深部3次元電磁探査技術の現状と展望
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 裕
九州大学
-
茂木 透
九州大学工学部
-
光畑 裕司
地質調査所
-
松尾 公一
日鉄鉱コンサルタント
-
松尾 公一
石油公団石油開発技術センター
-
牛島 惠輔
九州大学工学部
-
水永 秀樹
九州大学工学部
-
佐々木 裕
九州大学工学部
-
光畑 裕司
工業技術院地質調査所
関連論文
- MT法データのロバスト・スムージング手法の開発とスタッキングへの応用
- 北九州市内の活断層での物理探査
- 人工信号源電磁探査法データの2.5次元インバージョン
- 地形を考慮した有限要素法による2.5次元電磁探査法モデリング
- 地球電磁気学諸問題--有限要素法による電磁探査法2.5次元モデリング
- MT法データの信頼性評価に関する一考察
- 北海道北部,幌延地域における大曲断層の三次元分布と水理特性
- 不規則電極配置による比抵抗モニタリングデータの3次元インバージョン
- 鹿児島県大霧地熱地域における繰り返し3次元電気探査
- Integrated Multi-function Test Measurements with V8 and MTU Systems in Hasunuma Area in Kujukuri, Chiba, Japan
- Strong cultural noise and remote-reference processing with remote sites at different distances, Effects on MT measurement
- 不規則なダイポール・ダイポール配置による3次元電気探査 : 鹿児島県大霧地熱地域を例にして
- 繰り返し3次元電気探査から推定される鹿児島県大霧地域の地熱貯留層上部の比抵抗変化
- 河川堤防への統合物理探査法の適用性検討(その6) : 比抵抗・表面波探査結果と堤体物性の対比
- 沿岸域地下帯水層における塩水浸入領域調査のための電磁探査法の適用実験
- 深部3次元電磁探査の現状と展望
- 深部3次元電磁探査技術の現状と展望
- MT法の実用的な3次元モデリング
- 南能代地域におけるMT法による石油探鉱(その1) -3次元MT法調査の検討-
- 秋田県由利原油・ガス田におけるMT法実験調査(その2)
- 新潟県寺泊町における電磁探査結果(TEM法)の土質情報による検討
- MT法の国内石油探鉱への適用 -秋田県由利原地域における実験調査結果-
- 釜石鉱山における地表-坑道間・比抵抗トモグラフィ〔英文〕
- γ 線スペクトルメ -タによる活断層調査 - NaI(Tl) シンチレーション検出器によるデータの自動評価解析 -
- 霧島火山群中南東部の比抵抗構造
- 葛根田地熱地域におけるMT法データの解析
- 比抵抗から見た断層の深部構造
- 空中電磁法・全磁力測定による雲仙普賢岳及び眉山の地下構造
- 小型ループ電磁法の探査特性
- 海底電磁法による石油・メタンハイドレート探査の1次元シミュレーション
- スペクトルIP法による鉱種識別のシミュレーション
- スタティック効果を考慮した MT 法3次元インバージョンの実例
- 福岡県二日市温泉地域におけるγ線スペクトル探査 : 探査データの信頼性評価
- 地下水流動に伴う自然電位異常に対する地形の効果 -数値モデリングによるアプローチ-
- 地下流動系による自然電位アノマリーの解釈について
- 野島断層における3次元比抵抗法とステップ式連続波 地下レーダー法探査 ─トレンチ調査地点での比抵抗測定結果─
- 自然電位観測データに基づく湧蓋山付近の熱水流動系モデル
- P24 九重火山における地磁気全磁力および自然電位モニタリング
- G24 伊豆大島火山の自然電位調査-1994 年
- 有限要素法によるMT法の3次元モデリング
- 比抵抗法における2次元自動解析の精度-2-dipole-dipole配置
- 坑井を利用した比抵抗探査の解析精度
- 実用的な三次元電気探査に向けて : 三次元地形・地質構造が解析に及ぼす影響
- 流電電位法データのインバージョン解析
- 電気探査法によるフラクチャー評価
- 3次元電気探査の役割と可能性
- 比抵抗法の2次元インバ-ジョンにおけるPitfall--3次元構造に起因する偽像
- 比抵抗法2次元インバ-ジョン解析法の沖積地域断層調査への適用
- 比抵抗法とIP法の3次元インバ-ジョン
- フェイズ・シフト法によるMT法デ-タのマイグレ-ション
- 比抵抗法2次元インバ-ジョンの改良
- 信号源を考慮したCSAMT法デ-タの解析
- 2次元構造に対するMT法の分解能
- 地表ソース型空中電磁探査の基礎的研究(2)
- 地表ソース型空中電磁探査の基礎的研究
- アレイ式MT法の国内石油探鉱への適用-新潟県上越地域における実験結果-
- 地すべり調査における空中電磁法の高精度インバージョン
- 流体流動電位法のデータ解析
- 多層構造中の電流源による理論電位の計算
- 流電電位法探査のデータ処理
- 水平坑井を用いた流電電位法の3次元モデリング
- SPデータの3次元インバージョン
- B40 くじゅう連山の自然電位分布
- 8 電気伝導度構造からみた九州地域の地殻・マントル構造
- ニューラルネットワークを用いた3次元MT法データ解釈技術の基礎的研究
- オフセット誤差を考慮した小型ループ電磁探査法
- ニューラルネットワークを用いた3次元MT法データ解釈技術に関する基礎的研究(2)
- 浅海底電気探査実験
- MT法の2次元インバージョン解析
- エレクトロ・サイスミック探査法に関する研究
- 過渡現象電磁探査法データの平滑化拘束付き最小二乗法によるフーリエ変換
- 電気探査法による石油強制回収法のモニタリング(II)
- 電気探査法による石油強制回収法のモニタリング
- 電気探査法による遺跡探査 -貝吹山古墳の調査例-
- 電界残差法による遺跡探査
- 二種類の水平ループ電磁法へのインバージョンの適用性
- 空中電磁法における地形の影響
- 実用的な MT 法三次元インバージョン
- 比抵抗二次元インバージョンの標準化のための検証テスト
- 空中電磁法の効率的な三次元インバージョン
- MT法の3次元インバージョン
- PCによる電気・電磁探査の3次元インバージョン
- 地形を含めた電磁法3次元モデリング
- 重力異常からみた北九州市内の活断層
- 周波数領域電磁法の3次元モデリング -発散補正による高精度化-
- 地上・孔内・空中電磁法の3次元モデリング
- 電磁法・MT法における3次元モデリング --種々の有限要素法と差分法の精度
- 電磁法におけるFEM3次元モデリングの精度
- 比抵抗法およびCSAMT法2次元探査の分解能と精度
- MT法スペクトルデータの効率的且つ効果的な編集方法 : 実データによる検証
- MT法スペクトルデータの効率的且つ効果的な編集方法 : コヒーレントノイズに対する有効性
- コヒーレントノイズが卓越する地域においても適応可能なMT法の調査方法 : (1)パワースペクトルがノイズに対して持つ特性を利用したMT法スペクトルデータの重み付けスタッキング方法
- 海洋MT法の感度に関する研究
- 黄鉄鉱や磁鉄鉱を含む人工試料の複素比抵抗測定
- 異方性を考慮した海洋電磁法の3次元インバージョン
- 海洋CSEM法における数値ハンケル変換の高精度化
- 変形コール・コール式を用いたIPパラメータの推定法
- Trenching study of the Miyazono fault of the Minoh fault system, at Miyazono, Kurume, Fukuoka prefecture in 1996
- 釜石鉱山におけるIP法測定 : 鉄鉱石と花崗岩のIP異常
- 空中電磁ZTEM法のインバージョン