2P1-N-107 圧覚と衝撃センサを用いたロボットの皮膚センサによる刺激の認識(触覚と力覚5,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1年次学生のためのロボット設計製作科目「創造工学演習」(もの作りとメカトロニクス2)
- 1A1-K03 1 年次科目「創造工学学習」における移動ロボットの設計製作
- ロボットとロボット工学の未来
- ロボット支援型教育システムの開発
- 箸機能を持つ食事介助ロボットの設計と試作(コンピュータ応用工学)
- 1P2-N-122 箸を用いた食事介助ロボットによる環境支援システム(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 箸を用いた食事介助ロボットの多種食物の把持制御(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス1)
- 2P1-B09 ハーモニカを用いた介助ロボットのコントローラデバイス
- 2P1-J03 触覚提示機能をもつロボットハンド操作デバイスの開発
- 1A1-C5 圧力・すべり提示機能をもつロボットハンド操作デバイスの開発(64. 触覚・力覚)
- ロボットの着地姿勢制御に関する研究(特殊移動ロボット1)
- 災害時救助ロボットシステム(産業用・特殊環境・災害・救助,ロボット)
- 情報通信制御システム工学専攻(大学院)
- コンピュータ応用工学科の目的と特徴(情報理工学部各学科の目的と特徴)
- コンピュータ応用工学特集にあたって(コンピュータ応用工学)
- コンピュータ応用工学科の目的と特徴 (電子情報学部設立記念号)
- ロボットセンシングの研究開発 : その歴史と展望
- 1P2-S-029 階層型群構造をもったロボットシステムによる協調作業(複数ロボットの協調制御,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P1-2F-F4 ブラシレス DC モータにおける進み角制御とその応用
- 1P1-I10 光センサを用いた柔軟な力覚の開発(第 3 報)
- 2P2-L4 ペトリネットによる複数移動ロボットの協調制御の表現(54. 複数ロボットの協調)
- センシング技術
- 第17回日本ロボット学会学術講演会
- 人間を直接ハンドリングする救助ロボットシステムの試作
- 人間を直接把持する救助ロボットシステムに関する基礎的研究 (電子情報学部設立記念号)
- 2P1-A05 救助ロボットの手動・自律協調制御システムに関する基礎的研究
- ロボットマニピュレータにおける障害物検出のための近接覚センサの分布配置
- 私のロボット研究・夢
- ロボットセンシングの研究開発 : その歴史と展望
- ロボットのマトリックス型触覚センサの開発と触覚情報処理
- 流体ジャイロによる移動ロボットの姿勢安定化装置
- マーク流れ線図を用いたマルチセンサロボット制御システムの表現
- 変調位相情報に注目した光学式近接センサの応用