スポンサーリンク
東京女子医科大学医学部内科学(第三) | 論文
- インスリン自己免疫症候群の新知見
- チアマゾール投与中に薬剤熱を認めその後に顆粒球減少をきたした多腺性自己免疫症候群3型の1例
- メタボリックシンドロームにおける脂肪肝の成因的役割-文献的考察
- 1型糖尿病調査研究委員会(劇症および急性発症1型糖尿病分科会)報告 : 2型糖尿病経過中に劇症1型糖尿病様の発症様式を呈した症例の臨床的特性
- チアマゾールによる薬剤性発熱が疑われ中止後に顆粒球減少をきたした多腺性自己免疫症候群3型の1例
- 75gブドウ糖負荷試験を用いた東京女子医科大学医学部第5学年の耐糖能についての検討
- インスリン抵抗性改善薬を中止しGLP-1アナログ製剤導入後インスリン抵抗性指標の増悪を認めた2型糖尿病の1例
- 前頭葉に病変が及んだ非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例
- 東京女子医科大学東医療センター神経内科外来における頭痛患者の分析
- 移植と最先端医療(4)1型糖尿病患者における膵移植
- MPO-ANCA関連腎炎とIgA腎症を合併した全身性強皮症の1症例
- MRIにて可逆性脳梁膨大部病変をみとめた風疹脳炎の1例
- 糖尿病ケトアシドーシス発症時に代謝性アルカローシス, 低K血症, 低Mg血症を伴ったMODY 5の症例
- Breaking bad news教育の有用性とOSCEにおける評価の試み