炭化水素系還元剤を用いた小規模脱硝システムの特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本舶用機関学会の論文
- 1999-10-01
著者
-
菅田 雅裕
川崎重工業株式会社
-
菅田 雅裕
川崎重工業
-
園田 憲一
川崎重工業株式会社
-
中山 信義
川崎重工株式会社
-
中山 信義
川崎重工業株式会社
-
山下 尚
川崎重工業株式会社
-
神社 洋一
川崎重工業株式会社
-
中山 信義
川崎重工業技術開発本部
-
神社 洋一
川崎重工株式会社
-
山下 尚
川崎重工株式会社
-
矢萩 強志
川崎重工株式会社
-
園田 憲一
川崎重工業 (株)
-
山下 尚
川崎重工業 (株)
-
中山 信義
川崎重工業 (株)
-
神社 洋一
川崎重工業 (株)
関連論文
- 1333 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その6 溶融スラグ細骨材を用いたモルタルの作業性の検討(材料施工,モルタル:その他)
- 1332 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その5 溶融スラグ細骨材を用いたモルタルのフレッシュ性状および強度性状(材料施工,モルタル:その他)
- 1331 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その4 溶融スラグ細骨材の品質およびこれを用いたモルタルの調合(材料施工,モルタル:その他)
- 1445 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その3 傾動の違いによる溶融スラグ細骨材を用いたモルタルの硬化物性(左官 (1), 材料施工)
- 1444 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その2 傾動の違いによる溶融スラグ細骨材を用いたモルタルのフレッシュ性状(左官 (1), 材料施工)
- 1443 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その1 実験概要および溶融スラグ細骨材の品質(左官 (1), 材料施工)
- 1478 各種ごみ溶融スラグを用いた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その1 ごみ溶融スラグの置換率を変化させた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状(ゴミ熔融スラグ,材料施工)
- 1479 各種ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その2 単位水量を変化させた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状(ゴミ熔融スラグ,材料施工)
- 1007 ごみ溶融スラグを用いたコンクリートの調合によるブリーディングの低減に関する研究(材料・施工)
- ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートの性状に関する研究
- モルタルに混和材として用いるごみ溶融スラグ微粉末の性状に関する検討
- ごみ溶融スラグを用いたコンクリート中の鉄筋の腐食性状に関する実験的研究
- 各種ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートの調合に関する研究
- ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートのブリーディングに関する研究
- 1165 ごみ溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの調合に関する研究 : その1 置換率が流動性および空気量に与える影響(再生骨材(3)(ごみ熔融スラグ),材料施工)
- 1166 ごみ溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの調合に関する研究 : その2 置換率がブリーディングおよび圧縮強度に与える影響(再生骨材(3)(ごみ熔融スラグ),材料施工)
- 下水汚泥活性炭化物を用いた洗煙排水の処理に関する研究 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 215 DMI 及び NaOH を用いた土壌中のダイオキシン処理方法
- ごみ焼却灰溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの実大施工実験 (特集 エコスラグ) -- (エコスラグ先進事例紹介--エコスラグ自治体通信より抜粋)
- 高圧空気を供給する新ル-ル機構を用いたピストンリング負荷の軽減〔付 質疑応答〕
- レイアウト線図上の大型2サイクル機関のNOx排出特性
- メタノ-ルエンジンの燃料噴射系部品の信頼性
- ごみ溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの調合に関する研究
- ごみ溶融スラグの細骨材としての利用がコンクリートの調合および品質に及ぼす影響
- 炭化水素還元剤を用いた脱硝システムによる排ガスの後処理技術の現状
- 炭化水素系還元剤を用いた小規模脱硝システムの特性
- 舶用ディ-ゼル機関用ばいじん除去装置の開発 (原動機および関連製品小特集号)
- ディーゼル機関のばいじん除去(その2) -ばいじん除去特性およびばいじん除去装置の運転特性-
- ディーゼル機関のばいじん除去(その1) -ばいじんの性状およびろ過材の特性-
- 舶用ディーゼル機関の脱硝システムに関する研究-ハニカム担体へのばいじんの影響について-
- 水エマルジョン燃料の実用化試験研究-A重油とC重油の特性比較試験-
- 水エマルジョン燃料の実用化研究 - 4 サイクルディーゼル機関におけるA重油運転試験 -
- 低速2サイクルディ-ゼル機関のNOx排出特性
- 世界のディ-ゼル機関における環境対策と研究開発動向 (環境保全・信頼性から見た舶用エネルギ-システム)
- 船舶用脱硝装置の試設計及び解析
- 脱硫・脱硝技術の現状と舶用への転用上の問題 (舶用機関と大気汚染特集号)
- ヒ-トパイプ冷却による排気弁の高温腐食対策 (潤滑・摩耗とその対応特集号〔含 質疑応答〕)
- ディ-ゼル機関における石炭液化油燃焼試験 (舶用ディ-ゼル燃料油の低質化に伴う諸問題の小特集号)
- DMI法によるダイオキシン類汚染土壌の無害化技術の開発
- DMI法によるダイオキシン類汚染土壌の無害化技術の開発 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (土壌・地下水汚染)
- DMIとアルカリを用いたダイオキシン類の脱塩素反応の研究
- ピストン,リングおよびシリンダライナの潤滑
- 舶用ディ-ゼル機関のメカトロニクスシステムによる性能向上 (原動機)
- 実船における小規模脱硝システムの検証
- ディーゼル機関の副燃料噴射による脱硝装置の特性
- 水エマルジョン燃料使用ディーゼル機関の信頼性に関する実験研究
- 水エマルジョン燃料のディ-ゼル機関への適用化研究 (原動機および関連製品小特集号)
- メタノ-ルエンジンの潤滑特性
- 4サイクルディ-ゼル機関におけるピストン,リングおよびシリンダライナの潤滑障害に関する実験研究
- CWMの平均粒径に影響を及ぼすパラメ-タのサ-ベイ
- 放射伝熱を考慮した同軸流拡散火炎の数値解析
- 遊星歯車における内歯車の実働応力と疲労寿命について
- 低速2サイクルディゼル機関のNOx排出特性
- ディーゼル機関における石炭液化油燃焼試験
- 6. 舶用大型ディーゼル機関のNOx低減策について : ―実機に於ける効果の確認―
- 脱硫・脱硝技術の現状と舶用への転用上の問題
- メタノールエンジンの燃料の噴射系部品の信頼性
- 船舶用メタノールディーゼル機関の開発研究
- メタノール燃料のディーゼル燃焼に関する実験研究
- 高圧空気を供給する新シール機構を用いたピストンリング負荷の軽減
- ヒートパイプ冷却による排気弁の高温腐食対策
- 舶用粗悪燃料油に関する実験研究
- 舶用粗悪燃料油に関する実験研究 : (第2報燃料油分析によるFCC油の特徴)
- 舶用粗悪燃料油に関する実験研究 : (第1報 燃焼特性について)
- 油圧駆動電子制御システムによるエンジン性能の向上 : ―その3試験機関の運転と機関性能の評価―
- 舶用主減速装置親歯車の歯面荷重分布 : (実船計測結果)
- メタノ-ルエンジンの潤滑特性
- 油圧駆動電子制御システムによるエンジン性能の向上-1-油圧作動式燃料噴射,給排気弁駆動機構〔含 質疑応答〕
- Design Study and Analysis of a Shipboard NOx Reduction Plant
- 1004 ごみ溶融スラグの細骨材としての利用がコンクリートの調合および品質に及ぼす影響(骨材)
- 1016 ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートの性状に関する研究(骨材)
- 1014 ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートのブリーディングに関する研究(骨材)