<解説論文>ロボットコンテストに見る創造工学教育(<特集>コンピュータ応用工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The designing technology and manufacturing ability are the most important items for the engineers in mechanical and electrical field. So called Robot Contest is the most suitable educational program for the student and children. In this paper, the origin of the robot contest is introduced and various types of contest are introduced. The Robocup and the Rescue robot contest are the most advanced contest in the computer engineering. The contents of "creative design" for the first year students of dept. of applied computer engineering are introduced and the curriculum, schedule and rule of the program are described. The effects of this kind of education program are considered.
- 2003-03-31
著者
-
増田 良介
東海大学電子情報学部コンピュータ応用工学科
-
増田 良介
東海大学情報理工学部コンピュータ応用工学科
-
増田 良介
東海大学 情報理工学部 コンピュータ応用工学科
-
増田 良介
東海大 電子情報
-
増田 良介
東海大学電子情報学部
関連論文
- ロボットコンテストに見る創造工学教育(コンピュータ応用工学)
- 1A1-2F-C6 箸操作機構を用いた食事支援ロボットの設計
- 1P1-06-016 救助ツールと搬送装置を備えた救助ロボットシステムの開発
- 1A1-70-105 外部環境適応型ジャンピング・ロボットのセンシングシステム
- 圧覚と衝撃センサを利用したロボットの皮膚センサによる刺激の判別への応用
- 圧覚と衝撃センサを用いたロボットの皮膚センサによる刺激の分析
- 箸機能を持つ食事介助ロボットの設計と試作(コンピュータ応用工学)
- 2P1-B09 ハーモニカを用いた介助ロボットのコントローラデバイス
- 2P1-J03 触覚提示機能をもつロボットハンド操作デバイスの開発
- 災害時救助ロボットシステム(産業用・特殊環境・災害・救助,ロボット)
- 情報通信制御システム工学専攻(大学院)
- コンピュータ応用工学科の目的と特徴(情報理工学部各学科の目的と特徴)
- コンピュータ応用工学特集にあたって(コンピュータ応用工学)
- コンピュータ応用工学科の目的と特徴 (電子情報学部設立記念号)
- ロボットセンシングの研究開発 : その歴史と展望
- センシング技術
- 第17回日本ロボット学会学術講演会
- 人間を直接ハンドリングする救助ロボットシステムの試作
- 人間を直接把持する救助ロボットシステムに関する基礎的研究 (電子情報学部設立記念号)
- 2P1-A05 救助ロボットの手動・自律協調制御システムに関する基礎的研究
- 私のロボット研究・夢
- ロボットセンシングの研究開発 : その歴史と展望
- 2P2-B11 ロボットの皮膚センサにおける圧覚による位置情報取得と衝撃センサの周波数分析
- 力覚と分布触覚を用いたロボットハンドによる不定形物体の整形制御
- 1P1-M03 箸による食物の分解と合成の機能をもつ食事介助ロボットに関する研究
- 2P1-A12 複数ロボット協調による環境計測と被災者探索(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 標準マニピュレータ構想 : ロボット制御理論の実用化のために