急激に生じた耐糖能低下が,粘液産生膵腫瘍術後に改善した高齢NIDDMの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-30
著者
-
伊藤 智彦
金沢医科大学内分泌内科
-
中野 茂
金沢医科大学内分泌内科
-
木越 俊和
金沢医科大学内分泌内科
-
内田 健三
金沢医科大学内分泌内科
-
中野 茂
金沢医科大学病院内分泌代謝科
-
内田 健三
金沢医科大学内分泌・代謝科
-
伊藤 智彦
金沢医科大学 内分泌・代謝科
-
木越 俊和
金沢医科大学 内分泌・代謝科
-
木越 俊和
金沢医科大学病院内分泌代謝科
-
木越 俊和
金沢医科大学内分泌代謝制御学
-
西澤 誠
金沢医科大学内分泌内科
-
北澤 光孝
金沢医科大学内分泌内科
-
石井 隆
金沢医科大学内分泌内科
-
堀田 史健
金沢医科大学内分泌内科
-
内田 健三
金沢医科大学 内分泌・代謝科
-
内田 健三
金沢医科大学病院
-
内田 健三
太田病院 内科
-
内田 健三
金沢医科大学病院内分泌内科
-
内田 健三
金沢医科大学内分泌内科学
-
西澤 誠
金沢医科大学 内分泌・代謝科
-
伊藤 智彦
金沢医科大学 内分泌・代謝科
関連論文
- アルドステロン産生副腎腺腫を合併した腎血管性高血圧の1例
- インクレチンの膵外作用--中枢神経系への作用 (インクレチン) -- (インクレチンの基礎)
- アルドステロン産生-分泌調節機構
- 5年間の経過観察中に耐糖能異常を来たした Preclinical Cushing 症候群の1例
- 9.副腎皮質ホルモン産生能に及ぼす環境汚染物質ベンゾ[a]ピレンの影響(H2002-5)(一般口演,金沢医科大学医学会第39回学術集会)
- アンジオテンシンII刺激による副腎球状層細胞内タンパクリン酸化
- 11β-hydroxylase の活性低下を伴った 21-hydroxylase 欠損症(単純男性化型)の1例
- 気腫性膀胱炎を併発し敗血症性ショックにて死亡した糖尿病の1例
- 心停止を来たし頻回の除細動により救命した家族性低カリウム血症性周期性四肢麻痺の一例
- 急激に生じた耐糖能低下が,粘液産生膵腫瘍術後に改善した高齢NIDDMの1例
- Graves病に合併した巨大胸腺過形成の一例
- 43) 多彩な症状を呈した褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 電子カルテシステムにおける SOAP 入力方式
- 血圧日内変動からみた糖尿病患者の予後に関する研究
- 2-B-22 糖尿病食における栄養補助食品を取り入れた献立改善によるビタミンの摂取基準の有用性(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-B-21 ビタミン・微量栄養素補給飲料(Vクレスα)摂取による血中ビタミン値の変化とホモステインに及ぼす効果(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 腎実質性高血圧症入院患者における Nitrendipine の血圧日内変動に及ぼす影響 : 携帯型自動血圧計による検討
- 11.上皮小体機能亢進症における術中迅速iPTH測定の経験(一般口演,金沢医科大学医学会第39回学術集会)
- 私立医科大学におけるネットワークセキュリティの確保
- 私立医大のインターネット資源を基盤とする地域医療連携 : 低コストの民間医療情報ネットワークの構築
- 遺伝性 Schnyder 角膜変性症に伴ったバセドー病の父娘例
- 01P3-075 金沢医科大学病院NSTにおける薬剤師のかかわり(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- 糖尿病網膜症の進展と血糖コントロール、赤血球ソルビトール値との関係 : 8年間の経過
- 糖尿病患者の腎重症度判定における腎超音波ドプラー法の臨床的意義
- 電子カルテを用いるネットワーク型ホスピタルの提言
- 間歇的ホルモン変動を示した異所性ACTH症候群の2例
- 大学病院における電子媒体保存システム運用管理規程の特徴
- 電子カルテ化による紙カルテ管理業務の省力効果
- 医療情報システムの統合開発に役立つ議事録データベース
- Addison病 (内分泌疾患診療の進歩)
- 血漿レニン活性の測定 (高血圧)
- 糖尿病患者における左室拡張機能障害と高血圧の影響 : Valsalva 法による拡張機能の検討より
- インスリン治療にて急性心不全を発症した糖尿病の1例
- 肥満を伴う境界型症例におけるインスリン抵抗性指標化の試み -Matthews理論の応用-
- 偽性低アルドステロン症
- 特発性アルドステロン症と糖質コルチコイド奏効性アルドステロン症
- インクレチンの膵外作用とその臨床応用 インクレチンの摂食抑制作用と抗肥満療法 (特集 インクレチン関連薬--糖尿病治療のパラダイムシフト) -- (インクレチンの基礎・臨床研究の進歩)
- Thyroxine-binding globulin (TBG) 減少症の一家系
- 多結節性甲状腺腫様組織像を示したHashitoxicosisの2症例
- 2型糖尿病患者における血中微量栄養素 : 酸化ストレス指標・ホモシステイン・高感度CRPを含めた検討
- フットケア保湿教育が糖尿病患者の足病変への認識行動に及ぼす影響
- 抗不整脈剤アミオダロン投与中に化学的甲状腺機能亢進症をきたした不整脈の一例
- 遺伝性Schnyder角膜変性症に伴ったバセドー病の父娘例