スポンサーリンク
東北大学医学部薬学科 | 論文
- Reductive Oxygenation(第1報) : 3-Methyl-2,3,4,5,6,7-hexahydro-8H-2,6-methanobenzo[d]-1,3-oxazocineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第180報
- Catecholamine生合成に関する研究(第3報) : Pteridine誘導体のTyrosine Hydroxylaseに対する補酵素作用
- Amidinothiocholine系化合物の薬理作用(第3報) : Amidinothiotriethylcholine誘導体の自律神経系に対する影響
- 熱検出はん用自動記録液体クロマトグラフによるブホステロイドの分離と定量
- 薄層クロマトグラムの濃度分析によるブホステロイドの定量 : センソステロイドの薄層クロマトグラフィー(第2報)
- Synthesis of Disulfates of Unconjugated and Conjugated Bile Acids(Analytical,Chemical)
- 体液中微量胆汁酸の固相抽出(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 臨床化学分析に用いる呈色反応の機構
- 8-Bromo-1,2,3,4-tetrahydro-1-〔p-(5-hydroxymethyl-2-methoxy-phenoxy)benzyl〕-6,7-methylenedioxyisoquinolineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第225報
- Cepharanthine関連化合物の合成研究(第1報) : 1-(p-Benzyloxybenzyl)-8-bromo-2-methyl-6,7-methylenedioxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolineの合成 複素環式化合物の合成研究 第156報
- Phenol OxidationによるHomoproaporphineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第350報
- Studies on Analysis of Bile Acids. Preparation of 3-Glucuronides of 7- and 12-Oxo Bile Acids
- 5-置換-2-(5-Carboxymethyl-2-methoxyphenoxy)-4-methoxyphenylacetic Acidのポリリン酸閉環反応について : 複素環式化合物の合成研究 第242報
- ケテンおよびその誘導体の研究(第20報) : Diketeneと2-Pyridylacetonitrileとの反応
- Indole関連化合物の合成研究(第1報) : 3-Acetyl-2-indolinone
- メチルピリミジン誘導体と亜硝酸イソアミルとの反応
- メチルピリミジン誘導体のVilsmeier反応
- ケテンおよびその誘導体の研究(第33報) : Ethyl 3-Aminocrotonateのアセチル化反応
- Keteneおよびその誘導体の研究(第27報) : β-Aminocrotonamideのアシル化および閉環反応
- Keteneおよびその誘導体の研究(第25報) : 3-Acetyl-4-hydroxy-6-methyl-1H-2-pyridone OximeおよびDehydroacetic Acid Oximeの閉環反応
スポンサーリンク