リル流路網の合流法則
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
種々の条件下で自然発生したリル流路網について調査した結果, 以下のような事項が判明した。(1)リル流路網は, 地質, 斜面傾斜角, 透水係数, 粒径組成, 降雨履歴とは無関係にHORTONの第1および第2法則が適用でき, しかもその分岐比と流長比は河川の値と同じような範囲の値である。(2)最上端部分を除くリル流路網のどの部分においてもリル合流率は同じ値で, しかも合流はランダムに起こる。そして1次リルのリル合流率は, リル到着率であらわされリル流路網全体に使用できる。
- 日本森林学会の論文
- 1983-04-25
著者
-
北原 曜
農林水産省森林総合研究所
-
北原 曜
林業試験場北海道支場
-
阿部 和時
森林総合研究所
-
遠藤 [タイ]造
林業試験場関西支場
-
真島 征夫
林業試験場北海道支場
-
阿部 和時
林業試験場北海道支場
-
真島 征夫
森林総合研究所森林環境部
-
真島 征夫
林業試験場九州支部
-
遠藤 造
林試関西支場
-
阿部 和時
林業試験場
関連論文
- 平成7年兵庫県南部地震による山地崩壊
- 降雨を原因とする斜面崩壊に土層厚が及ぼす影響
- 法面への簡易木本導入法
- 海流による植物の分布拡大
- 現場から 2003年7月 梅雨前線豪雨による熊本県水俣市の山地災害調査報告
- 治山ダムにかかる土圧・水圧の現場測定
- ブラジル連邦共和国サンパウロ州森林・環境保全研究計画
- 三宅島火山降灰地帯の土壌侵食実態に関する実証的研究(第33回大会特集)
- 福島・栃木土砂災害緊急調査報告 (速報) -福島県西白河郡西郷村「太陽の国からまつ荘」の災害に関して-
- 18.緑化植物の浸食防止機能に関する実験 : 播種後の地被量と粗度係数の経時変化(第25回日本緑化工学会研究発表会)
- 三宅島雄山における酸性化した噴火堆積物の実態
- ブラジル, サンパウロ州にみられる土地利用形態と土壌侵食の概要
- ブラジル-サンパウロ州にみられるガリー侵食の概況
- リル流路網の合流法則
- 林木の崩壊土砂流出抑止効果
- 融雪期における浅層地下水位の日周変化
- 林道法面の湧水
- 林地緩斜面土層中のパイプフローの特性
- 林道切取法面における木本侵入の初期過程(II) : 法面造成後2〜4年目の結果
- 寒冷地の林道切取法面における木本類侵入の初期過程 : 工種によるカンバ類の侵入の違い
- 林道切取法面における木本侵入の初期過程(I) : 裸地法面におけるカンバ類侵入阻害要因
- 林道切取裸地法面におけるカンバ類の生命表--法面造成後2年半の記録
- 山地土層中の地下水について
- リル流路網の構成
- 雪質変化と流出
- 有珠山周辺の雨裂侵食
- 森林立地調査法-森の環境を測る
- 長野県鬼無里村で発生した山地崩壊現地調査報告(速報)
- 三宅島の火山性荒廃流域における水・土砂流出の特徴
- 間伐が森林の持つ表層崩壊防止機能に及ぼす評価手法の開発
- 土砂生産の現状とその対策
- 特集「自然回復・復元緑化工」企画の趣旨
- 三宅島火山降灰堆積地における緑化試験
- 23-14 2000年三宅島雄山火山噴出物からの水溶性成分の溶出(23.地球環境)
- 23-2 2000年三宅島噴火による土壌環境への影響(23.地域環境)
- 治山全体計画における荒廃危険地抽出方法 (特集「全体計画」)
- 山腹崩壊危険度をはかる(シリーズ森をはかる その13)
- 重力式コンクリート治山ダムに作用する水圧・土圧の実態調査
- 樹木根系の斜面崩壊防止機能(森林は土砂流出をどの程度防げるか)
- 原位置一面せん断試験によるスギ根系の斜面崩壊防止機能の研究
- 中国黄土高原における森林の崩壊防止機能の研究(II)
- 中国黄土高原における森林の崩壊防止機能の研究(I)
- サンパウロ州森林・環境保全研究計画を終えて
- 樹木根系分布のシミュレーションモデル : 斜面安定解析への適応を考慮したモデル
- 根系の引張り強度から推定した斜面安定に及ぼす樹木根系の効果
- 大型原位置一面セン断試験機による土層セン断予備実験について
- つくば市のクロミドリシジミ
- 森林が表面侵食を防ぐ(森林は土砂流出をどの程度防げるか)
- 谷頭堆積地からの地下水流出に及ぼすパイプの影響
- 蝶(チョウ)の食草(森に遊び森を楽しむ)
- 側方浸透流量に占めるパイプ流量の割合
- 森林における降雪の遮断蒸発
- 1次谷流域における河川流量とパイプ流量の関係
- 現場から 平成13年7月,小黒部谷における山腹崩壊調査
- 報告 平成12年9月 愛知県小牧市における山腹崩壊調査
- 緊急調査報告 三宅島火山災害緊急調査報告
- 簡易弾性波探査器による流域保水容量の推定法
- 林内緩斜地における浅層地下水位の変化
- 溪流水理実験水路の概要
- 林地における土壌水分の動態について(IV) : 1次元鉛直不飽和浸透流による解析(会員研究発表講演)
- 林地における土壌水分の動態について(VI) : カラマツ人工林の根系分布(会員研究発表講演)
- 林道切取法面からの侵食量について(III) : 過去4年間の比較(会員研究発表講演)
- カラマツ林の遮断雨量について(II) : 樹冠形,葉量および幹表面積の推定(会員研究発表講演)
- 治山工事の効果判定法(I) : 有珠山小有珠川渓間工の効果(会員研究発表講演)
- 林道切取法面からの侵食量について(会員研究発表講演)
- 治山工事の効果判定法(III) : 山腹緑化工の斜面安定効果(会員研究発表講演)
- 林地における土壌水分の動態について(III) : 湿潤時における水頭変化(会員研究発表講演)
- カラマツ落葉層の透水実験(会員研究発表講演)
- カラマツ林の遮断雨量について(会員研究発表講演)
- 集水地形における浅層地下水位変化(会員研究発表講演)