付加型テルロモリブデン酸 : CoTeMoO_6の結晶構造のRietveld解析ならびに気相酸化の触媒機能
スポンサーリンク
概要
著者
-
森賀 俊広
Department Of Advanced Materials Institute Of Technology And Science The University Of Tokushima:dep
-
森賀 俊広
徳島大学工学部化学応用工学科
-
林 弘
徳島大学工学部 化学応用工学科
-
杉山 茂
徳島大学工学部 化学応用工学科
-
古川 伸洋
徳島大学総合科学部
-
小藤 吉郎
徳島大学総合科学部
-
小藤 吉郎
Faculty Of Integrated Arts And Sciences University Of Tokushima
-
小藤 吉郎
徳島大学総合科学部自然システム科
-
杉山 茂
Department Of Advanced Materials Institute Of Technology And Science The University Of Tokushima:dep
-
森賀 俊広
徳島大院工
-
杉山 茂
徳島大学工学部化学応用工学科
-
森賀 俊広
徳島大学工学部
関連論文
- 徳島大学工学部の工学啓蒙活動の新入学生への影響 : 科学体験フェスティバルin徳島〜エンジニアリングフェスティバルまで
- 徳島大学工学部主催"科学体験フェスティバルin徳島"のブース運営担当者への意識調査
- 新規反応装置および材料の触媒工学への展開
- 2a-TC-9 YBa_2Cu_3O_のSnの置換効果
- シリカで被覆された炭素担持Pt 触媒の調製と有機ハイドライド脱水素触媒への応用
- ヒザラガイの歯舌に含まれる鉄化合物のキャラクタリゼーション(第2回国際ヒザラガイシンポジウム)
- 20pYH-7 リチウム遷移金属酸化物におけるミリング効果(20pYH 超イオン導伝体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- カルシウムおよびストロンチウムヒドロキシアパタイト担持バナデート触媒によるプロパンの酸化脱水素反応
- 23aWB-5 Li-Cu系酸化物における電気伝導とNMR(23aWB 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 19pXB-1 Li-Cu-O系化合物のイオン伝導(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 結晶性α-Te_2MoO_7およびガラス状β相の構造と相転移ならびに表面組成について
- La置換形SrTiO_3ペロブスカイトの不定比性と焼結性
- 少子化が押し寄せるなかでの会員増強委員会活動
- プロパン酸化脱水素触媒マグネシウムピロおよびオルトバナデートの51V MAS NMRおよびXAFSから観測したレッドクス挙動(希土類系物質の精密合成,形態制御および機能物性)
- 粒子径および組成を制御することによるユビキタス物質の高機能化 : LaTiO_2N系酸窒化物の光学特性の制御
- 水溶液系炭酸ガス化合法によるバテライトの合成
- 塩基性炭酸カルシウムの熱分解過程への雰囲気の影響
- 塩基性炭酸カルシウムの結晶構造及びその水中での分解過程
- 塩基性炭酸カルシウムの熱分解機構
- Ca(OH)_2炭酸化反応過程のXPSによる研究
- 炭酸カルシウムの合成および結晶化過程に及ぼすCa^およびOH^-イオンの影響
- K_2CO_3担持活性炭の固定床による湿性ガスからのCO_2回収のベンチスケール試験
- 湿性CO_2の in situ 化学捕捉と水性ガス変換への応用
- はじめチョッとビビッた
- 多成分酸化触媒におけるSynergyの発現:α-Te_2MoO_7およびPd_3Teの構造と触媒機能
- 化学的捕捉を利用する湿性CO2の高効率分離プロセス (新年号特集 CO2固定化・隔離技術の新展開)
- 硝酸性窒素の湿式還元分解におけるPd/CおよびCu/Pd/C系の触媒機能と装置型式の選定について
- 多成分系の酸化触媒におけるSynergyの発現
- 微量の硝酸性および亜硝酸性窒素の湿式還元分解
- 塩化銅 - アルコキシド錯体Cu^(OR)Clのレドックス挙動と炭酸エチレン合成への触媒応用
- RuO2/Al2O3触媒による希薄NH4+の湿式酸化分解
- 潮目, 昔磯釣今突堤
- 付加型テルロモリブデン酸 : CoTeMoO_6の結晶構造のRietveld解析ならびに気相酸化の触媒機能
- TeO_2-MoO_3系の活性種とその調製化学
- 多孔質担体上の炭酸カリウムの担持状態と煙道ガス条件における湿性CO_2の捕捉機能
- ボイラ-用水条件下におけるCa^イオンを捕捉したSirotherm樹脂の熱再生サイクル
- テルロモリブデン酸の化学--その構造と触媒機能
- トリプシン共存におけるハイドロタルサイト様化合物へのリン酸イオン交換の挙動
- 乳酸エチルの気相酸化による選択的ピルビン酸合成触媒TeO2-MoO3系の活性種α-Te2MoO7について (〔触媒学会〕第72回触媒討論会講演予稿)
- 石炭灰を原料とするゼオライトの合成と性質
- 易焼結性Ce_Gd_O_ナノ粒子の量産技術の開発
- 酸化鉄系燃焼触媒のディーゼル排気ガス処理技術への応用
- バリア放電プラズマを用いたディーゼル微粒子の低温酸化に関する研究
- 第3世代透明導電性アモルファス薄膜の創製
- 6-218 産学官連携による工学離れを防ぐ試み : "科学体験フェスティバルin徳島"の現状と波及効果(口頭発表論文,(20)産学連携教育-III)
- 工学離れを防ぐ "科学体験フェスティバル in 徳島"の現状と波及効果
- (PrGd_A_)CuO_z(A=Ca,Sr)系T型化合物の作製と超伝導性
- ケイ石廃泥,消石灰を原料にしたケイ酸カルシウム硬化体のコロイダルシリカ添加による軽量化
- 非線形共鳴現象を利用した超イオン導電体の物性測定
- (183)化学系学部1年次の創成科目改善を目的とした学生へのアンケート調査(セッション52 創成教育V)
- 放射光によるガンマアルミナ単結晶の結晶学的研究
- ゲータイトから調製した酸化鉄の結晶構造とメタン酸化活性に及ぼす硫酸イオンの影響
- 25aRG-6 Li-Mn系酸化物における構造とLi^+イオン拡散挙動(25aRG 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- Os吸着型多孔性カーボン電極の特性評価
- 多孔性カーボンマイクロ電極表面及び細孔内部のオスミウム錯体電子移動メディエータの分布評価
- 第5回ヤングセラミストミーティングin中四国参加報告記
- 温度周期操作を利用した反応制御技術の実験的検討
- 6a-B3-4 高圧下におけるDKDPの単結晶X線構造解析
- 8a-F-11 固体H_2Sの高圧相(IV相)の結晶構造
- 29p-YR-5 KH_2PO_4の圧力・温度相図
- 13a-J-2 石英の圧力誘起非晶質化のX線回折
- 30p-A-8 KH_2PO_4の新しい高圧相
- 29a-A-9 H_2Sの高圧下のX線回折
- 水素結合型強誘電体の高圧下での異常な構造変化
- 27a-L-5 高圧下におけるKDPの単結晶X線構造解析
- 1p-F-15 黒リンにおけるorthorhombic-rhombohedral相転移の方位関係
- B-2 フォノンエコー法によるLiNbO_3におけるイオン拡散の観測(超音波物性,超音波材料)
- FE-SEM及びAFMによる無蒸着蓚酸カルシウム一水化物誌晶の表面觀察 : バイオクリスタルシンポジウム
- 走査型電子顕微鏡及び原子間力顕微鏡による無蒸着蓚酸カルシウム一水化物結晶の表面観察
- ピロータイトFe1-xS構造中の2および3価のFeの分布
- 会長に就任して
- X線構造解析を始めよう(2) 回折写真を必ず撮ろう
- 素人に分かる鉱物学を
- 31aZH-1 Li-Cu-O 系酸化物における Li^+ イオン拡散
- ヒザラガイの歯舌に含まれる鉄化合物のキャラクタリゼーション
- 貝殻を構成する炭酸カルシウム鉱物に対する結晶学的研究
- ギブサイトの加熱脱水過程に出現するいくつかの中間相についての結晶学的研究
- パイロクロアおよびホタル石型希土類安定化ジルコニアの局所構造解析
- 630 廃金属から合成した鉄アルミナイドとその耐食性
- メタン雰囲気下におけるx-Al_2O_3に担持したPdOの結晶構造に及ぼすCeO_2添加の影響
- 非調和熱振動とマクロな性質 (精密構造解析と電子密度分布)
- ホタル石型結晶超イオン導電体
- γ-アルミナ上に担持した酸化鉄のメタン酸化における触媒活性
- ペロブスカイト型酸窒化物LaTiO_2Nの光学特性に及ぼす金属の不定比性の影響(希土類系物質の精密合成,形態制御および機能物性))
- パイロクロアおよびホタル石型希土類安定化ジルコニアの局所構造解析
- EZAFSによる局所構造解析と鉱物学への応用 (局所構造の解析と状態分析)
- 圧電・超音波材料 フォノンエコー法によるLiNbO3におけるイオン拡散の観測
- 高酸化活性を有する酸化鉄触媒の創製と複合化による高機能化
- ZnO-In_2O_3系透明導電性酸化物
- 28aHA-8 Li系酸化物圧電体における構造変化とLi^+イオン拡散挙動(28aHA 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 接触酸化法によるヒドラジン合成
- ケタジンを経由するヒドラジン合成プロセス
- 酸素加圧下重金属非修飾パラジウム触媒によるプロピオンアルデヒドからプロピオン酸メチルへの酸化的エステル化反応
- アパタイトの特異触媒活性と接触型マイクロリアクタを用いた省資源化の試み