スポンサーリンク
神戸大学医学部内科学第1講座 | 論文
- 診断基準 : 核医学的手段による心疾患診断のための診断基準委員会報告(1989-91年度) : 日本循環器学会研究委員会報告 : 第56回日本循環器学会学術集会
- Dipyridamole負荷^Tl心筋SPECTを用いた拡張型心筋症(DCM)の病態評価
- 大動脈弁閉鎖不全症における僧帽弁の収縮期前方運動,逸脱および Reverse Doming の発生機序とその意義
- X線CT法による腹部大動脈硬化の診断
- WHHL家兎冠血管におけるprostacyclinの反応性と生成能 : two stageでの検討
- 肥大型心筋症の頻拍時心予備能
- 自律訓練による循環動態及び自律神経活動の変化
- 小川瑳五郎先生の思い出 (特集 開学当時の思い出 II.小川瑳五郎初代校長と正路倫之助初代学長のプロフィール)
- 陳旧性心筋梗塞症における心電図と心エコー所見の対比
- 治癒遷延した急性突発性心筋炎の2症例 : 発症前より長期にわたる経過観察
- 超音波心エコー法により弁病変の推移を観察しえた亜急性細菌性心内膜炎の一例
- DOCA食塩負荷高血圧ratにおけるCa経口投与による降圧効果とarginine vasopressin分泌
- 発声により誘発された上室性頻脈症の1例
- 心房pacing負荷による狭心症誘発時の左室流入動態の経時的変動
- α-Methyldopaの投与後,一過性に著明な血圧動揺と心電図変化を呈した褐色細胞腫の1例
- 〔131I〕meta-iodobenzylguanidine(MIBG)シンチグラフィーおよびnuclear magnetic resonance(NMR)法により局在診断しえた多発性副腎外褐色細胞腫の1例
- 肝内動静脈瘻を伴つたRendu-Osler-Weber病の1例
- Magnesium経口投与により著明な降圧を認めた本態性高血圧症の1例
- 動脈硬化症における糖質脂質代謝障害にかんする研究
- 心筋梗塞早期再潅流時のTc-99m-PYP, Tl-201像と心機能