スポンサーリンク
福岡県農業総合試験場 | 論文
- 大豆の早播栽培について : 第5報早 播適性のある品種型
- 大豆の早播栽培について : 第4報 アキシロメの不穏莢発生要因
- 大豆の早播き栽培について : 第2報莢内発芽
- ハトムギの水管理法による短稈化について
- 大豆の早播き栽培について : 第3報生育及び収量
- 福岡県におけるハトムギの品種について
- 大豆の早播き栽培について : 第1報生育特性
- イネの再生力に関するQTL解析
- 101.アゲハの個体群生態学的研究 : IV.死亡要因分析における網かけ法の適用
- カキ'西村早生'の徒長枝摘心による結果母枝育成(栽培管理・作型)
- 重粘土圃場整備水田土壌の理化学性の経年変化
- 16 いぐさの生育,収量に及ぼす地力的要因についての一知見(九州支部講演会要旨(その2))
- I220 施設トマトの総合防除体系におけるハモグリバエに対する天敵ハモグリミドリヒメコバチの有効性(防除法・害虫管理・IPM)
- 水稲・麦類二毛作体系における水稲湛水土中直播栽培技術
- バイオプシーしたウシ性判別胚のストロー内ガラス化保存における希釈法の簡便化
- 貯蔵水稲種子の生産力とその品種判別へのRAPD法の利用
- パラフルオロフェニルアラニン処理によるブドウの培養茎頂における染色体数の変異
- 数種昆虫病原糸状菌のチャバネアオカメムシに対する病原性
- G316 チャバネアオカメムシから分離したウイルス様病原体の性状(昆虫病理学・微生物的防除)
- 新しい水田雑草ヌマツルギクの生態と防除