モヤモヤ病に合併した破裂脳底動脈瘤3症例の治療経験-治療方法の選択についての文献的考察-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-30
著者
-
榊 三郎
愛媛大学医学部脳神経外科
-
木藤 克己
愛媛大学第一病理
-
河野 兼久
愛媛大学脳神経外科
-
大田 信介
愛媛大学脳神経外科
-
榊 三郎
愛媛大学脳神経外科
-
河野 兼久
愛媛大学 脳神経外科
-
安部 智宏
愛媛大学脳神経外科
-
岩田 真治
愛媛大学脳神経外科
-
荒井 政森
愛媛大学脳神経外科
-
武田 定典
今治済生会病院脳神経外科
-
安部 智宏
愛媛大学医学部脳神経外科
-
岩田 真治
愛媛大学大学院医学糸研究科脳神経病態外科学
関連論文
- 二期的血行再建術後1ヵ月目にいずれも対側半球に脳梗塞を生じた小児もやもや病の1例
- 一期的両側広範囲間接的血行再建術が奏効した小児もやもや病の1例
- 300 食道・胃同時性重複癌2例におけるMicrosatellite Instability の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 原発性脳室内出血の臨床的検討
- 乳癌手術後 10 年を経て孤立性に脊髄髄内へ転移した 1 例
- 髄腔内播種で発症し播種巣のみが急速に憎悪した膠芽腫の1剖検例
- 成人もやもや病患者の長期予後と血行再建術の有効性についての検討 : 脳血流検査結果からの考察
- 472 高分化型肝細胞癌切除症例の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 20 胃癌肝転移症例の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 脊髄クモ膜下出血を合併した特発性脊髄硬膜下血腫の自然吸収後に発症した脊髄クモ膜嚢胞の1例
- 成人モヤモヤ病患者に対する血行再建術の有効性についての検討 : 側副血行路形成、脳血流量、モヤモヤ血管の変化について
- I-1. 肝門部胆管癌切除後長期生存例の1例(第23回日本胆道外科研究会)
- 脳動脈瘤手術の工夫 : 安全かつ確実なクリッピングをめざして(難しい脳動脈瘤の手術の問題点と工夫)
- 未破裂・無症候性脳動脈瘤の手術成績 : 高次脳機能,MRI,脳血流評価の意義
- 660 重複癌診断における p53遺伝子突然変異の応用(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-213 膵嚢胞腺腫に対し機能温存膵頭切除術を施行した3症例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 381 腹腔鏡下胆摘術 (LC)、EST 併用療法と開胆摘、T-tube drainage 術の比較検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 283 中下部胆管癌の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 199 骨肉腫肺転移の臨床的検討
- 27. 先天性食道・左主気管支瘻の 1 幼児例(第 28 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- PP305 LAK細胞活性化関連新規遺伝子MRPKの単離と消化器癌における遺伝子異常の解析
- 示-68 重複悪性腫瘍における臨床的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 356 プロテアーゼによるサイトカイン誘導とウリナスタチン (ミラクリッド) による抑制効果(第36回日本消化器外科学会総会)
- 630. クレスチンの末梢血単核球培養系におけるサイトカイン誘導能(第35回日本消化器外科学会総会)
- モヤモヤ病に合併した破裂脳底動脈瘤3症例の治療経験-治療方法の選択についての文献的考察-
- MRI-Fluid Attenuated Inversion Recovery法(FLAIR法)および拡散強調核磁気共鳴画像Diffusion Weighted Image (DWI)が術前診断をする上で有用であった Low Grade Astrocytomaの一症例
- 急性期脳梗塞に対する血栓溶解療法の最適の適応基準とは:時間,神経症状および Neuroimaging の役割
- 脳神経外科領域における三次元画像を用いた手術 : シミュレーションとナビゲーション
- 脳梗塞疑い症例における EPI-DWI の有用性についての検討
- Cerebral MR angiography(脳血管磁気共鳴画像法,MRA)の研究(第9報) : 閉塞性病変に対する1.5T MRI を用いたMRAの診断能
- MRI の BOLD 効果を利用した Acetazolamide 負荷による脳血流予備能の検討 : STA-MCA anastomosis 症例について
- Echo planar imagingによる拡散強調画像にて責任病巣を同定し得た多発性脳梗塞の1例
- 臨床 MRI 装置を用いた EPI 撮像法による functional MRI の有用性と限界
- 高齢者破裂脳動脈瘤の手術成績
- MRAにてモヤモヤ病疑診例への移行を認め予防的血行再建術を行った1成人例
- Cerebral MR angiography (脳血管磁気共鳴画像法,MRA)の研究(第8報) : 脳動脈瘤に対するMRAの診断能
- 破裂脳動脈瘤術後の慢性期高次脳機能の検討
- トルコ鞍近傍および小脳橋角部病変におけるMRI三次元画像の有用性
- 半側顔面痙攣および三叉神経痛例に対する神経血管減荷術における三次元画像解析の有用性
- 脳神経外科手術の術前検査としての三次元MR画像の有用性
- 脳腫瘍に対する dynamic MRI
- 虚血性脳血管障害急性期におけるMR angiography (MRA) とperfusion imaging
- 破裂脳動脈瘤症例の治療成績ーUrokinaseおよびNicardipine脳槽内投与の効果についてー
- Aggressive papillary tumor of temporal boneの一例
- 前頸部に大きく進展した頸髄神経鞘腫の1例
- 43.小脳血管腫を合併した胆道閉鎖症の1例(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 多発性転移を示した側頭骨原発のmalignant fibrous histiocytomaの1例
- 頭蓋内髄膜腫に対するtranscatheter embrolization : 摘出腫瘍の病理学的検討
- 外傷性急性硬膜外血腫除去後に続発した両側性慢性硬膜下血腫の一乳児例
- 脳虚血後の脳表血管の反応性について
- 脳血管障害の開頭手術における手術支援システムの有用性と問題点
- 未破裂脳動脈瘤の治療 : 高次脳機能評価の重要性
- 未破裂・無症候性脳動脈瘤の治療 : 手術成績と今後の課題について
- 動脈瘤モデル内の流動
- Cerebral MR angiography (脳血管磁気共鳴画像法, MRA)の研究(第6報) : 3D inflow MRA とその高精細化
- 破裂脳動脈瘤症例の術前・術後の脳血管攣縮の病態についての比較検討
- 破裂脳動脈瘤急性期手術症例における術後早期CTによる脳血管攣縮の予測
- 35. 破裂脳動脈瘤急性期症例の髄液中のsuperoxide dismutase 活性および過酸化脂質の推移についての検討