スポンサーリンク
林業試験場 | 論文
- 一斉単純林における密度と樹冠構造および幹の生長の関係(I) : 若いスギ林の林分構造
- 英文論文における「著者自身」の表現法について
- リル流路網の合流法則
- マツ伐倒木揮発成分のマツノマダラカミキリに対する誘引性
- エタノールおよびパラコート処理を施した松樹のマツノマダラカミキリ等に対する誘引効果(II) : 各処理木に飛来した昆虫類
- エタノールおよびパラコート処理を施した松樹のマツノマダラカミキリ等に対する誘引効果(I) : マツノマダラカミキリに対する誘引効果とマツ林分の枯損動態
- ポプラ属異種におけるプロトプラストの単離, 体細胞融合とコロニー形成
- ポプラ幼植物体の葉肉細胞のブロトブラストからのカルス形成
- スギ稚苗の組織片からの不定芽の誘導による幼植物体の再生
- ヤマナラシ培養カルスの茎葉分化に与えるNH_4NO_3の量とZeatinの濃度の効果
- ソテツえそ萎縮ウイルス-ソテツに発生した nepovirus グループの未記載ウイルス 寄生範囲, 純化, 血清関係, その他の諸性質
- C55 Phosphoramidothioateの植物および昆虫における挙動(毒物・殺虫剤)
- 414 マツノマダラカミキリ死亡幼虫より分離された細菌の細菌学的性状について
- コガネムシに寄生する3種糸状菌
- 320.マツカレハ細胞質多角体病ウイルスに関する免疫学的研究
- II-C.微生物的防除をふりかえって(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 4. 森林害虫の微生物的防除(シンポジウムII-C 微生物的防除)
- サクラてんぐ巣病の病枝切除と薬剤による防除試験
- サクラてんぐ巣病菌(Taphrina wiesneri(RATH.)MIX)の培養性質
- (7) Taphrina wiesneri (Rath.) Mixの生活史と病原性 (東北部会講演要旨)