スポンサーリンク
山梨大学工学部発酵化学研究施設 | 論文
- 脱脂大豆蛋白を添加した白ブドウ酒の試醸
- 'シャルドネ'の系統選抜について
- 有用乳酸菌を用いた高付加食品の開発 : 生味噌から分離した抗菌性乳酸菌の同定
- Aspergillus niger結晶α-グルコシダーゼの一次構造と糖鎖
- 海の酵母でワイン?(バイオミディア2001)
- 水, エタノールのγ線照射分解生成物による甲州ワイン中の油状褐変物質の褪色 : 日本産ブドウとワインの色調と呈味成分に関する化学的研究(第5報)
- ブドウ酒中の褐変物質に対するγ線照射の影響
- ブドウ果実の成熟にともなう各種グリコシダーゼ活性の変化
- ブドウ果実成熟中の可溶性多糖の変化
- 高Ala, Arg型ヒストンの一次構造
- 日本産ブドウとワイン中の遊離アミノ酸とペプチド : 日本産ブドウとワインの色調と呈味成分に関する化学的研究(第3報)
- 甲州種白ワインのペプチドの分離とその構造 : 日本産ブドウとワインの色調と呈味成分に関する化学的研究(第4報)
- Streptomyces yatsugatakensis to Gliocladium virensの生産する酵母細胞壁溶解酵素の諸性質 : 微生物の生産する酵素による酵母細胞壁の溶解に関する研究
- 酵母細胞壁溶解酵素生産菌の分離と同定 : 微生物の生産する酵素による酵母細胞壁の溶解に関する研究
- 微生物センサによるワイン中の揮発酸度の評価
- 酒類中のカルバミン酸エチルの生成
- 238 電気泳動核型、GC含量及びDNA類似度による低温発酵性ワイン酵母の分類
- 447 低温発酵性ワイン酵母の発酵特性と香気成分の生成
- 寒天重層発酵法による低温発酵性ワイン酵母の選択
- Botrytis cinereaによるラッカ-ゼの生成