日本人に対する米語/r//l/音の聴取訓練 -発話への影響-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
山田 玲子
ATR人間情報科学研究所
-
東倉 洋一
ATR人間情報通信研究所
-
山田 玲子
Atr
-
Yamada Reiko
Atr Human Information Processing Research Laboratories
-
ピゾーニ ディビッド
インディアナ大学
-
ブラドロウ アン
インディアナ大学
関連論文
- 単音節知覚における時間情報の役割
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
- マガーク効果における顔向きの影響
- 第二言語の語彙学習 : 意味学習と音韻知覚の関係(第二言語学習)(音声の基礎と応用シンポジウム)
- NTTにおけるオープン・ラボ活動--そのねらいと今後の予定 (特集 NTTにおけるオープン・ラボ活動)
- 日本語母語話者による英語音声の知覚と学習に与える音声圧縮の影響
- 圧縮音声の第二言語音声学習利用に関する妥当性の検討
- CALL 教材における圧縮音声使用の妥当性
- インターネットを利用した音声のききとり公開実験の試み (2) : 実験室実験との比較による公開実験結果の信頼性の検討
- インターネットを利用した音声のききとり公開実験デモ
- インターネットを利用した音声のききとり公開実験の試み(1) : システムの構築に関する技術的検討と稼働状況
- スペクトログラム表示をフィードバックとして用いた第二言語音発音訓練
- 第二言語音知覚に及ぼす視聴覚訓練の効果
- 規則による音声合成のための音韻時間長制御
- 超高周波音が拓く音の新世界を探る(誌上座談会)
- 日本語話者による英語音韻知覚学習と年齢の関係
- 順向マスキングの時間周波数特性を模擬した動的ケプストラムを用いた音韻認識
- 外国語音知覚訓練における話者変動の役割
- 音声知覚における話者の親近性の効果
- 中高年齢層における外国語音韻知覚訓練効果の保持
- 第二言語の語彙学習 : 音韻対立語対呈示の影響
- 外来語の綴り誤りから見た外国語単語の認知処理
- 音韻の類似による第二言語の語彙の混同 : 小中学生と大学生の比較
- 母語話者と非母語話者による日本語特殊拍の知覚 : 発話速度と呈示文脈の影響
- 第二言語の音声学習 : 知覚と生成および処理階層間の相互作用(言語の学習・教育)
- 母語話者と非母語話者による日本語特殊拍音素の知覚(言語音知覚・認知)(音声の基礎と応用シンポジウム)
- 第二言語の音韻知覚学習に及ぼす音響的および意味的文脈効果(第二言語学習)(音声の基礎と応用シンポジウム)
- 第二言語音の学習 : 基礎研究から応用への挑戦(第二言語学習)(音声の基礎と応用シンポジウム)
- 母語話者と非母語話者による日本語特殊拍音素の知覚 : 同定訓練と日本滞在の効果
- 母語話者と非母語話者による日本語特殊拍の知覚 : 範疇化の程度
- 日本語話者による英語の語彙の学習と音韻知覚の関係
- 雑音下の米語/r/ - /l/ 知覚:米語話者と日本語話者の比較
- 日本語話者を対象とした英語音声のシラブル知覚訓練
- 外国語音ききとりの難しさを母語カテゴリーとの関係で予測する
- 新たなステージに立った情報学 (特集 情報学の第4ステージ)
- 情報通信分野における競争的研究資金制度とシステム改革 : 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)を例として
- 声のふしぎ百科, 鈴木誠史(著), "声のふしぎ百科", 丸善(2005-09), A6判, 定価(本体1,500円+税)
- NEW TECHNOLOGY ヒューマンインターフェースの新しいカタチを求めて
- ICT進展が伴う光と影。安全・安心な情報化社会の実現は可能か--求められる技術・社会・人のガバナンス (特集 企業を脅かす「情報セキュリティ」の脆弱度と混迷深まる対応事情)
- 巻頭エッセイ 情報化時代の日本語を考える (新常用漢字表の作成に向けて)
- ICTの過去, 現在, 未来
- 研究分野の世界の顔 "NTT R&Dフェロー"に聞く(9)人類と社会の持続的な発展のために情報技術を活かす
- 新・テレコムインタビュー 未来を語る--私の夢(2)国立情報学研究所(NII)教授 東倉洋一さん(後編)--ヒト+ICT=ヒューマン・エンパワーメント。 人間の能力拡大という夢の果実をもたらすユビキタス社会の健全なガバナンスへ、いまこそ「情報制度」の確立が必要です。
- 新・テレコムインタビュー 未来を語る--私の夢 第1回 国立情報学研究所(NII)教授 東倉洋一さん
- 新世紀の情報通信--人間とITの新しい係わりを求めて (特集 21世紀の社会・産業を変革するキーテクノロジー)
- 科学技術振興調整費目標達成型脳科学研究推進制度「ヒトを含む霊長類のコミュニケーションの研究」 : (小特集:)
- 研究開発のグローバル化とマネジメントの課題--人材確保と雇用管理の競争力を強化せよ (特集 研究開発のグローバリゼーション)
- ヒューマノイド・サイエンス (特集 未来を拓く先端技術)
- パーソナル&ソーシャル・コミュニケーション (特集 未来を拓く先端技術)
- 音声知覚の言語間比較研究における話者呈示条件の効果
- 日本語話者による英単語のシラブル知覚 : シラブル構造の影響と訓練効果
- 日本語話者による英単語のシラブル知覚--シラブル構造の影響と訓練効果
- 6)読唇情報が音声知覚に果す役割(視聴覚技術研究会)
- 読唇情報が音声知覚に果す役割
- 日本語話者に対する米語母音・子音聴取訓練
- 聴覚・音声知覚モデルと音声情報処理への応用 (「高度情報通信と人工知能 : ATRにおける人工知能の研究」)
- 中国語母音における舌の調音運動の三次元的観測
- ヒンドゥー語の歯茎音とそり舌音の聴取訓練効果の般化と保持
- 切りだし音声刺激を用いた聴取訓練
- 米語/r, /l/音知覚の母語別比較 -韓国語話者と日本語話者についての多面的検討-
- 韓国語話者によるアメリカ英語の/r/, /1/音の知覚 -日本語話者との比較-
- 米語/r/,/l/音の知覚に及ぼす母語の影響 : 韓国語話者と日本語話者の比較
- 情報爆発から汲み出す未来価値を求めて
- アメリカ英語話者による日本語母音・子音の知覚(セッション1,VI.第15回大会発表要旨)
- 音声の特徴抽出と情報圧縮
- ATR可変残響室の構造と音響特性
- 日本人6歳児の米語/r/I/音生成に及ぼす米国滞在経験の効果
- 顔と声の記憶における相互文脈効果
- 顔と声の記憶における相互文脈効果について
- PARCOR帯域圧縮方式における音声品質向上
- PARCOR形音声分析合成系の音声品質向上
- 中高齢者の日本語話者に対する米語音韻対/r/-/l/聴取訓練
- 人間情報科学を目指す人工生命研究(精密工学の最前線)
- 第二言語音の習得過程 : 知覚と生成の関係を中心に
- 日本語話者による米語/r/,/l音の母語音への知覚的同化
- STRAIGHT分析合成音声を用いた/r/-/1/音聴取訓練
- 日本語話者に対する米語母音聴取訓練
- 日本人が発話した米語/r//l/音の自己評価 -聴取訓練の効果-
- 日本人に対する米語/r//l/音の聴取訓練 -発話への影響-
- 周波数変化音追跡の動特性
- PARCOR形音声分析合成系の実時間処理
- 18. 母語話者と非母語話者による日本語特殊拍音素の知覚(第309回研究例会発表要旨)
- 17. 第二言語の音韻知覚学習に及ぼす音響的および意味的文脈効果(第309回研究例会発表要旨)
- 16. 第二言語の語彙学習 : 意味学習と音韻知覚の関係(第309回研究例会発表要旨)
- 15. 第二言語音の学習 : 基礎研究から応用への挑戦(招待論文,第309回研究例会発表要旨)
- B7. Perceptual learning of English syllable rhythm by young and elderly Japanese listeners(Summaries of Talks at the 16^ General Meeting)
- 私の国際交流ノート(8) : 外国人研究者とともに(国際交流ノート;)
- 第111回アメリカ音響学会会合
- 21世紀私見予見【ネットワーク社会】 進化するITと人の融合が新たな行動様式を生む
- r/と/l/を聞き分ける
- アメリカ人による日本語音韻知覚 : 1.日本語学習初期における問題点(C-1,VI.第14回大会発表要旨)
- Workshop on Cross-Language Speech Perception
- 合成音を用いた日本人の英語/r/ /1/音知覚に関する検討(部門D,VII.第8回大会発表要旨)
- 人と獣との会話自在
- 音声知覚研究の活路を求めて
- 人間情報処理の本質を探る
- 人間情報科学を目指す人工生命研究
- ソフテクノアメニティ社会への道
- S1-1 感性と人間情報処理